IT・デジタル その他ニュース記事一覧(447 ページ目)

スマホ人気で市場が拡大している製品は? GfKジャパン調べ
GfKマーケティングサービス・ジャパンは、「ヘッドセット販売動向」の調査結果を公表。2011年度(2011年4月~2012年3月)のヘッドセット市場は、前年度比で数量が23%、金額は25%の増加を記録した。

キーと本体に隙間なし! 水やほこりの浸入を防ぐ防塵防水キーボード
サンワサプライは、防塵防水設計のUSBキーボード「SKB-BS2BK」を販売開始した。価格は9240円。

【夏休み】カレー作りで経済観念を養いつつ料理の楽しさを実感
大阪ガスとりそな銀行は、小学4年から6年生の親子を対象に、お金の大切さや食の大切さ・料理の楽しさを学ぶ「学ぼう!マネー&クッキング 食のチカラ×お金のチカラ」を7月26日より京都、大阪など関西10カ所で開催する。

アイディア商品!? メモ帳をはさめるバインダー付きiPhone 4S・4用ケース
StrapyaNextは18日、同社直販サイトにて、メモをはさめるバインダーとケースが一体になった「[iPhone4S/4専用]バインダーiPhone4[S]ケース」の販売を開始した。価格は1980円。

親子で空の旅……子供がぐずって降ろされてしまった
スカイスキャナーが1,000人の親を対象に、子どもと飛行機に乗ることについて調査をしたところ、「子どもが落ち着かなくなってしまった」と答えた人が35%だった。

Bluetooth接続でスマートフォンへの着信を報知するブレスレット……置き忘れ防止機能も
山陽トランスポートは18日、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、「着信を振動で知らせるBluetoothブレスレット」(型番:EEA-BRK8800)の販売を開始した。価格は3280円。

【Interop Tokyo 2012】夢のテクノロジーのデモが多数! 「OpenFlow ShowCase」
今回のInterop Tokyo 2012で最も注目されたキーワードといえば「SDN/OpenFlow」。会場の一角には「OpenFlow ShowCase」の特設コーナーが設けられ、ちょっとしたお祭りのような賑わいだった。

若者を救え! 連合、全国一斉労働相談キャンペーンを実施
日本で働く人たちの雇用と暮らしを守る取り組みを行なっている「日本労働組合総連合会」は、18日~19日の間、「新社会人のための、全国一斉労働相談キャンペーン」を実施する。

【今週のイベント】3D&バーチャルリアリティ展、G空間EXPO2012など
6月18日週のイベントを紹介する。

【テクニカルレポート】新興国テレビ向けAuto Clean技術……東芝レビュー
近年、多くの新興国は経済が急成長を遂げてきており、その市場の重要性が急速に高まっています。これらの国々ではテレビ(TV)放送はアナログが主流で、電波の弱い郊外では弱電界のノイズの多い画面をがまんして見ている世帯が多数存在します。

ZMP、高性能GPU搭載WSとロボットカーのセットパッケージを発売
ZMPは、日本HPの高性能GPU・Tesla搭載ワークステーションと、同社が開発した自動運転、自律移動研究開発用ロボットとをセットにしたパッケージの販売を開始する。

JR貨物、ハイブリッド方式ディーゼル機関車がローレル賞
JR貨物は、同社の「HD300形式ハイブリッド方式ディーゼル機関車」が、鉄道友の会が選定するローレル賞を受賞したと発表した。

マイクロソフト、Xbox LIVEでインタラクティブテレビ広告「NUads」を発表
米マイクロソフトは14日(現地時間)、Xbox LIVEで配信するインタラクティブ広告「NUads」を発表した。これはリアルタイムな投票など双方向性を持つ広告で、米国で今秋から開始する。

【Interop Tokyo 2012】先進のネットワークテクノロジーがもたらすメリットとは? NTT Com、OpenFlowを活用したIP-VPN
「Interop Tokyo 2012」のNTTコミュニケーションズのブースでは、OpenFlowをWANに拡張した場合の先進的なユースケースをR&Dの観点から展示していた。

【Interop Tokyo 2012】OpenFlowを利用したWANソリューション……NTTコミュニケーションズ
Interop Tokyo 2012の会場内に設置されたOpenFlow ShowCaseのコーナーでは、NTTコミュニケーションズが同社の「BGP Free Edge」技術を利用し、SDN/OpenFlow技術をWANに適用したデモを展示を行っている。

【Interop Tokyo 2012】WLANの設計・環境を最適化するメルーの3大テクノロジー
エンタープライズ向けのWLAN装置を提供するメルー・ネットワークスは、「Interop Tokyo 2012」において、ワイヤレス部門で「BEST OH SHOW AWARD 特別賞」を獲得したコントローラ「MC4200」と、各種アクセスポイント(AP)を展示していた。

【Interop Tokyo 2012】過酷な屋外環境に対応したNECの超小型マイクロ波通信システム
日本電気ブースで特に目を引いた製品が、屋外向けの超小型マイクロ波通信システム「iPASOLINK AOR(All Outdoor Radio)シリーズ」だ。
![【Interop Tokyo 2012】立体造形物に映像を投射、様々な応用が可能な「バーチャルマネキン」[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/202050.jpg)
【Interop Tokyo 2012】立体造形物に映像を投射、様々な応用が可能な「バーチャルマネキン」[動画]
「INTEROP TOKYO 2012」に併設して行なわれているイベント「デジタルサイネージジャパン 2012(DSJ)」にて、田中印刷所は『バーチャルマネキン』と名付けられたひときわ目立つデジタルサイネージを出展していた。

緊急時には補助バッテリとして利用可能! iPhone 4S・4用モバイルプロジェクター
サンワサプライは15日、同社直販サイトにて、iPhoneを充電可能な補助バッテリにもなる「iPhone小型モバイルプロジェクター(iPhone4S&4対応・バッテリー内蔵)」(型番:400-PRJ015)を販売開始した。価格は15800円。

iPhone 4S・4用ハンドル型コントローラが登場! ステレオスピーカー搭載で迫力のサウンドも
山陽トランスポートは15日、同社直販サイト「イーサプライ」にて、スピーカー内蔵の「iPhoneハンドルコントローラ」(型番:EEA-YW0670)を販売開始した。価格は2350円。

【高校受験】SAPIX中学部 難関校偏差値表<2012年>
サピックス中学部(SAPIX)は、高校偏差値表(2012年)をWebサイトに公開した。難関校を中心に、5科目入試校、3科目入試校別に掲載している。

ロザン宇治原に教わりたい、AKB48と勉強したい
旺文社は6月14日、「iPhoneユーザーが選ぶ『勉強を教えてほしい/一緒に勉強をしたい有名人』」アンケートの集計結果を公開した。同調査は、iPhoneユーザーを対象にiPhoneアプリ「AppBankお得情報」内アンケートで自由記述式により実施。

【夏休み】NTTグループ、「NTTドリームキッズ ~ネットタウン2012~」全国6箇所で開催
NTTグループは14日、夏休みの子ども向けイベント「NTTドリームキッズ ~ネットタウン2012~」を、全国6個所で開催することを発表した。

【Interop Tokyo 2012】アニメキャラで生放送を実現! ウェブテクノロジ・コム「ライブアニメ」
ウェブテクノロジ・コムと言えば、まったく絵を描かなくてもマンガが作れる「コミPo!」で、マンガ制作ソフトの新たなビジネスモデルを確立したことでも知られている。そんな同社が発表した「ライブアニメ」に関心が高まるのも無理はない。