IT・デジタルニュース記事一覧(784 ページ目)

Beat Communication、エンタープライズソーシャル「Connect」有料版を提供開始
Beat Communication(ビートコミュニケーション)は17日、クラウド型エンタープライズソーシャル「Connect(コネクト)」の有料版として、ビジネスプランの提供を開始した。

「SDN Japan 2013」が開幕
「SDN Japan 2013」が18日、東京・恵比寿で開幕した。

イー・アクセス、1.7GHz帯LTEで下り291Mbpsを記録……フィールド実証実験
イー・アクセスは18日、1.7GHz帯を使ったフィールド実証実験の結果を発表した。

BookLive、映画のBD/DVD購入で原作小説の電子書籍を無料提供するキャンペーン
BookLiveは18日、ワーナー エンターテインメント ジャパンと共同で、映画『藁の楯 わらのたて』のブルーレイディスク、DVDの購入者に、原作小説『藁の楯』の電子版を無料で公開するキャンペーンを開始した。

固定から無線まで、仮想化による統合管理への挑戦……ファーウェイ
日本市場において、ファーウェイというと一般にはモバイルルータやスマートフォンなどデバイスメーカーとしての認知が進んでいるのではないだろうか。しかし、同社はもともと、1987年に交換機や通信事業者向け機器を手掛ける会社として創立された通信機器メーカーである。

「Fuck-JP.html」……9月18日、複数のウェブ改ざんが確認され始める
エフセキュアは18日、恒例の“918サイバー攻撃”として、複数のウェブ改ざんが確認され始めたことを、同社公式ブログで報告した。
![[BBモバイルポイント] 千葉県のマクドナルド松戸駅前店にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/327875.jpg)
[BBモバイルポイント] 千葉県のマクドナルド松戸駅前店にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、千葉県のマクドナルド松戸駅前店に新たにアクセスポイントを追加した。

タクシー会社がタクシー向けドラレコ発売へ
ハイヤー・タクシー都内最大手の日本交通は9月17日、家電ベンチャーCerevoとのコラボレーションにより、タクシー向けに特化したドライブレコダーを開発し、10月から予約販売を開始すると発表した。

中高生による開発コンテスト「アプリ甲子園2013」、決勝戦進出の12作品が決定
D2Cは17日、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園」について、9月29日に決勝戦を開催することを発表した。「アプリ甲子園」は、2011年より開催されており、本年で3回目。今年は文部科学省の後援事業として認可を受けたとのこと。

【CEATEC 2013 Vol.2】NTTドコモ、出展内容を発表……スマホ秋冬モデルや「インテリジェントグラス」展示
NTTドコモは17日、10月1日から千葉・幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」の展示内容を発表した。スマートフォン新機種やウェアラブルデバイス「インテリジェントグラス」を展示する。

ドコモとVisa、日本で初めてモバイルに特化したプリペイドカードサービスを開始
NTTドコモとビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は17日、日本初のモバイルに特化したプリペイドカードサービス「ドコモ口座Visaプリペイド」を発表した。18日より提供を開始する。

Peach、累計搭乗者数が300万人を突破! 就航から1年半で達成
関西国際空港を拠点とする格安航空会社 (LCC) のPeachの累計搭乗者数が300万人を突破したことが17日、わかった。

ソフトバンク、「iPhone 5c購入サポート」に32GBモデルを追加……1万円キャッシュバック
ソフトバンクは、iPhone 5cを新規契約/MNPで購入すると10,000円キャッシュバックするキャンペーン「iPhone 5c購入サポート」の対象機種に32GBモデルも追加した。

【SPEED TEST】LTE平均速度をチェック!(9月16日分)
日別のLTE回線スピードについて16日の結果をお知らせする。

知的障がい者の社会生活を支援するサービス「アシストスマホ」 SBモバイルが開発
ソフトバンクモバイルは17日、知的障がい者の社会生活をサポートするサービス「アシストスマホ」(仮称)を開発したことを発表した。2014年3月以降に無料で提供する。

ヤフー、次世代検索の新コンセプト「さわれる検索」発表……3Dプリンタで検索結果を造形
ヤフーは17日、次世代インターネットサービスに関する新コンセプトモデル「さわれる検索」、ならびに新コンセプトを実際に具現化した「さわれる検索」プロジェクトを発表した。

「GALAXY Note III」、米で発売……AT&Tで299ドル
サムスン電子がIFA 2013で発表した新型スマートフォン「GALAXY Note III」が、米AT&Tと米T-Mobileから発売されると発表された。AT&Tは2年契約付きで299.99ドルとしている。

オンラインストレージの業務利用、利用規定がある会社は半数に満たず
トレンドマイクロは17日、勤務先における業務ファイル共有の実態に関する調査結果を発表した。調査期間は8月24日~8月26日で、従業員・情報管理者309名ずつ、計618名から回答を得た。

【中学受験2014】「合格」を引き寄せる5つのポイント
首都圏模試センターは9月13日、「激変する2014年入試を勝ち抜く"突破口"とヒント」と題して合格のための5つのポイントをホームページに掲載した。受験校選びをしていく上で、あらためて意識すべきポイントを紹介している。

【中学受験2014】入試日程変更、過去問対策のコツなど
四谷大塚は9月14日、2013年第3回合不合判定テスト参加者配布資料「2014年入試の展望/過去問対策のコツ」をホームページに掲載した。

オンラインショッピングで被災校を支援、新しい取り組み「ウェブベルマーク運動」開始
一般社団法人ウェブベルマーク協会は17日、ベルマーク運動の新しい取り組みである「ウェブベルマーク運動」を開始した。エプソン、キヤノン、楽天、TV朝日、ヤフー、グリーなどがすでに支援協賛を表明している。

NECやNTTら5社、“広域SDN”実現を目指す「O3(オースリー)プロジェクト」開始
日本電気(NEC)、日本電信電話(NTT)、NTTコミュニケーションズ、富士通、日立製作所の5社は17日、5社共同による研究開発プロジェクト「Open Innovation over Network Platform」、愛称「O3(オースリー)プロジェクト」を立ち上げたことを発表した。
![[FREESPOT] 秋田県の由利本荘市役所 本庁舎など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/327423.gif)
[FREESPOT] 秋田県の由利本荘市役所 本庁舎など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、秋田県の由利本荘市役所 本庁舎など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

古いバージョンのCMSが狙われている
IPAは、「WordPress」や「Movable Type」の古いバージョンを利用しているWebサイトへの注意喚起を発表した。