IT・デジタルニュース記事一覧(685 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(685 ページ目)

ソニーモバイル「Xperia Z2」の発売が遅れる可能性……予約ページの「Pre Order」ボタンが外される 画像
スマートフォン

ソニーモバイル「Xperia Z2」の発売が遅れる可能性……予約ページの「Pre Order」ボタンが外される

 MWC 2014で発表されたソニーモバイルのフラグシップスマートフォン「Xperia Z2」。ヨーロッパ各地域では3月以降に発売予定とアナウンスされたが、延期になるとの見方が出ている。

元国務長官のコリン・パウエル氏、セールスフォースの取締役に就任 画像
企業

元国務長官のコリン・パウエル氏、セールスフォースの取締役に就任

 米セールスフォース・ドットコムは3月14日、元アメリカ国務長官のコリン・パウエル氏が、同社取締役会の役員に3月13日付で就任したことを発表した。これにより、同社の取締役会の役員数は11名になる。

「La Boutique Francfranc」×UNiCASEの“大人かわいい”iPhoneケース&カバーが限定発売 画像
周辺機器

「La Boutique Francfranc」×UNiCASEの“大人かわいい”iPhoneケース&カバーが限定発売

 スマートフォンアクセサリー専門店及びECサイト事業を手掛けるエム・フロンティアが、「La Boutique Francfranc」とコラボしたiPhone5s/5ケースなどを3月15日より限定販売開始した。

フレッド・ペリー×ジェイミー・リード、自由へのメッセージ込めたポロシャツ発売 画像
その他

フレッド・ペリー×ジェイミー・リード、自由へのメッセージ込めたポロシャツ発売

「フレッド・ペリー(FRED PERRY)」が英アーティストのジェイミー・リード(Jamie Reid)とコラボ。クラシックな3種のポロシャツが、リードのオリジナルアートワークをもとにデザインされて登場する。

NTTと三菱電機、改ざんを検知できる暗号方式を開発 画像
セキュリティ

NTTと三菱電機、改ざんを検知できる暗号方式を開発

 日本電信電話(NTT)と三菱電機は3月17日、福井大学と連携し、暗号化データの改ざんを検知できる新たな暗号方式を開発したことを発表した。従来は個別に提供されていた、「情報の秘匿化」と「改ざん検知」の機能を、単一機能として提供する。

NTT、世界最大規模の量子コンピュータを実現する新手法を確立 画像
ハードウェア

NTT、世界最大規模の量子コンピュータを実現する新手法を確立

 日本電信電話(NTT)は3月17日、世界最大規模となる、100万ビット規模の量子コンピュータの実現に向けた新手法を確立したことを発表した。

Androidアプリ『出前館』に通信盗聴の危険性 画像
セキュリティ

Androidアプリ『出前館』に通信盗聴の危険性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月17日、「Android版アプリ『出前館』におけるSSLサーバ証明書の検証不備の脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

オプティムのMDM「Optimal Biz for Mobile」が6.0.0にバージョンアップ 画像
その他

オプティムのMDM「Optimal Biz for Mobile」が6.0.0にバージョンアップ

 オプティムは3月17日、MDM(モバイルデバイス管理)ソリューション「Optimal Biz for Mobile」を、6.0.0にメジャーバージョンアップした。

【お知らせ】RBB TODAY編集部 編集アシスタント募集 画像
その他

【お知らせ】RBB TODAY編集部 編集アシスタント募集

RBB TODAY編集部では業務拡大に伴い、編集アシスタント(アルバイト)を募集します。

IIJ、BaaS事業会社「アピアリーズ」へ出資 画像
企業

IIJ、BaaS事業会社「アピアリーズ」へ出資

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月17日、ピーシーフェーズ(PCP)の子会社「アピアリーズ」の株式を取得し、同社に資本参加したことを発表した。

[FREESPOT] 岡山県の自習室ステップなど4か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 岡山県の自習室ステップなど4か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、岡山県の自習室ステップなど4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

NRIのセキュリティプロダクト事業を統合 画像
セキュリティ

NRIのセキュリティプロダクト事業を統合

 NRIセキュアは、同社の親会社である野村総合研究所(NRI)のセキュリティプロダクト事業を5月1日より承継すると発表した。

STAP細胞の論文疑義、理化学研究所が中間報告 画像
その他

STAP細胞の論文疑義、理化学研究所が中間報告

 理化学研究所は3月14日、研究論文(STAP細胞)の疑義に関する調査中間報告を公表した。論文を取り下げることを検討しているという。

パソコンファーム、ミャンマーの寺院にWindows PC 17台を寄贈 画像
その他

パソコンファーム、ミャンマーの寺院にWindows PC 17台を寄贈

 ハイブリッジコンピュータが運営するリサイクルサービス「パソコンファーム」は3月14日、ミャンマーの子どもたちにパソコンをプレゼントするキャンペーンにおいて、17台のパソコンを寄付したことを発表した。

PCでもタブレットでも! Windows/Android両対応のUSBフルセグチューナー「PIX-DT300」 画像
周辺機器

PCでもタブレットでも! Windows/Android両対応のUSBフルセグチューナー「PIX-DT300」

 ピクセラは14日、Windows/Android両対応のUSBフルセグチューナー「PIX-DT300」の予約受け付けを開始した。直販価格は6,786円、出荷は4月中旬以降の予定。

ZIGSOW「ギリギリ限界チャレンジ」で、インテルSSD 730レビュアー5名を募集 画像
周辺機器

ZIGSOW「ギリギリ限界チャレンジ」で、インテルSSD 730レビュアー5名を募集

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は3月13日、「インテルSSD 730」を限界まで酷使してレポートするプレミアムレビュー企画「ギリギリ限界チャレンジ特別企画 インテルSSD 730の信頼性・耐久性を調査せよ!」を開始した。

スマートフォン出荷、10億台超に!5インチクラス拡大 画像
モバイルBIZ

スマートフォン出荷、10億台超に!5インチクラス拡大

 矢野経済研究所は3月14日、世界のスマートフォン/タブレット市場に関する調査結果を公表した。調査期間は2013年6月~2014年2月で、携帯電話・スマートフォンメーカー、半導体メーカー、通信事業者、関連業界団体等を対象にリサーチを行った。

ビックカメラ、小型の家庭用3Dプリンタ「da Vinci 1.0」を販売……価格69,800円 画像
周辺機器

ビックカメラ、小型の家庭用3Dプリンタ「da Vinci 1.0」を販売……価格69,800円

 ビックカメラは13日、家庭用3Dプリンタ「da Vinci 1.0」(XYZプリンティング製)の取扱いを開始した。価格は69,800円。ビックカメラ全店で18日から販売される。

電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」、“リアル書店”でプロモーション 画像
その他

電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」、“リアル書店”でプロモーション

 電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」を運営するブックウォーカーは3月14日、全国のリアル書店の店頭で「BOOK☆WALKER大賞フェア」を3月中旬から実施することを発表した。

LGのハイスペックスマートフォン「LG G Pro 2」が香港で発売……4K動画撮影にも対応 画像
スマートフォン

LGのハイスペックスマートフォン「LG G Pro 2」が香港で発売……4K動画撮影にも対応

 2月に発表されたLGのハイスペックスマートフォン「LG G Pro 2」が、香港で3月22日から発売される。現地法人の香港LGが発表した。価格は5,698香港ドル(約74,700円前後)。

NTT ComとTBS『王様のブランチ』、生放送に合わせ情報をスマホにリアルタイム配信 画像
モバイルBIZ

NTT ComとTBS『王様のブランチ』、生放送に合わせ情報をスマホにリアルタイム配信

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とTBSテレビは3月14日、TBSの情報番組『王様のブランチ』(毎週土曜日放送中)の生放送に合わせて、関連情報などをスマートフォンやタブレットに配信する実証実験を開始した。

インターネット上の人権侵犯事件、前年比142.6%に急増 画像
セキュリティ

インターネット上の人権侵犯事件、前年比142.6%に急増

 法務省の人権擁護機関は3月14日、2013年における「人権侵犯事件」の状況について発表した。

女子小4~6年生、スマホ使用率は6%・電子書籍の経験は37%・テレビは約3時間 画像
その他

女子小4~6年生、スマホ使用率は6%・電子書籍の経験は37%・テレビは約3時間

 アスキー・メディアワークスは3月14日、角川アスキー総合研究所と共同で実施した、「子どもライフスタイル調査2014冬」の結果を発表した。女の子向けゲーム&キャラクター情報誌「キャラぱふぇ」の読者が対象で、女子小学生の回答を抽出して集計分析した。

東京大学の教育プログラム「i.school」、連続授業を無料配信……動画学習「schoo」と提携 画像
ウェブ

東京大学の教育プログラム「i.school」、連続授業を無料配信……動画学習「schoo」と提携

 リアルタイム動画学習サービス「schoo(スクー)」を運営するスクーは3月14日、「東京大学i.school」とコンテンツ提携したことを発表した。イノベーター養成のための連続授業を4月16日より開講する。無料でだれでも受講可能。

  1. 先頭
  2. 630
  3. 640
  4. 650
  5. 660
  6. 670
  7. 680
  8. 681
  9. 682
  10. 683
  11. 684
  12. 685
  13. 686
  14. 687
  15. 688
  16. 689
  17. 690
  18. 700
  19. 710
  20. 最後
Page 685 of 3,645
page top