その他のニュース記事一覧(444 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(444 ページ目)

ソフトバンクグループ「SBエナジー」、太陽光発電所を運転開始……京都と群馬 画像
その他

ソフトバンクグループ「SBエナジー」、太陽光発電所を運転開始……京都と群馬

 ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジーは1日、「ソフトバンク京都ソーラーパーク」および「ソフトバンク榛東ソーラーパーク」の営業運転を開始した。

昭文社、スマホ向け「海外版マップルリンク」の提供を開始 画像
フォトレポート

昭文社、スマホ向け「海外版マップルリンク」の提供を開始

 昭文社は、海外旅行先をサポートするスマートフォンサービス『海外版マップルリンク』を、7月2日から提供を開始する。

再生可能エネルギーの固定価格買取制度、7月1日スタート 画像
その他

再生可能エネルギーの固定価格買取制度、7月1日スタート

再生可能エネルギー源(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)を用いて発電された電気を、一定の期間・価格で電気事業者が買い取ることを義務付ける「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」が、2012年7月1日からスタートする。

【テクニカルレポート】LED照明駆動用IPDの開発……パナソニック技報(前編) 画像
テクノロジー

【テクニカルレポート】LED照明駆動用IPDの開発……パナソニック技報(前編)

<要旨>

Google Docsのオフライン機能強化、iOS版Google Driveでも利用可能 画像
その他

Google Docsのオフライン機能強化、iOS版Google Driveでも利用可能

 米Googleは28日(現地時間)、オンラインで利用するオフィススイート「Google Docs」の「文書」をオフラインでも編集できるように改良した。近日中にスプレッドシートとプレゼンテーションも同様の改良を行うとしている。

キモかわ? iPhone・iPadで遠隔操作する“ゴキラジ”……紹介動画付き 画像
フォトレポート

キモかわ? iPhone・iPadで遠隔操作する“ゴキラジ”……紹介動画付き

 日本トラストテクノロジーは、iPhone/iPad/iPod touchで操作するゴキブリ型ラジコンカー「ゴキラジ!! for iPad/iPhone USB 赤外線 RC」(型番:GOKIRCIP)を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は2980円。

GoogleのChromeとDriveのiOS版がついにリリース 画像
その他

GoogleのChromeとDriveのiOS版がついにリリース

 米Googleは28日(現地時間)、Google ChromeとGoogle DriveのiOSアプリを発表した。すでにApp Storeからダウンロードできるようになっている。ChromeはこれでWindows、Mac、Android、iOSと主要なプラットフォーム全てで使えるようになった。

ローソン、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入……10月より売電を開始 画像
その他

ローソン、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入……10月より売電を開始

 ローソンは29日、「太陽光発電システム」を2年で2,000店舗に導入する計画を発表した。7月1日から施行される再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に合わせ、発電した電力を売電する。売電は、電力会社申請許可後の10月から開始する予定。

マクドナルドのトマトビッグチキンが好調……おいしさ評価で最高 画像
その他

マクドナルドのトマトビッグチキンが好調……おいしさ評価で最高

 日本マクドナルドが6月5日に発売した、チキンサンド「ビッグチキン/トマトビッグチキン」が好評だ。「外はサクサク、中はジューシーなモモ肉……。チキンの美味しさを存分に楽しめる」と、マクドナルド関係者は自信を見せている。

【Google I/O(動画)】Android 4.1の新機能を披露……初日基調講演 画像
その他

【Google I/O(動画)】Android 4.1の新機能を披露……初日基調講演

 米Googleは、米国サンフランシスコで開催されている開発者向けのイベント「Google I/O」の様子を、YouTubeに複数公開している。

接続したスマホのハンズフリー通話に対応するポータブルスピーカー 画像
その他

接続したスマホのハンズフリー通話に対応するポータブルスピーカー

 トリニティは、米Jawbone(ジョウボーン)製ワイヤレススピーカー「BIG JAMBOX」の国内取扱いを発表した。販売開始は7月6日。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

【中学受験2013】夏休みの過ごし方 9/10…読みやすい文字を書く意味 画像
その他

【中学受験2013】夏休みの過ごし方 9/10…読みやすい文字を書く意味

 「塾のソムリエ」として活躍する、中学受験に詳しい西村則康氏に、読みやすい文字を書くことの意味や、その指導法について聞いた。

アルプス電気、車載用デジタル放送用フルセグチューナーを発売 画像
その他

アルプス電気、車載用デジタル放送用フルセグチューナーを発売

 アルプス電気は、業界最小、業界初の表面実装タイプとなる車載用地上デジタル放送用フルセグTVチューナ「TSVNシリーズ」を開発、量産を開始した。

星出宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船、7月15日打上げ 画像
テクノロジー

星出宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船、7月15日打上げ

 JAXAは、星出彰彦宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船が、日本時間の7月15日11時40分に打上げられることに決まったと発表した。

対iPhone「十分対抗できる」……ドコモ、GALAXY S III発売開始セレモニー 画像
フォトレポート

対iPhone「十分対抗できる」……ドコモ、GALAXY S III発売開始セレモニー

 NTTドコモは28日、GALAXYシリーズ最新モデルとなる「docomo NEXT series GALAXY S III SC-06D」を全国で一斉に発売した。ドコモが発表している2012年夏モデルのXiスマホとしては第1弾の発売となる。

JVC、タフ性能・無線LAN搭載で手のひらサイズの「スポーツカム」……スマホ連携 画像
その他

JVC、タフ性能・無線LAN搭載で手のひらサイズの「スポーツカム」……スマホ連携

 JVCケンウッドは28日、JVCブランドのデジタルビデオカメラでスポーツシーン撮影向け「スポーツカム」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

【夏休み】特別授業……9の謎、雨に負けない幸せ、炭酸ガスでピンチ 画像
その他

【夏休み】特別授業……9の謎、雨に負けない幸せ、炭酸ガスでピンチ

 東京工業大学の世界文明センターでは、8月24日、27日、28日の3日間にわたり開催する、小・中学生を対象とした「夏休みサイエンス・クラブ2012」の参加者を募集している。

NTT東西、ひかり電話を利用した高品質な「テレビ電話チョイス定額」提供開始 画像
テクノロジー

NTT東西、ひかり電話を利用した高品質な「テレビ電話チョイス定額」提供開始

 NTT東日本とNTT西日本は27日、ひかり電話を利用した高品質なテレビ電話を、1通話30分まで何回使っても定額で利用できるサービス「テレビ電話チョイス定額」を発表した。7月1日より適用を開始する。

車内外を同時撮影できるドライブレコーダー、液晶はタッチパネルを採用 画像
その他

車内外を同時撮影できるドライブレコーダー、液晶はタッチパネルを採用

 ルックイーストは、カメラを2基搭載したドライブレコーダー「LE-DCR04-GPS」を発表した。販売開始は7月2日。希望小売価格は16800円。

iPhone 4S・4で3D映像を楽しめるビューアー 画像
その他

iPhone 4S・4で3D映像を楽しめるビューアー

 サンワサプライは28日、同社直販サイトにて、iPhone 4S/4で3D視聴を可能とする「iPhone4S・4専用3Dビューアー 400-CAM021」を販売開始した。価格は1980円。

中田有紀、小林麻耶、皆藤愛子が音声案内するSDナビ…RWC  画像
その他

中田有紀、小林麻耶、皆藤愛子が音声案内するSDナビ…RWC

 RWCは、中田有紀、小林麻耶、皆藤愛子、3人の人気キャスターが音声案内をする7インチワイド液晶採用のSDポータブルナビゲーション「セント・フォース ナビ RM-700CEN」を7月5日より発売する。

スマホ所有率がアジア太平洋で上昇、広告は発展途上……ニールセン 画像
その他

スマホ所有率がアジア太平洋で上昇、広告は発展途上……ニールセン

アジア太平洋地域におけるスマートフォン人口の急増によって、モバイルメディアの消費活動が増えているが、広告主はモバイル広告を介して消費者と効果的に関わる手がかりを見つけていない---。ニールセンが行ったグローバル調査で明らかになった。

IHI子会社、大気圏再突入時のデータ収集装置を開発  画像
テクノロジー

IHI子会社、大気圏再突入時のデータ収集装置を開発

 IHIの子会社であるIHIエアロスペース(IA)は、宇宙機などが大気圏に再突入した際のデータを収集する装置「i-Ball」を開発した。

Google、脳のシミュレーションで成果……猫を認識 画像
テクノロジー

Google、脳のシミュレーションで成果……猫を認識

 米Googleは26日(現地時間)、同社の「Google X Labs」が人間の脳をシミュレーションする研究で大きな成果を挙げたと発表した。コンピューターが猫を認識する能力を自ら獲得することに成功したという。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 439
  8. 440
  9. 441
  10. 442
  11. 443
  12. 444
  13. 445
  14. 446
  15. 447
  16. 448
  17. 449
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 444 of 1,643
page top