その他のニュース記事一覧(1,094 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,094 ページ目)

JPCERT/CC、HPにセキュリティ豆知識コーナー「ひとくちメモ」を新設 画像
その他

JPCERT/CC、HPにセキュリティ豆知識コーナー「ひとくちメモ」を新設

 有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、セキュリティ対策の啓蒙促進のため、自ホームページ内にセキュリティに関する豆知識コーナー「ひとくちメモ」を新設した。

主要メーカー6社、40Gbit/sソリューションに向けた小型光デバイスの仕様共通化で合意 画像
その他

主要メーカー6社、40Gbit/sソリューションに向けた小型光デバイスの仕様共通化で合意

 ユーディナデバイス、三菱電機、NECエレクトロニクス、沖電気工業、日本オプネクスト、および住友電気工業の6社は3月26日に、40Gbit/sソリューションに向けた小型光デバイスの仕様共通化で合意、新しいマルチソース・アグリーメント(略称:XLMD-MSA)を締結した。

シスコとトレンドマイクロが共同でセキュリティアプライアンスを販売 画像
その他

シスコとトレンドマイクロが共同でセキュリティアプライアンスを販売

 トレンドマイクロとシスコシステムズは4月23日より、適応型セキュリティアプライアンス「Cisco ASA5510 Anti-X Edition」の中堅・中小企業向けトレンドマイクロオリジナルパッケージを、トレンドマイクロの販売チャネルを通じて販売する。

NTTグループ、停電時でも「ひかり電話」が利用可能に 画像
その他

NTTグループ、停電時でも「ひかり電話」が利用可能に

 NTTファシリティーズは3月28日より、NTT-MEの協力のもと、NTT東日本が提供するIP電話サービス「ひかり電話」を停電時でも利用可能とするバックアップサービス「あんしんホッとサービス(ひかり電話対応)」の提供を開始した。

米国シスコ、マイケル・K・パウエル氏を取締役に任命 画像
その他

米国シスコ、マイケル・K・パウエル氏を取締役に任命

 米国シスコは22日付で、マイケル・K・パウエル氏(43歳)を取締役に任命した。なおパウエル氏の任命に伴い、シスコの取締役会の構成人数は合計12名となった。

日野ケーブルテレビ、KDDIとの提携により固定電話サービス開始 画像
その他

日野ケーブルテレビ、KDDIとの提携により固定電話サービス開始

 日野ケーブルテレビとKDDIは3月26日に、日野ケーブルテレビのケーブルテレビ網とKDDIのCDN(Contents Delivery Network)を活用した電話サービス「ケーブルプラス電話」を7月より開始すると発表した。

青森ケーブルテレビ、4月1日からサービス料金を値下げ増速 画像
その他

青森ケーブルテレビ、4月1日からサービス料金を値下げ増速

 青森市内でサービスを提供している青森ケーブルテレビは、2007年4月からインターネットサービスの改定を行う。今回の改訂で、最速コースであったゴールドコースが廃止されウルトラコースに統合されることとなる。

F5がマイクロソフトとOEM契約を締結 画像
その他

F5がマイクロソフトとOEM契約を締結

 F5ネットワークス(以下F5)は、新管理アプライアンス製品開発のためにマイクロソフトとOEM契約を締結したことを発表した。

EZ待ちうた、利用者が100万人を突破 画像
その他

EZ待ちうた、利用者が100万人を突破

 KDDIと沖縄セルラーは26日、「EZ待ちうた」の契約数が22日付で100万人を突破したと発表した。EZ待ちうたは、契約者の携帯電話にかけてきた相手に音楽やタレントの声を流すというサービスだ。

グリーンハウス、第2世代iPod nano専用の小型FMトランスミッタ 画像
その他

グリーンハウス、第2世代iPod nano専用の小型FMトランスミッタ

 グリーンハウスは26日、第2世代iPod nano専用のFMトランスミッタ「GH-FTC-IPOD2N」を発表。4月中旬発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円。

SkypeをヒントにmyloでFONを探し出せ! 表参道で体験イベント 画像
その他

SkypeをヒントにmyloでFONを探し出せ! 表参道で体験イベント

 24日〜25日まで、東京、表参道キャットストリート付近で、mylo、FON、Skypeが体験できるイベント「HAPPY WIRELESS FES」が開催中だ。

【こちらモバイル営業部】携帯電話で公衆無線LANサービスが使える?! 画像
その他

【こちらモバイル営業部】携帯電話で公衆無線LANサービスが使える?!

 公衆無線LANスポットの利用でハードルとなるのは、その事業体の多さに伴う手続きの煩雑さだろう。そこでおすすめしたいのが、携帯電話の番号に重畳(ちょうじょう)する、という方法だ。

【PIE 2007 Vol.18】25日までアイドル撮影会や著名人の来場も! PIE 2007のイベントをチェック 画像
その他

【PIE 2007 Vol.18】25日までアイドル撮影会や著名人の来場も! PIE 2007のイベントをチェック

 新製品にいち早く触れられるのがPIEの大きな魅力だが、写真や映像産業の総合イベントの本エキスポでは、さまざまな講演やセミナーも数多く開催されている。ここではPIE 2007で行われるイベントのいくつかをピックアップして紹介する。

Webスキルを持ったプロデューサー育成が重要——デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007 画像
その他

Webスキルを持ったプロデューサー育成が重要——デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007

3月23日デジタルハリウッド大学・秋葉原メインキャンパスにて「Web 2.0時代のビジネス戦略と人材育成」をテーマにしたフォーラム「デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007」を開催された。

FTTHシェア、NTT東西が67.5%に 画像
その他

FTTHシェア、NTT東西が67.5%に

 総務省は23日、電気通信事業分野の競争評価の一環として、2006年度第3四半期(12月末)のシェアデータ等を取りまとめ、概要を公表した。

J:COMの2月末の総ユーザ数は263万4,400世帯 画像
その他

J:COMの2月末の総ユーザ数は263万4,400世帯

 ケーブルネットワークサービスを展開するジュピターテレコムは23日、同社が運営するケーブルテレビ会社24社41局の総加入世帯数が、2月末現在で前年同月末比22.3%増となる263万4,400世帯に達したと発表した。

NECと東北大学、IP音楽放送の高音質化と音飛びを抑える新技術 画像
その他

NECと東北大学、IP音楽放送の高音質化と音飛びを抑える新技術

 東北大学工学研究科とNECシステムプラットフォーム研究所は23日、インターネット放送配信サービス向けの高品質リアルタイム配信基盤技術「複数記述(Multiple Description; MD)符号化分割転送技術」の開発を行い、IP音楽放送サービス向け実証実験に成功したと発表した。

【PIE 2007 Vol.17】ペンタックス、K10を最高の被写体で試せる撮影体験コーナーが熱い 画像
その他

【PIE 2007 Vol.17】ペンタックス、K10を最高の被写体で試せる撮影体験コーナーが熱い

 PIEのペンタックスブースといえば、例年水着姿のモデルなども登場する撮影体験コーナーが“熱い”。もちろん今年も例外ではない。ファッションショーさながらに女性モデルが登場するステージに多くのカメラファンが集まっている。

「Apple TVはテレビ用のiPod」——アップルジャパンが記者説明会を開催! 画像
その他

「Apple TVはテレビ用のiPod」——アップルジャパンが記者説明会を開催!

アップルジャパンは22日、本社にて「Apple TV」の説明会を開催し、製品のの魅力を冒頭のように語った。同製品はiTunesのコンテンツを無線LANまたは有線LAN経由でワイドスクリーンテレビに映し出すことができるアイテム。

米国Fortinet、マカフィーに脆弱性を発見——対策パッチは配布済み 画像
その他

米国Fortinet、マカフィーに脆弱性を発見——対策パッチは配布済み

 米国Fortinet社は14日(米国時間)、マカフィー社の「McAfee ePolicy Orchestrator」および「同 ProtectionPilot」に存在する複数の脆弱性を発見したと発表した。

【PIE 2007 Vol.16】タムロンとトキナー、交換レンズを参考出品 画像
その他

【PIE 2007 Vol.16】タムロンとトキナー、交換レンズを参考出品

 レンズメーカーであるタムロンのブースでは、大盛況の撮影体験コーナーの横に、開発発表されたズームレンズ2本が参考出品されている。

【PIE 2007 Vol.15】コンパクトデジカメ人気の松下ブース、デジタル一眼にも意欲! 画像
その他

【PIE 2007 Vol.15】コンパクトデジカメ人気の松下ブース、デジタル一眼にも意欲!

 松下電器産業のブースは、出展された製品の大半を占めたのが、同社が力を入れるコンパクトデジカメ「LUMIX」シリーズ。

J:COM、2007年9月より下り最大160Mbpsのインターネット接続サービスを関西で開始 画像
その他

J:COM、2007年9月より下り最大160Mbpsのインターネット接続サービスを関西で開始

 ケーブルウエスト大阪セントラル社、ケーブルテレビ神戸、ケーブルネット神戸芦屋、ジェイコム関西、および北摂ケーブルネットのジュピターテレコム傘下5社は、インターネット接続サービス「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」を2007年9月より開始する。

【PIE 2007 Vol.14】エプソン、写真ワークフローソフト「Imaging WorkShop」をデモ 画像
その他

【PIE 2007 Vol.14】エプソン、写真ワークフローソフト「Imaging WorkShop」をデモ

 エプソンブースでは、同社のカラープリンタPXシリーズやストレージビューア「P-5000」などが展示されている。

page top