その他のニュース記事一覧(460 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(460 ページ目)

ウェザーニュース、日食を日本とアジアの7ヵ所から生中継……全国的に雲が多い 画像
テクノロジー

ウェザーニュース、日食を日本とアジアの7ヵ所から生中継……全国的に雲が多い

 ウェザーニューズは14日、日本で21日に観測できる金環日食のインターネット生中継を実施する。24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて特別番組を組み、中継する。

1台でUstreamにライブ配信できるポケットカメラ「My Broadcast」 画像
フォトレポート

1台でUstreamにライブ配信できるポケットカメラ「My Broadcast」

 サンコーは、Wi-Fi対応でUstreamへのライブ配信に対応するデジタルビデオカメラ「My Broadcast」(型番:FDHDCZ20)を販売開始した。価格は15800円。

LINE、ダウンロード後も継続利用は「77.4%」……Instagram、Pinterestと比較 画像
その他

LINE、ダウンロード後も継続利用は「77.4%」……Instagram、Pinterestと比較

 ジャストシステムは14日、「SNS/コミュニケーションアプリに関する認知度/利用状況調査」の結果を発表した。「Facebook」「Twitter」「LINE」「Instagram」「Pinterest」など、11サービスの認知度と利用率、利用用途と頻度などを調査したとのこと。

ホンダジェット、飛行試験用量産型4号機が初飛行に成功  画像
その他

ホンダジェット、飛行試験用量産型4号機が初飛行に成功

 ホンダの航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は13日、小型ビジネスジェット機『ホンダジェット』の飛行試験用量産型4号機が米国ノースカロライナ州で初飛行に成功したことを発表した。

マンションへのEV、PHV充電器設置が急拡大と予測…エネルギーマネジメント市場 画像
その他

マンションへのEV、PHV充電器設置が急拡大と予測…エネルギーマネジメント市場

 富士経済は、東日本大震災後の電力需給問題を受け、注目度が高まっているエネルギーマネジメント関連の国内市場を調査し報告書「2012エネルギーマネジメント関連市場実態総調査」にまとめた。

富士通、ICTを活用したペットの健康管理ビジネスに参入……専用デバイスで、常時活動を記録 画像
その他

富士通、ICTを活用したペットの健康管理ビジネスに参入……専用デバイスで、常時活動を記録

 富士通は14日、犬に装着して使用する専用の活動測定デバイスを開発したことを発表した。同デバイスから得られるセンシング情報を基に、ペットの健康管理をサポートするクラウドサービスを提供する。

【今週のイベント】富士通フォーラム2012、WOMマーケティングサミット2012 画像
その他

【今週のイベント】富士通フォーラム2012、WOMマーケティングサミット2012

 5月14日週のイベントを紹介。

 5月17日からは、東京国際フォーラムにて「富士通フォーラム2012」が開催され、また、クラウドコンピューティングの国際会議、「2012年アジアクラウド会議」が14日からシンガポールにて開催される。

GARMIN、カメラ搭載のハンディGPS「Oregon 550TC」が登場  画像
その他

GARMIN、カメラ搭載のハンディGPS「Oregon 550TC」が登場

 GARMIN製品の正規代理店であるいいよねっとは、日本ルート探索可能な道路地図(ゼンリン)と、1/25000地形図データ(昭文社)がプレインストールされたタッチパネルハンディGPS、「Oregon 550TC」を5月28日に発売する。

見られるか金環日食? 5月21日の各地の天気 画像
テクノロジー

見られるか金環日食? 5月21日の各地の天気

 金環日食が観測できる5月21日まであと8日となった。本州で見られるのは129年ぶりということで期待は高まるが、気になるのは空模様。いったいよい条件で観測できるのだろうか?

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月12日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月12日午後3時現在)

東京電力が5月12日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月11日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月11日午後3時現在)

東京電力が5月11日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

実売26,800円前後の10型液晶Androidタブレット……軽量約660g・薄型11mm 画像
フォトレポート

実売26,800円前後の10型液晶Androidタブレット……軽量約660g・薄型11mm

 リンクスインターナショナルは11日、MSI製のAndroidタブレット「Enjoy 10 Plus-013JP」を発表した。販売開始は12日。価格はオープンで、予想実売価格は26800円前後。

ラジコン飛行機・ヘリに搭載できるカメラ、ゴーグル型ディスプレイと連動しパイロット気分 画像
フォトレポート

ラジコン飛行機・ヘリに搭載できるカメラ、ゴーグル型ディスプレイと連動しパイロット気分

 サンコーは、ラジコンカー/飛行機/ヘリコプター等に搭載可能なカメラ「ラジコンシンクロカメラ」(型番:VIDBCAM2)を販売開始した。価格は59800円。

【Japan IT Week】組込み、後付け自由自在のM2Mモジュール……アプリックス 画像
フォトレポート

【Japan IT Week】組込み、後付け自由自在のM2Mモジュール……アプリックス

アプリックスは今日まで開催されているJapan IT Week内のワイヤレスM2M展に出展。製品展示や多彩なデモを交えて、製品のアピールをおこなった。

FMトランスミッタ・レザーケース一体型iPhone 4S・4用補助バッテリ、通話を最大5時間延長 画像
フォトレポート

FMトランスミッタ・レザーケース一体型iPhone 4S・4用補助バッテリ、通話を最大5時間延長

 マグレックスは、iPhone 4S/4用のFMトランスミッター付きレザーケース型補助バッテリ「MB04」を発表した。販売開始は5月18日。価格はオープンで、予想実売価格が5980円前後。

ポケットに入れて持ち歩ける約10cm四方の小型パソコン……インターフェースも充実 画像
フォトレポート

ポケットに入れて持ち歩ける約10cm四方の小型パソコン……インターフェースも充実

 アスクは、ZOTAC製の、手のひらサイズのパソコン「ZOTAC nano」シリーズの新機種として、さらに小型化された「ZOTAC nano XS AD11 Plus」を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

停電や節電に役立つ補助バッテリ、冷蔵庫約20時間・32型液晶テレビ約4.5時間に相当 画像
その他

停電や節電に役立つ補助バッテリ、冷蔵庫約20時間・32型液晶テレビ約4.5時間に相当

 センチュリーは11日、600Wまでの家庭用電化製品等に電力供給できる補助バッテリ「停電の見張り番 BLACKOUT GUARD」(型番:BG-600)を販売開始した。価格は104790円。

【HP GIS 2012(Vol.8)】西海岸カスタムカー文化の舞台裏  画像
フォトレポート

【HP GIS 2012(Vol.8)】西海岸カスタムカー文化の舞台裏

 今回のGIS(Global Influencer Summit)でHPがとくに力を入れて訴求していたのは、中小企業(SMB)に対するビジネスの強化だ。キーノートやテーマ別セッションでは、かなりの時間を割いて中小企業向けのソリューションを紹介した。

【HP GIS 2012(Vol.7)】ノートPCの開閉2.5万回、キーストロークは1000万回の品質テスト  画像
フォトレポート

【HP GIS 2012(Vol.7)】ノートPCの開閉2.5万回、キーストロークは1000万回の品質テスト

Global Influencer Summit(GIS)では、信頼性をテーマにしたデモンストレーションとセッションもおこなわれた。実際に利用されている検査機器の一部を会場に設置し、信頼性を高めるための取り組みについて紹介した。

OKI、新東名向けETCシステム納入 画像
その他

OKI、新東名向けETCシステム納入

 沖電気工業は10日、中日本高速道路へ新東名高速道路向けETCシステムを納入したことを発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月10日午後3時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月10日午後3時現在)

東京電力が5月10日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

2011年度の国内パソコン出荷台数、2年連続で過去最高を更新……MM総研調べ 画像
その他

2011年度の国内パソコン出荷台数、2年連続で過去最高を更新……MM総研調べ

 MM総研は10日、2011年度(11年4月~12年3月)の国内パソコン出荷実績の調査結果を発表した。国内パソコン出荷台数は前年度比5.0%増の1,529万4,000台で、2年連続で過去最高を更新した。

オポチュニティが5度目の冬乗り越え再び始動、新たなミッションに出発 画像
テクノロジー

オポチュニティが5度目の冬乗り越え再び始動、新たなミッションに出発

 米NASAジェット推進研究所は9日(現地時間)、火星探査ローバーのオポチュニティ(正式名マーズ・エクスプロレーション・ローバーB)が5度目の冬を乗り越え、新たなミッションに向けて出発したと発表した。

モバイルデバイスによるネットアクセスが激増、インドではほぼ半数 画像
その他

モバイルデバイスによるネットアクセスが激増、インドではほぼ半数

 ウェブサイトモニタリングサービスを業務としているスェーデンのPingdomは8日(現地時間)、モバイルデバイスのインターネットアクセスに関する調査結果を発表した。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 455
  8. 456
  9. 457
  10. 458
  11. 459
  12. 460
  13. 461
  14. 462
  15. 463
  16. 464
  17. 465
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 460 of 1,643
page top