IT・デジタル その他ニュース記事一覧(414 ページ目)

タブレット端末レンタルサービス「TabRen」にアンケートアプリ導入
五反田電子商事とオリックス・レンテックは4日、オリックス・レンテックのタブレット活用サービス「TabRen」に、五反田電子商事が開発した iPadアプリケーション「ミライタッチQuickアンケート」を導入し、レンタルパックプランとして販売を開始した。

あなたは寝る時、ブラをつける派? つけない派?
ワコールは、ウェブストア限定オリジナルプリントの「ナイトアップブラ」を発売した。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.20】アイスの美味しい季節は、5月下旬から10月手前頃!…と我思ふ
浦和武蔵です。「8月までが夏で9月からは秋」という世間的イメージに反して、9月もまだまだ暑いですよね!

ガソリン価格また上昇、レギュラー147.7円…4週間で8.1円値上がり
資源エネルギー庁が9月5日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月3日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり147.7円となり、前週に比べて1.2円の上昇となった。

【2013大学受験】センター試験の受験案内の配付を開始
大学入試センターは9月3日、平成25年度センター試験「受験案内」の無料配付を開始した。大学の窓口、もしくは郵送で入手することができる。大学での配付期間は、9月3日から10月12日まで。

ティアック、高性能なiPhone・iPad・iPod touch用ラインアンプとコンデンサーマイク
ティアックは5日、TASCAMブランドより、iPhone/iPad/iPod touch(第4世代)で使用できる、マイク/ラインアンプ「iXJ2」と、ステレオコンデンサーマイク「iM2X」を発表。販売開始は「iXJ2」が9月下旬、「iM2X」が10月上旬。

大学生の「科学用語」への知識と興味、この10年で大幅に向上……慶應大調べ
慶應義塾大学(理工学部 加藤万里子教授、法学部日吉物理教室 小林宏充教授)は5日、同大学生を対象とした、科学用語の知識と興味度、物理コンプレックスの有無などに関する調査結果を発表した。この調査は日吉キャンパスで10年ごとに行われているものだ。

グーグル、Chromeの4年間の歩みを辿る「Chromeタイムマシーン」公開
グーグルは5日、Google Chromeの4年間の歴史を振り返るサイト「Chrome Time Machine」(Chromeタイムマシーン)を公開した。Chromeの過去4年の歴史のなかで、重要な場面を辿っていくサイトとなっている。

2011年度新卒者の内定取消状況
厚生労働省は9月4日、2012年3月に大学や高校などを卒業して4月に就職予定だった人のうち、内定を取り消し、または入社時期が延期となった人の状況をまとめた。内定を取り消した企業のうち、2社については企業名も公表した。

星に名前を、NASAが世界の学生を対象に命名コンテストを実施
アメリカ航空宇宙局(NASA)は9月4日、2016年に打ち上げが予定されている宇宙探査機OSIRIS-REx(オシリス・レックス)が持ち帰る小惑星のサンプルに名前をつけるための学生コンテストを実施すると発表。

ソニーストア、ウォークマン「初音ミク生誕5周年記念モデル」を10日まで一般販売
ソニーストアでは、8月3日に予約販売を開始し、即日完売した「“ウォークマン”Sシリーズ 初音ミク生誕5周年記念モデル」の一般販売を行なっている。販売期間は9月10日の15時まで。価格は12800円。

日本マイクロソフト、「Microsoft Windows Server 2012」提供開始
日本マイクロソフトは5日、パートナー企業各社とともに、サーバ オペレーティング システムの新製品「Microsoft Windows Server 2012」の提供を開始した。9月よりボリュームライセンスの販売を開始し、9月26日よりパッケージ製品の販売を開始する。

装着時も変わらない使用感! グラスファイバーを使用した薄さ0.45ミリのiPhoneカバー
ディーフは、同社直販サイトにて、アルミ素材を採用した極薄設計をうたうiPhone 4S/4用カバー「SILVER CARBON PLATE for iPhone4/4S」(型番:DCS-IP40C)を販売すると発表。販売開始は9月上旬。価格は1980円。

高卒認定試験、受験者は昨年比6.1%減
文部科学省は8月31日、2012年度第1回高等学校卒業程度認定試験実施結果を発表した。2011年度第1回と比較して、受験者は839人(6.1%)減となっている。

東京都、来年度の都立および私立高校募集人員を発表
東京都と東京私立中学高等学校協会は、9月3日、2013年度の都立および私立高校の受入分担数と入学者選抜に関連する事項について合意した。2013年度の就学計画は昨年比500人増の都立高42,300人、私立高28,700人となる。

Hulu、Apple TVに対応開始……1ヵ月の無料トライアル期間も
Huluは4日、同社の公式ブログにて、オンライン動画配信サービス「Hulu」がApple TVに対応したと発表した。

JAXA、能代ロケット実験場を特別公開 9月8-9日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月8日と9日に秋田県で行われる「銀河フェスティバル in 能代」の一環として、能代ロケット実験場を特別公開する。入場は無料。

スパコン「京」、戦略プログラム利用枠の優先課題が決定
文部科学省は3日、スーパーコンピュータ「京」の“戦略プログラム利用枠”の優先課題・研究開発課題について、選定結果を公表した。“戦略プログラム利用枠”は「京」の利用可能資源の約50%に相当する。

アルミ素材を採用し美しいデザインをうたう、容量5,600mAhのスティック型補助バッテリ
サンワサプライは4日、容量5600mAhのリチウムイオン充電池を内蔵する、アルミボディのスティック型補助バッテリ「大容量モバイルバッテリー(5600mAh・iPhone・iPad・スマートフォン対応)」(型番:700-BTL008)を発表。直販サイト価格は4980円。

ハーマンインターナショナル、JBLブランドからBluetooth機能を搭載するDockスピーカー
ハーマンインターナショナルは4日、JBLブランドより、Bluetooth機能とiPhone/iPad/iPodを接続できるDockコネクタを搭載するスピーカー「JBL ONBEAT AWAKE」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は17000円前後。

NHK、消費電力1/3・寿命7倍の「赤色発光有機ELデバイス」を開発
日本放送協会(NHK)は4日、新たな材料を組み合わせることにより、省電力と実用的な寿命を兼ね備える“赤色発光有機ELデバイス”の開発に成功したことを発表した。

星出宇宙飛行士、5日に再び船外活動
米国航空宇宙局(NASA)および宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、星出彰彦宇宙飛行士とサニータ・ウィリアムズ宇宙飛行士(NASA)による2回目の国際宇宙ステーション(ISS)での船外活動を日本時間の5日午後8時15分から行うと発表した。

10mmの薄型・75gの軽量! Androidスマホを約1.5回フル充電できる補助バッテリ
BCジャパンは、10mmの薄型、75gの軽量ボディをしたAndroidスマートフォン向け補助バッテリ「BMB30」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

コスモウェブ、未発表のiPad mini用ケースを先行予約販売!?
コスモウェブは4日、iPadケース専門直販サイトにてiPad mini用シリコンケースの先行予約販売を開始した。計8色をラインアップし、価格は各1280円。