IT・デジタル その他ニュース記事一覧(801 ページ目)
ネットスプリングの認証サーバアプライアンス「AXIOLE」、Google Appsと連携可能に
ネットスプリングは27日、サイオステクノロジーと提携し、ネットワーク認証サーバアプライアンス「AXIOLE」(アクシオレ)をGoogle Appsと連携可能にしたことを発表した。
リコーテクノシステムズ、「R@bitFlow」をバーションアップ 〜 ラインアップを3タイプに拡充
リコーテクノシステムズは27日、ワークフロー機能や文書管理機能などを備えたWebワークフロー統合プラットフォーム「R@bitFlow」をバージョンアップした。2月17日より発売開始となる。
Live Search、有名人プロフィールや検索ランキング表示する新機能「xRank」開始
マイクロソフトは26日、検索サービス「Microsoft Live Search」において、有名人などの検索数ランキングを、プロフィールや検索数チャートととも表示する新サービス「xRank」を実装したことを発表した。
マイクロソフト、「Internet Explorer 8」RC1版を公開
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間26日午後、「Internet Explorer 8」RC1版(IE8 RC1)を公開した。公式サイトよりダウンロード可能となっている。
新潮社に990万円の損害賠償を求める判決 —— 楽天の名誉棄損裁判
東京地裁は26日、楽天、楽天会長兼社長三木谷浩史氏および楽天証券が提起していた民事訴訟において、「週刊新潮」を発行する新潮社らに合計990万円の損害賠償を命じる判決を言い渡した。
プレアデス、太陽光や風力の自然エネルギーでiPodなどを充電できる充電器
プレアデスシステムデザインは、台湾MINIWIZ製の自然エネルギーでiPodやデジタルカメラを充電できる「HYmini Wind + Solar Power Battery Charger」を発表。2月下旬に発売する。
マイクロソフト、「Windows Live」と「Office Live」をサービス統合へ
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間23日、オンラインサービスの「Windows Live」と「Office Live」とを統合する計画があることを公表した
フォーカルポイント、iPodや携帯電話などのモバイル機器を収納できる多機能ケース
フォーカルポイントコンピュータは、ネオプレーン素材を採用し、iPhone 3Gなどの携帯電話やiPodをはじめとするMP3プレーヤーなどのモバイル機器を収納できる、ベルトからの取り外しが可能な多機能ケース「STRAPOCKET」を発表。1月下旬に発売する。
スターキャットと山陰ケーブル、ケーブルデータ放送でヤフーのコンテンツを配信
スターキャット・ケーブルネットワークと山陰ケーブルビジョンは26日、メディアキャストと共同で、ヤフーが提供する各種インターネット用コンテンツを、ケーブルデータ放送で各家庭へ配信する実証実験を行うことを発表した。
mihimaru GTライブチケや新生活応援アイテムなどが当たる「START docomo campaign」実施
NTTドコモは26日、この春、新生活をむかえるユーザに向けてライブチケットや新生活応援アイテムなどが当たる「START docomo campaign(スタートドコモキャンペーン)」を発表した。実施期間は2月1日〜4月30日。
ブライトンネット、iPodとPCを同期接続できるDockコネクタ搭載のUSBケーブル
ブライトンネットは26日、iPodとPCを同期接続できるUSBケーブル「Pastacable for iPod」を発表。1月30日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円。
NTTデータ、「グリーンデータセンタ」における高電圧直流給電システムの実証実験を開始
NTTデータは26日、同社の次世代データセンタソリューション「グリーンデータセンタ」における省エネの新たな取り組みとして、高電圧直流給電システムの実証実験を29日より開始すると発表した。
CTC 、グリーンIT関連ビジネスを強化——全社横断の推進体制を整備
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は26日(月)、グリーンITソリューション事業を強化すると発表した。
越谷イオンレイクタウン、iモード活用の「迷子探しサービス」を提供開始
NTTドコモとエコ・ショッピングセンター「イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)」を運営するイオンは26日、iモードなどのインターネット接続サービスで子どもの場所が検索できる「迷子探しサービス」の提供を発表した。
米インテル、クレイグ・バレット会長が5月に退任
米Intel(インテル)は現地時間23日、取締役会長ならびに取締役のクレイグ・バレット氏が今年5月に開催される同社の年次株主総会を経て、経営の第一線から離れることを発表した。
さくらインターネット、ビジネス向け新プランとシグネチャ型WAFや共有SSLの提供を開始
さくらインターネットは26日、共用のホスティングサービスである「さくらのレンタルサーバ」のセキュリティ対策を強化し、あらたに法人向けプランの提供を2月5日より開始すると発表した。
SBモバイル新商品発表会、「Yahoo!動画」「ニコニコ生放送」でライブ配信
ソフトバンクは26日、ソフトバンクモバイルによる説明会「2009年春ソフトバンク新商品発表会」(29日開催)の模様をインターネットでライブ中継すると発表した。
独自技術で通話音声の明瞭化を実現! ゼンハイザー製Bluetoothヘッドセット
ジェイドコーポレーションは、独ゼンハイザー製で、通話音声の明瞭化を実現したBluetoothヘッドセット「VMX 100」シリーズとして2モデルを発表。1月31日に発売する。
脆弱性への未対策指摘が急増 — IPA・JPCERT/CCによる2008年第4四半期状況
IPA(情報処理推進機構)およびJPCERT/CC(JPCERTコーディネーションセンター)は26日、2008年第4四半期(10月〜12月)の脆弱性関連情報の届出状況を発表した。
フォーカルポイント、本体前面に反射素材を使用したiPod nano専用ケース——Nike+iPod Sport Kitにも対応
フォーカルポイントは、スポーツなどで使用可能なiPod nano用の保護ケース「JOGJACKET for iPod nano」を発表。1月下旬に発売する。同社直販サイトでの価格は2,480円。
2月2日は「情報セキュリティの日」 — 総務省が関連行事で注意を呼びかけ
総務省は23日、「情報セキュリティの日」を中心とした1月24日から3月1日までの期間において、情報セキュリティ対策の普及・促進を目的とした関連行事を開催することを発表した。
マイクロソフト、2009年度第2四半期決算を発表——最大5,000の経費節減策を実施へ
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間22日、2009年度第2四半期(2008年12月31日締め)の売上が、前年同期比2%増の166億3,000万ドルであったことを発表した。
【FOE 2009 Vol.7(ビデオニュース)】eo光はここが違う!——関西一円でサービス展開のケイ・オプティコム
“FOE 2009”の会場内では無料の公開セミナーがいくつか開催されていた。ここでは、関西一円にサービスを展開するケイ・オプティコムの講演をビデオで紹介する。
【FOE 2009 Vol.6】契約数とARPUを増加させるJ:COMの「ボリューム+バリュー」戦略
光ファイバーの総合イベント「第9回 ファイバーオプティクス EXPO」では、21日、ジュピターテレコム(J:COM)の通信事業戦略部長である阿賀谷匡章氏による専門技術セミナー「J:COMの商品戦略」が行われた。

