その他のニュース記事一覧(430 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(430 ページ目)

【関西スマホレポート(後編)】スマホがあれば、もはや旅にガイドマップは要らない 画像
その他

【関西スマホレポート(後編)】スマホがあれば、もはや旅にガイドマップは要らない

 いよいよ本格的な夏休みシーズンに入り、各地の観光スポットも今年一番の賑わいをみせている頃だろう。今回、仕事の都合で許された観光の時間はわずか半日程度だったが、ポイントを絞ってわが国を代表する国際観光文化都市・京都を散策してきた。

太陽光パネルで元を取る! ポイントは「初期回収年数」 画像
その他

太陽光パネルで元を取る! ポイントは「初期回収年数」

 すでに恒例化した感さえある夏の節電。今年は電気料金の値上げもあり、一般家庭の家計に直接影響を与える問題も出てきている。

魅せるデザイン! プラダとコラボのLG製ヘッドセット、着信者名の音声案内機能付き 画像
その他

魅せるデザイン! プラダとコラボのLG製ヘッドセット、着信者名の音声案内機能付き

 BITWIN BRAIN JAPANは、高級ブランド「PRADA(プラダ)」とコラボのLGエレクロトニクス製Bluetoothヘッドセット「PRADA Bluetooth by LG HBM-906」の国内販売を開始した。希望小売価格は11000円。

【夏休み】鉄道員1日親子体験ツアー 画像
その他

【夏休み】鉄道員1日親子体験ツアー

 京急グループの京急観光では、鉄道員の職業体験と見学ができる「京急電鉄の鉄道員1日親子体験ツアー」を10月13日(土)、20日(土)、27日(土)に実施する。

【夏休み】親子で学ぶ放射線、公開講座 画像
その他

【夏休み】親子で学ぶ放射線、公開講座

 都立産業技術高等専門学校では、オープンカレッジ(公開講座)の一環として、8月18日(土)または19日(日)に「夏休み理科教室〜暮らしの中の放射線について調べてみよう〜」を実施する。

縦・横両方で置けるスタンド付きiPhoneケース……パステルカラーのポップなデザイン 画像
その他

縦・横両方で置けるスタンド付きiPhoneケース……パステルカラーのポップなデザイン

 コーゼは30日、同社直販サイトにて、プラスチックボディを採用し、背面に縦・横置き両方に対応するスタンドを備えるiPhone 4S/4用ケース「MONDRIAN スタンドケース」の販売を開始した。価格は3200円。

360度に角度を調整できるカプセル型のドライブレコーダー……150度の広視野角 画像
その他

360度に角度を調整できるカプセル型のドライブレコーダー……150度の広視野角

 コウォンジャパンは30日、150度の広視野角で、360度の角度調整が可能なドライブレコーダー「COWON AC1」の販売を開始した。直販サイト価格は19800円。

【今週のイベント】花テック2012、インテル ソフトウェア・イノベーション・フォーラムなど 画像
その他

【今週のイベント】花テック2012、インテル ソフトウェア・イノベーション・フォーラムなど

 7月30日週のイベントを紹介する。

異常天候早期警戒情報 気象庁 画像
テクノロジー

異常天候早期警戒情報 気象庁

 気象庁は27日、異常天候早期警戒情報として、東北・北陸・中国地方における8月1日から8月10日までの期間の平均気温が「かなり高い」確率が30%以上になると発表した。

【テクニカルレポート】大規模クラウドデータセンターの運用管理、コスト削減を可能とするITリソース管理技術……日立評論 画像
テクノロジー

【テクニカルレポート】大規模クラウドデータセンターの運用管理、コスト削減を可能とするITリソース管理技術……日立評論

クラウドの利用が進み,データセンターが大規模・複雑化している。そのため,データセンターを運用する管理者の負荷が高まり,運用管理コストが増加している。

【夏休み】書評合戦、ビブリオバトル大学生大会 画像
その他

【夏休み】書評合戦、ビブリオバトル大学生大会

 紀伊國屋書店は、8月1日(水)新宿・紀伊国屋サザンシアターにて「紀伊国屋ブックフェス2012−ビブリオバトル大学生大会」を開催する。

ホンダの歩行アシスト、介護予防効果を検証 画像
その他

ホンダの歩行アシスト、介護予防効果を検証

 ホンダは7月29日、脚力が低下した人の歩行をサポートする「リズム歩行アシスト」を、国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)が行う介護予防効果を検証する実験に提供すると発表した。

エコカー補助金、残り6週分…8月末終了か 画像
その他

エコカー補助金、残り6週分…8月末終了か

 次世代自動車振興センターが7月27日公表したエコカー補助金の執行状況によると、7月26日までの補助金の申請金額が2177億円となり、補助金予算額2747億円に対して残額が570億円となった。

米ブロードコム、スマホ&タブレット向けコンボチップを発表 画像
テクノロジー

米ブロードコム、スマホ&タブレット向けコンボチップを発表

 米ブロードコムは27日、スマートフォン&タブレット向けのチップとして、4G LTE携帯およびワイヤレス接続の両方に対応する第5世代WiFi対応コンボチップ「BCM4335」を発表した。

総務省、ブロードバンド普及促進のための環境整備に係るガイドラインを策定 画像
その他

総務省、ブロードバンド普及促進のための環境整備に係るガイドラインを策定

 総務省は27日、「事業者間協議の円滑化に関するガイドライン」および「MVNOに係る電気通信事業法および電波法の適用関係に関するガイドライン」を公表した。

【夏休み】東大マジシャンが出す数理クイズに挑戦 画像
その他

【夏休み】東大マジシャンが出す数理クイズに挑戦

 パナソニックセンター東京内にある「リスーピア」では、8月14日(火)と8月15日(水)の2日間、東京大学奇術愛好会から現役学生マジシャン軍団を招いて「東大脳の数理クイズに挑戦せよ!」を無料開催する。参加は、小学生以上を推奨している。

JAXA、こうのとり3号機のドッキングをライブ中継…7月27日 画像
テクノロジー

JAXA、こうのとり3号機のドッキングをライブ中継…7月27日

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、「こうのとり」3号機のISS(国際宇宙ステーション)への接近・把持・結合の模様をライブ中継する。

大容量8,000mAhでiPhone 4Sを約4回充電できる補助バッテリ……iPadの充電も可能 画像
その他

大容量8,000mAhでiPhone 4Sを約4回充電できる補助バッテリ……iPadの充電も可能

 OTASは27日、容量8,000mAhのリチウムイオン充電池を内蔵し、iPadの充電にも対応する高出力USBポートを備える補助バッテリ「Double USB Power Bank 2A 8000」(型番:AX-8000)の販売を開始した。直販サイト価格は6980円。

名刺サイズで持ち運びもラクラク! 最大5台までの機器と接続できるWi-Fiストレージ 画像
その他

名刺サイズで持ち運びもラクラク! 最大5台までの機器と接続できるWi-Fiストレージ

 サンワサプライは27日、同社直販サイトにて、最大5台までの機器とデータの共有と保存ができる「Wi-Fiポータブルストレージ(ワイヤレスストレージ・iPhone・スマートフォン・iPad対応)」(型番:400-ADRWIFI)の販売を開始した。

実物大ガンダムと3Dで記念撮影……富士フイルム、「ガンダムフロント東京」にシステム提供 画像
その他

実物大ガンダムと3Dで記念撮影……富士フイルム、「ガンダムフロント東京」にシステム提供

 富士フイルムは26日、ガンダムワールドを体験・体感できる「ガンダムフロント東京」にて提供される3Dフォトサービス「1/1ストライクフリーダム SHOT-G」に、同社の「FUJIFILM 3Dプリントシステム」が導入されたことを発表した。

ソニー、ネットワーク機能を備え、高速起動が可能なBDプレーヤー2機種 画像
その他

ソニー、ネットワーク機能を備え、高速起動が可能なBDプレーヤー2機種

 ソニーは、ネットワーク機能や高速起動に対応したBlu-rayディスクプレーヤー2機種を発表した。販売開始は「BDP-S590」が10月20日、「BDP-S190」が9月1日。価格はオープンで、予想実売価格は「BDP-S590」が24000円前後、「BDP-S190」が15000円前後。

【夏休み】本ランキング…課題図書、復習ドリルが上位に 画像
その他

【夏休み】本ランキング…課題図書、復習ドリルが上位に

 全国的に夏休みがスタートし、子ども達は胸を高鳴らせているころではないだろうか。夏休みはじっくりと読書をするチャンスでもあり、また宿題の読書感想文も気になるところだ。

法務省、いじめ相談窓口の広報活動強化へ 画像
その他

法務省、いじめ相談窓口の広報活動強化へ

 法務省は、滋賀県大津市の中学生がいじめを苦に自殺したのを受け、いじめに関する相談窓口の広報活動を強化する。「子どもの人権110番」や「子どもの人権SOSミニレター」などの活動を積極的にPRすることで、「声なき声を聞き取りたい」としている。

成人年齢18歳に引下げ、4割が反対…10代の世論調査 画像
その他

成人年齢18歳に引下げ、4割が反対…10代の世論調査

 模擬選挙推進ネットワークは、10代を対象に「10代の世論調査2012(前期)」を実施し、7月14日に結果を発表した。成人年齢を20歳から18歳に引き下げることについて、39.8%が反対していることが明らかになった。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 425
  8. 426
  9. 427
  10. 428
  11. 429
  12. 430
  13. 431
  14. 432
  15. 433
  16. 434
  17. 435
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 430 of 1,643
page top