本日発表の「iPad 2」を新入生に無償配布…名古屋文理大が発表
エンタープライズ
その他
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
米アップル、ジョブズ氏による「iPad 2」発表講演をYouTubeに公開
-
「iPad 2」の3Gモデルはソフトバンクモバイルが販売
名古屋文理大学は、愛知県稲沢市にある私立大学で健康生活学部と情報文化学部を設置している。情報文化学部の情報メディア学科では、2009年より学生らによるiPhoneアプリ開発・公開が行われており、またiPadアプリ開発においては、産学連携のプロジェクトも進んでいるという。さらに学内の「iPad教育利用研究会」を中心に、iPadを授業や自習用e-Learningとして導入する試みを行っており、就職支援にも利用するなど、2011年度の本格導入の準備を進めているという。
同学科では、昨年5月にすでに新入生全員にiPadを配布する計画を発表済み。本日の新機種の発表にともない、配布機種が最新のiPad 2になることを公表した。
配布機種はiPad 2 Wi-Fi 16GBモデル。卒業まで学内学外で自由に利用でき、授業などでも利用するという。故障・盗難については大学が保険料を負担し4年間の保険により保障され、故障時に授業への支障がでないように代替機も用意する。管理・保管は学生が各自の責任で行い、卒業時には学生に無償譲渡されるという。なお授業などで有料アプリが必要な場合には、教科書や教材と同様、学生負担となる場合があるとしている。