その他のニュース記事一覧(1,092 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,092 ページ目)

ターボリナックス、OS環境一式を持ち運べる「wizpy」用のアプリケーション開発キットを公開 画像
その他

ターボリナックス、OS環境一式を持ち運べる「wizpy」用のアプリケーション開発キットを公開

 ターボリナックスは30日、PCに接続してLinux環境を利用できるマルチメディアプレーヤー「wizpy」用のアプリケーション開発キットを公開した。同社が運営するwebサイト「wizpy Club」でダウンロード可能。

【フォトレポート】新潟県・魚沼市のモバイルWiMAX実証実験を写真でチェック!! 画像
その他

【フォトレポート】新潟県・魚沼市のモバイルWiMAX実証実験を写真でチェック!!

 3月28日に関係者に公開されたアッカ・ネットワークスによるモバイルWiMAX公開実験。ここでは前回のレポートでは掲載できなかった部分を写真で紹介してみた。

アプリックス、米Ecrio社と次世代移動機器端末向けソリューションを共同開発 画像
その他

アプリックス、米Ecrio社と次世代移動機器端末向けソリューションを共同開発

 アプリックスは30日、携帯電話向けリアルタイム・コミュニケーションおよびコマース・ソフトウェアの主要ベンダである米国Ecrio社(エクリオ)と、次世代移動体端末機器向けソフトウェア・ソリューションの共同開発を行うと発表した。

アッカ、新潟県魚沼市の山間地域でWiMAX公開実験! 画像
その他

アッカ、新潟県魚沼市の山間地域でWiMAX公開実験!

 アッカ・ネットワークスは28日、魚沼市と共同で実証実験を進めてる山間地域でのWiMAX実証実験のようすを関係者に公開した。

凸版印刷、紙なのにアニメーションや点滅表示が可能な「電子ペーパーPOP」を発売 画像
その他

凸版印刷、紙なのにアニメーションや点滅表示が可能な「電子ペーパーPOP」を発売

 凸版印刷は30日、電子ペーパーを使用したPOPツールとして、アニメーションタイプと定型タイプの「電子ペーパーPOP」を4月より販売すると発表した。

Microsoft Forefront Security for Exchange Serverが期間限定で30%オフ 画像
その他

Microsoft Forefront Security for Exchange Serverが期間限定で30%オフ

 マイクロソフトは、同社のセキュリティ製品「Microsoft Forefront Security for Exchange Server」を参考価格より30%割り引いて提供する「安全電子メール強化キャンペーン」を、4月1日より9月30日まで実施する。

jigブラウザ、Vistaのフリップ3DやMac OS Xのエクスポゼのようなタスク切替機能 画像
その他

jigブラウザ、Vistaのフリップ3DやMac OS Xのエクスポゼのようなタスク切替機能

 jig.jpは30日、携帯電話向けフルブラウザ「jigブラウザ」において、NTTドコモ メガiアプリ対応機種向けにタスク表示切替機能の提供を4月1日より開始すると発表した。

HTMLアニメーションカーソルに含まれる任意のコードが実行されるゼロデイアタック 画像
その他

HTMLアニメーションカーソルに含まれる任意のコードが実行されるゼロデイアタック

 トレンドマイクロは30日、同日マイクロソフトが発表した「Windowsアニメーションカーソル処理の脆弱性」を悪用したゼロデイアタックを警告した。

サムスン、6.95mmスリムボディのデジタルオーディオプレーヤー 画像
その他

サムスン、6.95mmスリムボディのデジタルオーディオプレーヤー

 日本サムスンは30日、薄さ6.95mmのデジタルオーディオプレーヤー「YP-K3」を発表。同社直販サイトで本日販売開始。4月初旬から順次出荷する。直販価格は17,800円。

楽天、TBS株買い増し報道にコメント発表 画像
その他

楽天、TBS株買い増し報道にコメント発表

 楽天は30日、「現在発行済み株式の19%超を保有する東京放送(TBS)株の買い増しを検討」との一部報道に対してコメントを発表した。

ビクター、お風呂に浮かべて使えるデジタルオーディオプレーヤー 画像
その他

ビクター、お風呂に浮かべて使えるデジタルオーディオプレーヤー

 日本ビクターは、湯船などに浮かべて使えるデジタルオーディオプレーヤー「XA-AW33」を大手通販サイトや同社直販サイトで販売している。直販価格は19,800円。

米Teknovusと韓国OE Solutions、Turbo EPONソリューションを共同開発 画像
その他

米Teknovusと韓国OE Solutions、Turbo EPONソリューションを共同開発

 米Teknovusと韓OE Solutionsは26日(米国時間)、OE Solutionsのオプティカルトランシーバーを採用したTeknovusのTurbo EPONソリューションの共同開発を行うと発表した。

携帯電話から防犯センサーの作動と設定確認が可能な集合住宅向けホームセキュリティ 画像
その他

携帯電話から防犯センサーの作動と設定確認が可能な集合住宅向けホームセキュリティ

 三井不動産レジデンシャルは29日、携帯電話を利用したマンションセキュリティシリーズを発表し、同社分譲マンション「パークホームズ」シリーズを中心とした今秋以降に分譲を開始する都内物件へ導入する。利用料金は月額200円。

M702iS DOLCE&GABBANAの販売がオンラインショップでも開始 画像
その他

M702iS DOLCE&GABBANAの販売がオンラインショップでも開始

 NTTドコモは29日、ドルチェアンドガッバーナ(DOLCE&GABBANA)とモトローラの3者でコラボレーションした携帯電話端末「M702iS DOLCE&GABBANA」を、「ドコモオンラインショップ」限定で、4月20日8時30分より期間限定で発売すると発表した。価格は75,000円。

ビクター、球状ボディで耳にフィットするイヤホン2モデル 画像
その他

ビクター、球状ボディで耳にフィットするイヤホン2モデル

 日本ビクターは29日、球状ボディのカナル型イヤホン2モデルを発表。ネックストラップタイプの「HP-NX22」と、携帯電話対応モデル「HP-KX22」で、ともに4月下旬発売。価格はオープン。

NTTドコモ、スマートフォン専用のパケット定額サービス「Biz・ホーダイ」 画像
その他

NTTドコモ、スマートフォン専用のパケット定額サービス「Biz・ホーダイ」

 NTTドコモグループ9社は29日、iモード非対応のスマートフォン「M1000」「hTz Z」の2機種において、定額料金でパケット通信が利用できるサービス「Biz・ホーダイ」の提供を4月1日に開始すると発表した。定額料金は月額5,985円。

アルカテル・ルーセント、ベライゾンから総額60億米ドルのネットワーク拡張を受注 画像
その他

アルカテル・ルーセント、ベライゾンから総額60億米ドルのネットワーク拡張を受注

 アルカテル・ルーセントは26日(米国時間)、米国の携帯電話事業者のベライゾン・ワイヤレス社と、ネットワーク拡張および継続的な向上をサポートするため、ネットワーク機器、ソフトウェア、サービスを提供する総額60億米ドル相当の3年契約を締結したと発表した。

国交省とケータイCGM、ふたつの「燃費がよい自動車ランキング」 画像
その他

国交省とケータイCGM、ふたつの「燃費がよい自動車ランキング」

 アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジーは29日、同社が運営する携帯端末向けマイカー情報管理サービス「e燃費」の表彰を行う、「第1回アワード2006-2007」を実施した。

NTT西、1回線で最大100chが利用可能な「フレッツ・光プレミアム エンタープライズタイプ」 画像
その他

NTT西、1回線で最大100chが利用可能な「フレッツ・光プレミアム エンタープライズタイプ」

 NTT西日本は、法人向け光IP電話サービス「ひかり電話ビジネスタイプ」のアクセス回線として、1回線で最大100chが利用可能な「フレッツ・光プレミアム エンタープライズタイプ」に4月1日より対応する。

エキサイトと伊藤忠、英FON WIRELESSと資本提携へ 画像
その他

エキサイトと伊藤忠、英FON WIRELESSと資本提携へ

 エキサイト、伊藤忠商事は29日、WiFiコミュニティプロジェクト「FON」を展開する英FON WIRELESSと資本提携することで合意した。

アレクセオ、パーソナルIPSにおいてPHSデータ通信に加え無線LANも使い放題に 画像
その他

アレクセオ、パーソナルIPSにおいてPHSデータ通信に加え無線LANも使い放題に

 アレクセオ・ジャパンは、PCカードスロット装着型の不正アクセス防御システムと、日本通信が提供するPHSアクセスポイント1年間使い放題をセットにしたサービス「パーソナルIPS」において、公衆無線LANスポットも4月1日から使い放題にする。

IIJへのhi-hoの売却が正式に発表 画像
その他

IIJへのhi-hoの売却が正式に発表

 パナソニック ネットワークサービシズ(PNS)が運営するhi-hoが、インターネットイニシアティブ(IIJ)に売却されることとなった。両社が29日正式に発表した。譲渡金額は12億円。

MS、PCとほぼ同じ画面表示が可能なWindows Mobile向けWebブラウザ「Deepfish」 画像
その他

MS、PCとほぼ同じ画面表示が可能なWindows Mobile向けWebブラウザ「Deepfish」

 米Microsoftは28日(米国時間)、米カリフォルニア州サンディエゴにて開催中の「O’Reilly Emerging Technology Conference(eTech)」において、携帯端末向けの新Webブラウザ「Deepfish」を発表した。

ユーザーの趣味に合わせたコンテンツを結びつける携帯端末向けプレーヤー 画像
その他

ユーザーの趣味に合わせたコンテンツを結びつける携帯端末向けプレーヤー

 米国パケットビデオは26日(米国時間)、移動体通信事業者の複数のサービスを統合する包括的かつパーソナル化が可能な、携帯端末向け組込型マルチメディア・アプリケーション「PacketVideo Experience」(パケットビデオ・エクスペリエンス)を発表した。

page top