IT・デジタルニュース記事一覧(781 ページ目)

ソニー、電子書籍リーダー端末「Reader」最新モデルを発売 10月4日
ソニーは24日、電子書籍リーダー端末「Reader」の最新モデル「PRS-T3S」を発表した。10月4日から発売の予定で、ソニーストアでは9,980円で予約を開始している。

東芝、風力発電事業へ参入……シグマパワージャネックスを子会社化
東芝は24日、風力発電事業に参入することを発表した。「シグマパワージャネックス」を子会社化し、同社が保有する風力発電事業に関する開発・運営ノウハウを活用して事業を展開する。

LINE、「ビデオ通話」機能を全世界で提供開始……動画共有機能「Snap Movie」も
LINEは24日、スマートフォンアプリ『LINE』のバージョンアップを実施し、「ビデオ通話」機能を公開した。全世界同時での公開となる。

Microsoft、「Surface」の新モデル「Surface Pro 2」「Surface 2」発表……スペック強化し省電力化図る!
米Microsoftは23日(現地時間)、同社のタブレット「Surface」の新モデルでWindows 8.1 Pro搭載の10.6型タブレット「Surface Pro 2」、Windows RT 8.1搭載の10.6型タブレット「Surface 2」を発表した。

シスコ、SDN専用に設計された最先端ネットワークプロセッサ「nPower」発表
シスコシステムズ合同会社は24日、“Internet of Everything(IoE)”の実現に向けて専用に設計された最新ネットワークプロセッサ「nPower X1」を発表した。

東海道新幹線でチェック!新型iPhone、LTE接続エリアに大きな差
ついにドコモからの販売が開始され、またひとつキャリア選びの選択肢が広がったiPhone。一体どのiPhoneを選べばいいのか? その判断材料としてぜひ把握しておきたいのが、LTEや4G LTEといった高速回線へのつながりやすさだ。

ソニー「Reader Store」、読者参加型に全面刷新……他ユーザー購入でポイント還元など
ソニーは24日、電子書籍ストア「Reader Store」(リーダーストア)を、“読者参加型ストア”に全面刷新したことを発表した。あわせて、iPhone/iPad向けアプリの提供、国内最軽量となる電子書籍リーダーの発売を10月より開始する。

「赤十字原子力災害情報センター」が開設……デジタルアーカイブを10月1日より公開
日本赤十字社(日赤)は24日、「赤十字原子力災害情報センター」(情報センター)を10月1日付で東京・港区の本社内に設置するとともに、「ndrc.jrc.or.jp」において、デジタルアーカイブを同時公開することを発表した。

iPhone 5s/5c、3日間で900万台超を販売……iOS 7は2億台以上で稼働
アップルは24日、同社の新製品「iPhone 5s」「iPhone 5c」の2モデルの販売台数が、9月20日の発売から、22日までの3日間で、900万台に達したことを発表した。これは、同社製品では、過去最高の販売台数になるという(発売後最初の週末)。

攻撃者が不正なウェブサイトをセキュリティベンダから隠す手法
トレンドマイクロは、攻撃者がエクスプロイトキットを仕掛けたWebサイトを、セキュリティベンダや関係者からどのように逃れているのかを同社ブログで解説している。

アップルが「Safari」のセキュリティアップデートを公開
IPAおよびJPCERT/CCは、アップルが提供するWebブラウザ「Safari 5」にメモリ破損の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

『半沢直樹』最終回、いちばん「いいね!」の多かったセリフは?
人気テレビドラマ「半沢直樹」(TBSテレビ系)が22日、最終回となった。半沢直樹公式Facebookでは『半沢直樹』名シーン集として、セリフが投稿されている。最多の「いいね!」を獲得したセリフは……。

【TwilioCON3】セキュリティロボットが電話をかける…日本企業がTwilioアプリをプレゼン
サンフランシスコで開催されたTwilioCON3の会場で、3つ日本企業が、TwilioのAPIを利用した自社サービスや取り組みついて発表を行った。

スマホで玩具を操作…アプリックスの通信モジュールが欧米で発売
アプリックス(東京都新宿区)は20日、同社が開発したBluetooth Smartモジュールが知育玩具で採用され、欧州や北米などで販売を開始したと発表した。JM1は、身近な製品をiPhone、iPadやAndroid機器によって操作可能にするテクノロジーだ。

iPhone 5s通信速度、都内待ち合わせスポット等で実測調査!
NTTドコモを含む3キャリアからiPhone 5s/5cが発売された20日、編集部では早速各社のiPhone 5sを入手し、都内各所で実測調査を行った。今回は、そのうち新宿・渋谷・池袋界隈の著名スポットでの計測結果を紹介する。

帰宅ラッシュ時の新宿駅で快適なキャリアは?……新iPhoneで調査!
iPhone 5c/5s発売前の昨日、帰宅ラッシュの新宿駅で通信速度を調査した。そしてiPhone 5c/5sが発売された今日、さっそく3キャリアのiPhone 5sを持って再び帰宅ラッシュの新宿駅へ向かった。

後続 iPhoneキャリアに「倍返し」…ソフトバンクモバイル宮内副社長
iPhone 5s/5c発売記念セレモニー(20日、ソフトバンク銀座)に参加したソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は、「(auやdocomoなどの後続を)倍返し、というつもりでがんばる」と抱負を語った。

大阪マラソン公式サービス「ランナーズ・アイ」、ランナーの位置を確認できる新機能
ケイ・オプティコムは20日、大阪マラソン公式サービス「ランナーズ・アイ」に新機能を追加して、「大阪マラソン2013」当日(10月27日開催)に提供することを発表した。

iPhone 5s発売!都内スポット5箇所で各キャリアの通信速度をチェック
米アップルの新端末、iPhone 5s/5cが20日に発売された。かねてからiPhoneを取り扱うソフトバンクとauに加え、いよいよドコモが参戦したことでも話題を集める最新スマートフォンの通信品質を確かめるべく、3キャリアが提供するiPhoneを集めて速度計測調査を行った。

スマホの成功カギは小セル化…ソフトバンクモバイル宮内副社長
ソフトバンク銀座(東京)で行なわれた iPhone発売記念セレモニー(20日)。登壇したソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は、「スマートフォンを成功させるには小セル化を積極的に図らなければならない」と語った。

初音ミク「ANGEL Project」の軌跡、NOTTVで一挙放送!
初音ミクの“実体化”計画「ANGEL Project」のこれまでの軌跡や舞台裏、ライブステージがスマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」で一挙放送されることが決定した。

【TwilioCon3】1600文字SMS、画像付きMMSに対応するテレフォニーAPI…コミュニケーションをどう変えるか
テレフォニーAPIのプラットフォームを提供するTwilioが、3回目となるプライベートカンファレンスを開催し、18日の基調講演で同社CEOであるJeoff Lawson氏は、いくつかの新しいAPIを発表した。

セミナー「ネットワーク・セキュリティ・インフラの全貌」 9月27日
マイナビ(マイナビニュースセミナー運営事務局)は、9月27日に無料セミナー「今そこにある危機を具体的に洗い出し、対策をまとめて解説!ネットワーク・セキュリティ・インフラの全貌」を開催する。

ヤフー、子どもが自分たちで知識・アイデアを共有するサービス「Yahoo!きっずボイス」公開
ヤフーは19日、子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」において、新サービス「Yahoo!きっずボイス」を公開した。