2009年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(10 ページ目)

【ビデオニュース】ワコムのタッチ入力機能搭載「Bamboo」をチェック!
ワコムから発表されたタッチ入力機能搭載の「Bamboo(バンブー)」シリーズ。今回はその動作をビデオでチェックしてみよう。

NTT Com、国際広域ネットで「IP-VPNブリッジ」を提供開始
NTT Comは5日、国際広域イーサネットサービス「グローバルe-VLAN」におけるあらたな接続オプションサービス「IP-VPNブリッジ」の提供を開始した。

パナソニック、1台で音楽・写真・ラジオが楽しめる小型マルチメディアオーディオシステム
パナソニックは5日、マルチメディアオーディオシステム「MW-10」「MW-7」の2機種を発表。10月23日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はiPod 対応のMW-10が50,000円前後、iPod 非対応のMW-7が40,000円前後。

違法サイトなどの情報掲載自粛を12出版社に要請【ACCS】
日本音楽著作権協会(JASRAC)、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などの11団体は5日、雑誌出版社12社に対して、違法サイト情報などの掲載の自粛を要請する文書を連名で送付したことを発表した。

日本ユニシス、事業者向け「SaaSプラットフォーム・サービス」に新メニュー2種を追加
日本ユニシスは5日、SaaS型ビジネスへの展開を図る事業者を対象として同社iDC基盤上で提供している「SaaSプラットフォーム・サービス」に、「ライトパックプラス」「ベーシックパック」を新メニューとして追加した。

IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表
インターネットイニシアティブ(IIJ)は5日、「IIJ GIO(ジオ)」の名称であらたに展開するクラウドサービスのラインナップを発表した。

富士通研、電子ペーパーを利用した患者案内ソリューションを実験
富士通研究所は5日、富士通と共同で、電子ペーパーを利用した外来患者案内ソリューションの実証実験を行ったことを発表した。

BB契約数、NTT東西がシェア50%超え 〜 FTTHで躍進【総務省】
総務省は2日、電気通信事業分野の競争評価の一環として、2009年度第1四半期(6月末)の固定通信・移動体通信・インターネット接続のシェアデータなどを取りまとめた概要を公表した。

タッチでファイルを操作!3Dデスクトップ「BumpTop」の最新動画が公開中
カナダのBump Technologiesは、3Dデスクトップ「BumpTop」のVer.1.2をアナウンスした。Window 7に対応し、すべてのマルチタッチ操作がリリースされるとともにパフォーマンスも改善したとしている。

【進化するUI Vol.1】PC操作の歴史が変わる! ペンとタッチで操作する新型ツールとは!?
ペンタブレット市場で世界No.1のシェアを誇るワコムは3日、タッチ入力機能搭載のBambooシリーズ4機種を発売。編集部では早速、ペン&タッチ入力対応のBamboo Funを使ってみた。

【ビデオニュース】3Dデスクトップ「BumpTop」の新動画が公開に
カナダのBump Technologiesは、3Dデスクトップ「BumpTop」のVer.1.2を10月1日にアナウンスしたが、YouTubeにそのビデオがアップされた。

【スピード速報(159)】高速化が進む光ファイバ——15人に1人が100Mbpsオーバーに
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ
マイクロソフトは2日、Windows 7をベースにした組込み機器向けOSであるWindows Embedded Standard 2011をはじめとする、関連OSについて2010年のロードマップを含む記者説明会を開催した。

回線接続スピードが一番速い国は?
米アカマイは1日(現地時間)、2009年第2四半期のインターネットレポートを発表した。

米グーグル、絞り込み検索機能を強化!
米グーグルは1日(現地時間)、検索結果を絞り込むことが可能な「Search Options」を立ち上げた。

米シスコ、ビデオ会議システムのTANDBERG社を買収
米シスコは2日(現地時間)、TANDBERG社の買収に向けて、シスコが現金による任意公開買付けを行うことで最終合意に至ったと発表した。

マイクロソフト、SQL Serverの導入推進で新ライセンス提供など
マイクロソフトは2日、データプラットフォーム製品Microsoft SQL Serverの導入推進を目的に、新ライセンスプログラムの提供など、マイクロソフト製品への移行を支援する各種施策を発表した。

NTTと台湾ユビタス、マルチデバイスの映像配信ビジネスで提携
日本電信電話(NTT)と台湾Ubitus, Inc.(ユビタス)は2日、戦略的ビジネスパートナーとして提携し、マルチデバイスでの映像配信ビジネスの展開に向けた協業を推進すると発表した。

中小規模企業の災害対策は大甘? 〜 シマンテック調べ
シマンテックは2日、中堅/中小規模企業およびその顧客の災害への技術的な備えに関する取り組みや実施状況を反映した「2009 SMB Disaster Preparedness Survey」の結果を発表した。

NEC、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTER」のカーボンオフセットキャンペーン開始
NECは2日、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTER」において、サーバ稼働による温室効果ガス(CO2)の排出をオフセット(相殺)するキャンペーンを開始した。

グーグル検索、「他のキーワード」が画像検索にも登場
グーグルは1日、ウェブ検索で提供していた「他のキーワード」機能を画像検索でも利用可能としたことを発表した。

ロジクール、360度サウンドテクノロジー採用アクティブスピーカー2製品
ロジクールは2日、ドライバーユニットが前/後方の両方をサポートする360度サウンドテクノロジー採用アクティブスピーカーで2.1chの「Speaker System Z323」と2chの「Speaker System Z320」2製品を発表。10月9日から販売する。価格はオープン。

2枚のパネルで携帯をフル充電!「ソーラーチャージeco W」
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は1日、太陽光で充電可能な携帯充電器ストラップ「ソーラーチャージeco W(ダブル)」を発売した。

仙台CATVがKDDIと提携し、固定電話サービス
仙台CATV(キャット・ヴィ)とKDDIは1日、キャット・ヴィのケーブルテレビ網とKDDIのCDNを活用した電話サービス「ケーブルプラス電話」を開始すると発表した。