IT・デジタル その他ニュース記事一覧(435 ページ目)
東京で風しんが流行、妊婦はとくに注意
東京都福祉保健局は、7月に入って都内で風しん患者が急増し、これまでに例のない数に達していると7月12日発表した。流行の中心は、予防接種歴がない(または確認できない)30代の男性で、10代、20代の報告数も増加しており、免疫を持たない若い世代では注意が必要という。
宇宙ステーション補給機「こうのとり」、21日に打ち上げ!……ライブ中継も
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、種子島宇宙センターからの宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)/H-IIBロケット3号機(H-IIB・F3)の打上げを21日11時06分18秒(日本標準時)に行うと発表した。
中国駐在員子女向けeラーニングサービス、小中学生コースを開校
ビックグローバルは7月19日、市進教育グループの協力を得て、中国在住の日本人駐在員子女向けeラーニングサービス「スクールZ 中国校」を2012年秋に開校すると発表した。小学生と中学生のコース、VOD映像学習教材コースの3つのコースがある。
Windows 8の発売日決定……一般向け正式リリースは10月26日
米マイクロソフトは18日(現地時間)、開発が進んでいるWindows 8の一般向け正式リリースを10月26日に決定したと発表した。
東京、今年初の猛暑日に……午後からは落雷や急な雨にも注意
日本気象協会によると、19日午後0時17分に東京の気温が35度1分まで上がり、今年初めての猛暑日(気温が35度以上)になったとのこと。
注目度抜群!? 本蛇革にエナメル加工を施したiPhone 4S・4用ケース
マーユは19日、本物の蛇革を採用しハンドメイドで製作した「iPhone4たて上開き本蛇革ケース」の販売を開始した。価格は15000円。
ソニー、Android 4.0搭載ウォークマン「F800」を発表
ソニーの欧州法人であるソニー・ヨーロッパは、ポータブルオーディオプレーヤー「WALKMAN」の最新作「Walkman NWZ-F800」を、18日に発表しました。OSには、Android 4.0が採用されています。
【インタビュー】ライフスタイルと結びつき、ネット銀行の裾野を広げる「スマホ銀行」へ!……じぶん銀行に聞く
オンラインバンキングやおサイフケータイなどは、一度慣れてしまうとなかなか手放せない便利さがある。そして、PCや携帯電話から物を購入したり、支払いを行ったりすることは特殊なことではなくなっている。
ソニー、有機ELを搭載した3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」の受注を再開
ソニーは18日、5月23日以降予想を上回る注文数をうけて受注を一時停止していた、3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」(2011年11月発売)を供給の目処がたったとして受注を再開した。価格はオープンで、ソニーストアでの価格は59800円。
最大約100mの範囲で使用可能! 3.5型液晶付きワイヤレスカメラリモコン
サンコーは、3.5型液晶ディスプレイを搭載したデジタル一眼レフ用シャッターリモコン「無線式液晶付きレリーズ for EOS Kiss」「無線式液晶付きレリーズ for NIKON」の販売を開始した。価格は2機種ともに31800円。
第4回宇宙エレベーター技術競技会、世界記録1200mに挑む……8月1-5日
宇宙進出のためのインフラである宇宙エレベーター、その研究や情報収集/発信を行なっている宇宙エレベーター協会では、8月1〜5日に、静岡県富士宮市大沢扇状地で技術競技会を開催する。
子どもが作ったおはなし募集……優秀作は絵本になるかも
公文教育研究会は、日本児童文学者協会と日本児童文芸家協会との共催で、「おはなしエンジェル子ども創作コンクール」を開催する。応募期間は、7月20日〜9月10日(必着)。応募資格は、幼児と小中学生。
【夏休み】世界の子ども達に絵本を贈ろう
シャンティ国際ボランティア会(SVA)は、夏休みに子どもたちが手軽に取り組めるボランティアプログラム「絵本を届ける運動」を実施する。
国交省、高速ツアーバスのリスト公表…安全な事業者選択へ
国土交通省は18日、高速ツアーバスの利用者や旅行業者が安全な貸切バス事業者を選択できるようにするための「高速ツアーバス運行事業者リスト」を作り、同省ホームページに掲載した。
貸切バス、8割超が法違反…国交省重点監査
国土交通省は18日、関越道での高速ツアーバス事故を受けて5〜6月に実施した貸切バス事業者に対する緊急重点監査の結果を発表した。
【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.16】夏本番!ダイエットにも使える(?)お役立ちアプリ!
今回紹介するのは、「Shake - 鮭」というアプリです。鮭(シャケ)といっても栃煌山は関係ありません。一言で説明すれば、端末を振って、起動中のアプリを切り替えることができるアプリです。
【フォトレポート】ケーブルテレビ・アワード2012……表彰式の様子
ケーブルテレビ・アワードは、各地で地域社会に貢献しているケーブルテレビ事業者を対象に、年1回、サービスやプロモーション活動を表彰するアワードで、今年で5回目となる。
【夏休み】女子高生対象「リケジョ育成講座」
東京工業大学大岡山キャンパスでは、8月4日(土)に女子高生を対象とした「理工系女子育成講座」が開催される。午前と午後の2回あり、各回60名定員。参加費は無料。
【夏休み】スピーカー作りにチャレンジ、小学4-6年
イベントは、次世代を担う子どもたちに、ものづくりの楽しさを感じてもらうとともに、音に親しんでもらうことが目的。音の原理やスピーカーの仕組みを学び、実際に「スピーカー作り」にチャレンジしたり、「体感音響システム」を使った「驚きのサラウンド」体験も行う。
新Office「マルチデバイス、クラウド、SNSに対応」……日本MSロアン・カン本部長
17日、日本マイクロソフトは、次期『Microsoft Office』カスタマープレビューの公開にあわせて、記者発表会を開催。
JTT、iPhone・iPadで操縦するラジコンヘリ……実売2,980円・製品紹介動画付き
日本トラストテクノロジー(JTT)は18日、iPhone・iPadをリモコンにしたヘリコプターのラジコン「ヘリラジ! for iPad/iPhone USB 赤外線 RC」を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は2980円。
ソニー、「nasne」の発売を急きょ延期……ハードディスクに破損
ソニー・コンピュータエンタテインメントは18日、あす19日に予定していたネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」の発売を延期したと発表した。
RINAがイメージキャラクター インナーウェア「パルファージュ」秋冬
ワコールの百貨店限定インナーウェアブランド「パルファージュ」は、2012年秋冬シーズンに、モデルのRINAをイメージキャラクターに起用した。
星出宇宙飛行士、国際宇宙ステーション長期滞在を開始
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、ソユーズ宇宙船(31S/TMA-05M)で国際宇宙ステーション(ISS)に到着した星出宇宙飛行士が、第32次/第33次長期滞在クルーとしてISSでの長期滞在を開始したと発表した。

