IT・デジタルニュース記事一覧(778 ページ目)

NTTドコモ、Google Play対応「らくらくスマートフォン プレミアム」を10月4日に発売予定
NTTドコモは27日、シニア向けスマートフォン「らくらくスマートフォン プレミアム F-09E」の事前予約の受付を開始した。発売は10月4日を予定している。

アスク、MSI製エントリー向け7.85型タブレット「Primo 81」……実売19,800円
アスクは27日、MSI製で7.85型IPS液晶を備えたAndroidタブレット「Primo 81」を11月上旬から発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。

【CEATEC 2013 vol.8】NTTドコモ、LTE-Advancedの次の技術「5G」を展示
NTTドコモは、10月1日~5日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」に出展する。新たな企業ビジョン「スマートライフのパートナーへ」の実現に向け、「R&D」「新領域」「New Models」という3つのコーナー構成で、多様なサービスや先進的な技術を紹介する予定だ。

スマホアプリ、東南アジア地域で人気1位は「Facebook」……「LINE」もランクイン
ニールセンは27日、東南アジア地域におけるスマートフォンアプリの人気ランキングを発表した。1位は「Facebook」だった。

新型iPhone、動画再生の安定度はどこが優秀?……東海道新幹線のぞみで実測テスト
いよいよ9月20日に販売が開始されたiPhone 5s/5c。今回はついにドコモが新規参入したわけだが、果たしてキャリア間でその使い勝手は違うのだろうか?

NEC、オフィス・店舗向け「電力見える化スターターパック」発売
日本電気(NEC)は27日、オフィスや店舗などの“電力の見える化”を手軽に実現する商品「電力見える化スターターパック」の販売を開始した。

3M「ポスト・イット」とEvernoteが協業……アプリに新機能搭載
米Evernoteは米国時間26日、3Mの「ポスト・イット」ブランドとの提携を発表した。

アップル「iOS 7.0.2」提供開始……パスコード入力回避の問題に対応
アップルは27日、「iOS 7.0.2」の提供を開始した。iPhone/iPod touch/iPadの「設定」から、ソフトウェアアップデートが可能。
![[FREESPOT] 長崎県内のまるみつ 3店舗にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/331113.gif)
[FREESPOT] 長崎県内のまるみつ 3店舗にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県内のまるみつ 3店舗に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

パナソニック、個人向けスマホから撤退
パナソニックは9月26日、2013年度下期以降、個人向けスマートフォンの開発を中止し、撤退すると発表した。法人向けスマートフォンの関連事業は継続する。

脆弱性に対するリスク分析や効果的な対策
IPAは、「脆弱性を悪用する攻撃への効果的な対策についてのレポート(IPAテクニカルウォッチ)を作成、公開した。

メガ・エッグ、映像配信サービス開始
エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム。広島市)は10月1日から、インターネットプロバイダ「メガ・エッグ」のオプションサービスとして、映像配信サービス「メガ・エッグ シアター with U-NEXT」の提供を開始する。

【CEATEC 2013 vol.7】自動運転車のデモ走行を日本初公開へ
日産自動車は、10月1日から5日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」に出展。自動運転技術のデモンストレーションを日本で初めて一般公開すると発表した。

Androidホームアプリのcoromo、ドコモ・イノベーションビレッジ「ベスト・ストレッチ賞」を受賞
26日、ラフォーレミュージアム六本木にて「DOCOMO Innovation Village Demo Day」が開催された。

ソフトバンクギフトとアイメックス、協賛で新たなクーポンシステム
「第15回自動認識総合展AUTOID&COMMUNICATION EXPO 2013」が25~27日、東京ビッグサイトにて開催された。

パブリッククラウド上におけるセキュリティの考え方
トレンドマイクロは、パブリッククラウド上のセキュリティについて同社ブログで発表した。

ノーベル賞候補、日本から3名
トムソン・ロイターは、10月7日より予定されているノーベル賞に先駆け、「トムソン・ロイター引用栄誉賞」を発表した。日本からは、東京工業大学の細野秀雄氏、大隅良典氏、東京大学の水島昇氏の3名が受賞した。

ASUS、2,560×1,600ピクセル液晶搭載の10.1型タブレット「ASUS Pad TF701T」
ASUSTeK Computerは26日、解像度2,560×1,600ピクセルという高解像度のIGZO液晶パネルを搭載した10.1型タブレット「ASUS Pad TF701T」を発表した。発売は10月中旬で、予想実売価格は69,800円。

【浅羽としやのICT徒然】第6回 世界中の人々をネットに繋ぐという思想は本物か?
8月20日、米Facebookの共同創始者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、全世界でまだインターネットに接続できていない50億人をインターネットに接続することを目標とするInternet.orgという共同体組織を設立すると発表しました。

「Yahoo!検索」と「Ameba」が連携……有名人ブログに検索モジュール設置など
ヤフーとサイバーエージェントは9月26日、「Yahoo!検索」と「Ameba」における連携を開始したことを発表した。両社は8月に業務提携契約を締結しており、それに基づく協業となる。一部はすでに8月よりスタートしているという。

新型iPhoneのLTE速度を大阪環状線でチェック!
ドコモが新規参入し、auのプラチナバンドLTE網に対応したiPhone 5S/5C。一体どのキャリアで契約すべきか悩んでいる人も多いだろう。そこで、3キャリアが揃い踏みしたiPhoneのうち、大阪エリアで一番高速に通信できる端末を調べてみた。

iOS 7のトラフィック、1週間で iOSの過半数…北米
アップル「iOS 7」が北米時間18日に提供開始された。iOS 7リリース後1週間の、北米におけるiOSベースのウェブトラフィックの51.8%が、iOS 7ユーザーによるものだった。

ネット広報の効果… PR TIMESによる記事閲覧数・訪問数測定サービス
PR事業を手がけるベクトルの子会社PR TIMESは26日より、PR・広報活動の新しい効果測定ツール『記事閲覧数・LP訪問数測定サービス』の提供を開始する。

Googleストリートビュー、47都道府県の全主要市街地に対応……対象エリアを大幅拡大
グーグルは26日、「Googleマップ」の機能の1つである「ストリートビュー」について、提供対象地域を拡大した。青森県、秋田県、茨城県、栃木県、三重県、和歌山県、山口県、大分県、佐賀県の9県内におけるストリートビューの提供地域を大幅に拡大した。