その他のニュース記事一覧(1,122 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,122 ページ目)

ノーテルとマイクロソフト、ユニファイドコミュニケーションの共同ロードマップを公表 画像
その他

ノーテルとマイクロソフト、ユニファイドコミュニケーションの共同ロードマップを公表

 米マイクロソフトと米ノーテルは18日(現地時間)、2006年7月に発表された提携に基づき、ユニファイド・コミュニケーションという共有ビジョンの実現に向けた共同ロードマップを発表した。

チェック・ポイント、FMC事業者にセキュリティやVPNを提供するソリューション 画像
その他

チェック・ポイント、FMC事業者にセキュリティやVPNを提供するソリューション

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(チェック・ポイント)は18日、FMC(Fixed-mobileconvergence)事業者のIP/音声インフラストラクチャを保護することを目的とした新しいソリューション「VPN-1 MASS(Multi-Access Security Solution)」を発表した。

Windows Vista上位エディションへのアップグレードサービス、日本での価格が発表 画像
その他

Windows Vista上位エディションへのアップグレードサービス、日本での価格が発表

 マイクロソフトは、Windows Vistaの上位エディションへのアップグレードライセンスをオンライン購入できる「Windows Anytime Upgrade」を日本市場において30日より開始する。

【特集・NGN】NGNでの主導権争いはすでにはじまっている 画像
その他

【特集・NGN】NGNでの主導権争いはすでにはじまっている

「欧米各国の取り組みの目的は、主にコストリダクションですが、日本では全く違う課題を与えられています」。日本ヒューレット・パッカード マーケティング統括本部セグメントマーケティング本部本部長の九嶋俊一氏は、NGNについてこのように話す。

エレコム、コンセントから直接「iPod shuffle」(2nd)に充電できるケーブル一体型の小型充電器 画像
その他

エレコム、コンセントから直接「iPod shuffle」(2nd)に充電できるケーブル一体型の小型充電器

 エレコムは、コンセントから直接「2nd iPod shuffle」の充電ができるケーブル一体型の小型充電器「AVD-ACAS1」を2月中旬に発売する。価格は1,890円。

ビクター、1Gバイトメモリ&iPod用端子搭載ミニコンポ——WM DRM10対応 画像
その他

ビクター、1Gバイトメモリ&iPod用端子搭載ミニコンポ——WM DRM10対応

 日本ビクターは、CD/ラジオ/ライン入力などのソースをMP3ファイルとして録音できる1Gバイトのフラッシュメモリを内蔵したマイクロコンポーネントシステム「UX-DM8」を2月中旬に発売する。価格はオープン。

ビクター、WM DRM10/AAC/ギャップレス再生対応の携帯音楽プレーヤー 画像
その他

ビクター、WM DRM10/AAC/ギャップレス再生対応の携帯音楽プレーヤー

 日本ビクターは、著作権管理機能付きWMAのUSBデジタル再生に対応した携帯音楽プレーヤー「XA-C210」(容量2GB)、「XA-C110」(容量1GB)、「XA-C51」(容量512MB)を2月上旬に発売する。

米マイクロソフト、Vistaの割引やダウンロード販売、アップグレードサービスを発表 画像
その他

米マイクロソフト、Vistaの割引やダウンロード販売、アップグレードサービスを発表

 米マイクロソフトは17日(米国時間)、「Windows Vista」のエディションアップグレードサービス「Windows Anytime Upgrade」、ダウンロード販売サービス「Windows Marketplace」、割引サービス「Windows Vista Family Discount」を1月30日より提供すると発表した。

マカフィー、「McAfee SiteAdvisor」にフィッシング防止機能を追加 画像
その他

マカフィー、「McAfee SiteAdvisor」にフィッシング防止機能を追加

 マカフィーは18日、Webサイトの安全性を評価するソフトウェア「McAfee SiteAdvisor」に、フィッシング防止機能を追加した。SiteAdvisorは、Webブラウザのプラグインとして動作するソフトで、無償で配布されている。

楽天、商品画像を携帯電話のカメラで撮影することで商品購入ができるサービス 画像
その他

楽天、商品画像を携帯電話のカメラで撮影することで商品購入ができるサービス

 楽天、オリンパス、ジェイマジックの3社は18日、携帯電話のカメラを利用したショッピングサービスを26日より提供すると発表した。

業界標準を採用しWebブラウザを超えるWebデザインスイート「Microsoft Expression Studio」 画像
その他

業界標準を採用しWebブラウザを超えるWebデザインスイート「Microsoft Expression Studio」

 マイクロソフトは17日、Webデザインのスイート製品「Microsoft Expression Studio」を発表した。「Microsoft Expression Web」、同「Blend」、同「Design」、同「Media」の4製品から構成される。Designを除く3製品はそれぞれ単独での発売も予定されている。

レノボ、「レノボ・ジャパン イノベーション・フォーラム2007」を2月6日に開催 画像
その他

レノボ、「レノボ・ジャパン イノベーション・フォーラム2007」を2月6日に開催

 レノボ・ジャパンは、「レノボ・ジャパン イノベーション・フォーラム2007」を2月6日に東京・恵比寿ガーデンホールにて開催する。参加費は無料。

ビクター、自分だけの木製スピーカーを作成できるキット 画像
その他

ビクター、自分だけの木製スピーカーを作成できるキット

 日本ビクターは、優れた音響特性を持つ木を振動板に採用したという、同社独自の「ウッドコーンスピーカー」のハンドメイドキット「SX-WD5KT」を2月上旬に発売する。価格は1本2万9,400円。

台湾沖地震による日本〜東南アジアの通信障害はほぼ復旧 画像
その他

台湾沖地震による日本〜東南アジアの通信障害はほぼ復旧

 2006年12月26日に台湾南西沖にて発生した地震により、日本と東南アジアの通信に障害が発生していたが、各社ともほぼ復旧した。KDDIは11日、ソフトバンクテレコムは12日、NTTコミュニケーションズは16日にそれぞれ復旧を発表した。

ネットエージェント、P2Pソフト利用歴とウイルス感染歴を高速で検索するソフト 画像
その他

ネットエージェント、P2Pソフト利用歴とウイルス感染歴を高速で検索するソフト

 ネットエージェントは17日、WinnyなどのP2Pソフトウェアの利用歴とウイルスの感染歴を高速に検知するソフトウェア「Winny特別調査員」を発売した。

セキュリティ対策ソフト「マカフィー2007」がWindowsn Vistaに対応 画像
その他

セキュリティ対策ソフト「マカフィー2007」がWindowsn Vistaに対応

 マカフィーは17日、Windows Vistaに対応したセキュリティ対策ソフト「マカフィー 2007 R2」を26日から順次、販売を開始すると発表した。なお、すでに「マカフィー 2007」を購入し、ユーザ登録を行っている場合は、自動的にアップデートされる。

パソナテックが「Alertbox」によるユーザビリティセミナーを開始 画像
その他

パソナテックが「Alertbox」によるユーザビリティセミナーを開始

 「Alertbox」といえば、ユーザビリティの世界的第一人者ヤコブ・ニールセンの人気ウェブコラムの連載だ。単純明快にして、鋭い洞察力が光る「ウェブデザインの間違いトップ10」が有名だが、このコラムをベースとしたセミナーが開催される。

ビクター、DVDオーディオ/ビデオやCPRM対応DVD-R/RWが再生できるミニコンポ 画像
その他

ビクター、DVDオーディオ/ビデオやCPRM対応DVD-R/RWが再生できるミニコンポ

 日本ビクターは、DVDプレーヤー搭載コンパクトコンポ「ETERNO(エテルノ) EX-A3」を2月上旬に発売する。価格はオーブンだが、予想実売価格は8万円前後。

楽天、楽天市場API「楽天ウェブサービス」β版を一般公開 −−商品・書籍検索など 画像
その他

楽天、楽天市場API「楽天ウェブサービス」β版を一般公開 −−商品・書籍検索など

 楽天は17日、同社が運営するオンラインショッピングサイト「楽天市場」のAPI「楽天ウェブサービス」β版を一般公開した。

KDDI、被災地の臨時回線を目的に、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を導入 画像
その他

KDDI、被災地の臨時回線を目的に、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を導入

 KDDIは17日、通信衛星を利用した車載型の携帯電話基地局を同日より導入したと発表した。この基地局では、バックボーンに通信衛星を利用。また車載型であるため、さまざまな場所に移動できる。

棒状で受信感度を向上させた無線LANアダプタ 画像
その他

棒状で受信感度を向上させた無線LANアダプタ

 バッファローは17日、棒状で受信感度を向上させたIEEE 802.11b/g対応の無線LANアダプタ「WLI-U2-SG54HP」を2月上旬から販売すると発表した。20Mbps以上で通信ができる距離が170メートル以上とされており、通常のアダプタよりも約210%向上している。

NTTグループ、一般ユーザに向けたNGNの実験を開始 画像
その他

NTTグループ、一般ユーザに向けたNGNの実験を開始

 NTT、NTT東日本、NTT西日本は17日、次世代ネットワーク(NGN)の実証実験について、その対象を一般ユーザにも広めると発表した。18日からモニターの受付を開始し、4月から12月まで実施される予定。

「CO.JP」ドメインの登録数が30万件を突破、上場企業は97%が取得 画像
その他

「CO.JP」ドメインの登録数が30万件を突破、上場企業は97%が取得

 日本レジストリサービス(JPRS)は17日、「CO.JP」ドメイン名の累計登録数が1日付で30万件を突破したと発表した。

【スピード速報】佐賀、島根、栃木、三重、長野、岐阜では半数以上がCATV 画像
その他

【スピード速報】佐賀、島根、栃木、三重、長野、岐阜では半数以上がCATV

 【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

page top