2枚のパネルで携帯をフル充電!「ソーラーチャージeco W」
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【キャラ研(番外編)】キャラだけじゃない!とんでもストラップの嵐!!
 - 
【キャラ研 Vol.6】au「リスモ」意外な血縁と無表情の秘密
 
「ソーラーチャージeco W」はソーラーチャージecoシリーズのハイスペックバージョンで、360度回転する太陽光パネルを2枚搭載しているのが特徴だ。本体内部にはリチュームポリマ電池を使用しており、バッテリー容量が従来タイプのバージョンアップモデル「ソーラーチャージeco2」と比べても約2倍となっているという。太陽光による充電時間は最短で約4時間。
また、太陽光充電だけでなく、携帯電話用のACアダプタからも充電が可能で、約500回の繰り返し充電ができる。バッテリー使用時の最長通話時間は約165分だ。
本体サイズは約縦112mm×横50mm×厚さ21mmで、重量は約65グラム。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色。FOMA/SoftBank3G対応版とau対応版の2種類あり、順次全国の量販店にて発売される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        【キャラ研(番外編)】キャラだけじゃない!とんでもストラップの嵐!!
       - 
      
        【キャラ研 Vol.6】au「リスモ」意外な血縁と無表情の秘密
       - 
      
        【フォトレポート】「iida」の個性的な「LIFESTYLE PRODUCTS」をチェック!
       - 
      
        【特別企画】Bluetoothオーディオヘッドセットを試す!〜プリンストンテクノロジー「PTM-BEM5シリーズ」〜
       - 
      
        【レビュー】装着したまま撮影が可能! サンワサプライのシースルー防水ケース「200-PDA016」
       - 
      
        「ストリートファイターIV」のアクションボイスを携帯ストラップで再現する!
       - 
      
        【特別企画】Bluetoothオーディオヘッドセットを試す!〜Bluenext Japan「LUBIX UBHS-NC1」〜
       - 
      
        携帯をスタイリッシュに変身! レザー風カスタムステッカー
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          