IT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(124 ページ目)

漫画の電子書籍化に特化したソフト「GT-MangaAuthor」、富士フイルムが開発
富士フイルムは3日、漫画の電子書籍化に最適なソフトウェアとして、EPUB3に対応した電子コミック向けオーサリングツール「GT-MangaAuthor」とAndroidアプリ用ビュアーエンジン「GT- MangaViewerEngine」を開発したことを発表した。

Windows 8 Proへのアップグレードを39.99ドルで実施、7/Vista/XPの全エディション対象
米マイクロソフトは2日(現地時間)、Windows 7/Vista/XPの全エディションのユーザーを対象に、39.99ドルでWindows 8 Proにアップグレードできるキャンペーンを実施すると発表した。

国のホームページ、過半数がJIS規格の最低基準を満たさず……アライド・ブレインズ調べ
アライド・ブレインズは3日、国(府省庁、国会、裁判所等)のホームページ49サイトの全ページを対象に、「高齢者・障害者のホームページ利用への配慮に関するJIS規格」への対応状況を調査した結果を公表した。

Twitter、政府からのユーザー情報公開要請数などを公表……日本は98件
Twitterは3日、各国政府などから送られてくる、ユーザー情報を開示するリクエスト数、コンテンツを非表示にするリクエスト数などに関するレポート「Twitter Transparency Report」(情報の透明性のための報告)を公開した。

【中小企業のIT活用術 Vol.3】“見える化”で“残念な節電”を防ぐ! 消費電力はまだまだ減らせる(前編)
昨年の大震災以降、企業において節電やエネルギーマネジメントの意識は高まっている。いや、この段階はすでに通り越して、節電は身に着いているといっていいかもしれない。

Android向けコンテンツマーケット「TapnowMarket」、ドコモとKDDIのキャリア決済に対応
ACCESSPORT(アクセスポートは2日、独自のAndroid向けコンテンツマーケット「TapnowMarket」(タップナウマーケット)において、NTTドコモのキャリア決済「ドコモ ケータイ払い」と、KDDIのキャリア決済「auかんたん決済」を導入した。

ドコモ、センサーネット活用の「ドコモ環境ライブ」サイト公開……UVケアや熱中症対策アプリ公開も
NTTドコモは2日、「環境センサーネットワーク」を活用した情報提供ポータルサイト「ドコモ環境ライブ」を公開した。同社では、全国約4,000か所の基地局等の場所にセンサーを設置し、気象データなどを計測している。

【グループウェアの最新動向 Vol.2】ユーザーの声を色濃く反映した「eValue NS」の魅力(後編)
まず、スケジューラの機能から見ていきたい。もちろん昔は、スケジューラなどという便利なツールは存在しなかった。当時は、社長室の前に赤や青のランプが設置してあり、それを見て秘書が「在席」か「不在」かを判断し、電話を取り次いだりしていたのだ。

レコチョクが、iPhone向け音楽配信サービスを開始
レコチョクは2日より、iPhoneおよびAndroid搭載スマートフォン向けに、ウェブ音楽配信サービスを開始する。

Skeed、FTP数十倍の高速ファイル転送「SkeedSilverBullet」最新版を提供開始
Skeed(スキード)は2日、大容量かつ多数のファイルをグローバルで高速転送可能なソフトウェア「SkeedSilverBullet(スキードシルバーブレット)」について、クラウド連携機能を強化した新バージョン「Ver.2.1」の提供を開始した。

Yahoo!ブックストア、EPUB 3対応ブラウザ型ビューアーを提供開始……環境を選ばず読書可能
ヤフーは2日、同社が運営する総合電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」に、HTML5対応のWEBブラウザをベースとしたブラウザビューアーシステムを追加した。iPhone、iPad、Andoroid端末から各種PCまで、デバイスやOSに制限されない利用が可能となったとのこと。

【グループウェアの最新動向 Vol.2】ユーザーの声を色濃く反映した「eValue NS」の魅力(前編)
第1回目はグループウェアにまつわる最新状況や、グループウェアに求められる要件などについて紹介した。今回からは、こうした要件にベストマッチするグループウェアの一例として、大塚商会の「eValue NS」について解説していきたい。

画質を落とさず、ファイルサイズを最大5分の1に!……JPEGminiフォトサーバー販売開始
ジャパン・トゥエンティワンは29日、JPEG画像の画質を保持しながら画像ファイルサイズを最大5分の1に縮小し、WEBサーバーの容量やデータ転送量を大幅に削減できるイスラエルICVT社のLinuxサーバー用静止画圧縮ソリューション「JPEGminiフォトサーバー」の販売を開始した。

シャープ、電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box」を発表
シャープは29日、電子書籍の配信ソリューション「book-in-the-box(ブック イン ザ ボックス)」を発表した。スマートフォン、タブレット向けに展開している電子書店事業者向けに、7月より電子書籍取次などを通して提供を開始する。

ファーストサーバ、大規模障害に関して第三者調査委員会を設置
レンタルサーバー事業を展開するファーストサーバは28日、同社サービスにおいて発生した障害に関して、外部の専門家で構成される第三者調査委員会を設置した。

NTT Com、スマホ端末でも利用できるハイビジョン画質のビデオ会議を提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は28日、ハイビジョン画質(最大720p)での映像コミュニケーションが可能な「Arcstarユニファイド・コミュニケーション・サービスVideo Conferencing(ビデオ会議)」の提供を開始した。

All Aboutスタイルストア、「Pinterest」を活用したキャンペーンを開始
オールアバウトエンファクトリーが運営するオンラインセレクトショップ「All Aboutスタイルストア」は28日、画像共有SNS「Pinterest(ピンタレスト)」を活用したキャンペーンを開始した。

「Google+」アプリがタブレット向けに最適化……新機能「Google+イベント」も同時発表
グーグルは28日、Google+について、2つの新機能「タブレット向けGoogle+」「Google+イベント」を公開した。

NAVERまとめ、カテゴリごとにトップページを新設……企業広告掲載にも対応
NHN Japanは27日、同社が運営する「NAVERまとめ」について、カテゴリ毎にトップページを新設した。あわせて、各カテゴリへ企業広告を掲載できる「カテゴリスポンサード」の企業向け提供を開始した。

Mozilla、Android版Firefox 14の正式版をリリース、速度3倍に
米Mozillaは26日(現地時間)、Android版のFirefoxの最新バージョンとなる「Firefox 14」をリリースした。これまではベータ版として提供されていが、正式版が改めて登場したかたちだ。
![「大人ミュージック」を提供へ……ソーシャル・ミュージック・サイト OKMusic[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/203975.jpg)
「大人ミュージック」を提供へ……ソーシャル・ミュージック・サイト OKMusic[動画]
オウケイウェイヴの子会社のオーケーライフは、ソーシャル・ミュージック・サイト『OKMusic』において、新サービス「大人ミュージック」の提供ならびに、「iTunes Store」配信楽曲の『OKMusic』上での試聴・レビューサービスを2012年7月初旬より開始する。

大日本印刷、NFCとFacebookを連携させて来店誘導を図るO2Oサービスを開始
大日本印刷(DNP)は27日、NFCとFacebookを連携させて、ネットから実店舗への来店を促すO2O(Online to Offline)サービスを発表した。7月上旬より販売を開始する。

地図を使わず動画で道案内するiPhoneアプリ
リクルートの実証・研究機関であるメディアテクノロジーラボは、動画で目的地まで案内するiPhone向けアプリ「ビデオナビ」の実証実験を開始した。

ヤフー、Yahoo!JAPAN専用の「イイね!」ボタンを導入……ポイントプレゼントなど可能
ヤフーは26日、Yahoo!ポイントをプレゼントできるなどの機能を備えた、Yahoo!JAPAN専用の「イイね!」ボタンの導入を開始した。Yahoo!JAPANが提供しているユーザー投稿系のサービスにおいて、横断的に導入される。