IT・デジタルニュース記事一覧(602 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(602 ページ目)

フリービット、独自スマホを提供できる「freebit mobileパートナープログラム」開始 画像
モバイルBIZ

フリービット、独自スマホを提供できる「freebit mobileパートナープログラム」開始

 フリービットは20日、同社のスマートフォンキャリア事業「freebit mobile」において、パートナー企業/団体にカスタマイズしたスマホとフルサービスを提供する「freebit mobileパートナープログラム」を提供することを発表した。

KDDI、8型Androidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」を22日から発売 画像
スマートフォン

KDDI、8型Androidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」を22日から発売

 KDDIと沖縄セルラーは20日、2014年夏モデルとして発表したAndroidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」(ASUSTek製)を22日から発売すると発表した。

固定電話、30代以下は「不要」が主流派に 画像
その他

固定電話、30代以下は「不要」が主流派に

 ライフメディアのリサーチバンクは20日、「固定電話」に関する調査結果を発表した。調査期間は8月6日~8日で、20歳以上の全国男女1500人から有効回答を得た。

チェック・ポイント、膨大な数のネット機器乗っ取りが可能な脆弱性を発見 画像
セキュリティ

チェック・ポイント、膨大な数のネット機器乗っ取りが可能な脆弱性を発見

 イスラエルのCheck Point Software Technologies(チェック・ポイント)は19日、膨大な数のインターネット機器やWi-Fi機器において、乗っ取りの可能性のある脆弱性を発見したことを発表した。

So-net、訪日外国人向けに京都駅でプリペイド式SIMを販売 画像
回線・サービス

So-net、訪日外国人向けに京都駅でプリペイド式SIMを販売

 ソネット(So-net)は20日、訪日外国人向けに、プリペイド式SIM「Prepaid LTE SIM」の販売を、京都市交通局の案内所にて開始した。

日本のネットユーザー、「新聞を毎日読む人」が過半数 画像
その他

日本のネットユーザー、「新聞を毎日読む人」が過半数

 カンター・ジャパンは、ネットユーザーを対象に実施した調査の結果を発表した。調査期間は3月~6月で、「少なくとも週一回はネットにアクセスする人」をネットユーザーと定義し、日本を含む49ヵ国(地域)で実施した。有効回答は55,000人(日本は996人)。

[FREESPOT] 東京都の岩井整形外科内科病院など3か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 東京都の岩井整形外科内科病院など3か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、東京都の岩井整形外科内科病院など3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

[docomo Wi-Fi] 熊本県のJR九州 新水俣駅など436か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[docomo Wi-Fi] 熊本県のJR九州 新水俣駅など436か所で新たにサービスを開始

 NTTドコモは熊本県のJR九州 新水俣駅、福岡県の西日本鉄道 大牟田など436か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 岩見沢4条通店など48か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 岩見沢4条通店など48か所で新たにサービスを開始

 NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 岩見沢4条通店など48か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

短期間レンタル回線「WIFIチャンネル」スタート! 画像
回線・サービス

短期間レンタル回線「WIFIチャンネル」スタート!

 AIは20日、ワイモバイルのWi-FiルーターやWiMAX端末のレンタルサービス「WIFIチャンネル」の提供を開始した。

エディタソフト「EmEditor」、偽更新ファイルによりウイルス感染の可能性 画像
セキュリティ

エディタソフト「EmEditor」、偽更新ファイルによりウイルス感染の可能性

 エムソフト(Emurasoft)は19日、同社のエディタソフト「EmEditor」の更新ファイルが改ざんにより悪意のあるファイルに置き換えられていたことを公表した。

8月20日=「ヤフーの日」……ネット広告の歴史をたどる「そこに山があるから」公開 画像
ウェブ

8月20日=「ヤフーの日」……ネット広告の歴史をたどる「そこに山があるから」公開

 ヤフーは20日、「820(ヤフー)の日」の特別企画として、インターネット広告の歴史と未来を描写したインフォグラフィック『そこに山があるから』編を公開した。

本気度を世界に示す……HTCのチョウCEOが最新モデルをアピール 画像
モバイルBIZ

本気度を世界に示す……HTCのチョウCEOが最新モデルをアピール

台湾HTCが最新スマートフォンの「HTC J butterfly HTL23」を日本市場向けにKDDIを通じて発売する。同社の日本法人であるHTC NIPPONが都内で記者発表会を開催した。

高齢者見守り・健康管理とHEMSを組み合わせたサービス、シャープが実証実験 画像
ソフトウェア・サービス

高齢者見守り・健康管理とHEMSを組み合わせたサービス、シャープが実証実験

 シャープは19日、高齢者の見守りサービスや健康管理と家庭向けエネルギー管理システム(HEMS)を組み合わせた「地域課題対応型EMSサービス」について、実証実験を行うことを発表した。2015年1月から神奈川県大井町に住む高齢者世帯を対象に実施する。

HTC、「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル展開 画像
スマートフォン

HTC、「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル展開

 HTCは18日(現地時間)、KDDIに提供する同社製スマートフォン「HTC J butterfly HTL23」を「HTC Butterfly 2」としてグローバル市場で発売することを発表した。

子供の学びに役立つICT活用授業はどうあるべきか? 画像
その他

子供の学びに役立つICT活用授業はどうあるべきか?

 第2回ICTを活用した授業づくりを進める会が9月7日(日)に筑波大学附属小学校で開催される。「教科の特性を活かしたICT活用場面の拡張」をテーマに、算数と図工、社会の公開授業のほか、研究協議会を予定している。

三菱電機、スマホとHEMS連携で利便性を向上 画像
ソフトウェア・サービス

三菱電機、スマホとHEMS連携で利便性を向上

三菱電機は、三菱HEMSの新製品として、電気自動車(EV)との連携機能・クラウド対応・機器連携機能を強化するとともに、製品接続可能数を倍増して利便性と快適性を向上させた「HM-ST03」を10月に発売する。

慶應大チーム、謎の宇宙竜巻「トルネード」の駆動メカニズムを解明 画像
その他

慶應大チーム、謎の宇宙竜巻「トルネード」の駆動メカニズムを解明

 慶應義塾大学の研究チームは、謎の宇宙竜巻「トルネード」について詳細な電波観測を行った結果、その駆動メカニズムの解明に成功したと発表した。分子雲衝突によるブラックホールの活性化が考えられるという。

月額固定費完全無料の通話SIMカード「Travel SIM」発売開始 画像
回線・サービス

月額固定費完全無料の通話SIMカード「Travel SIM」発売開始

 アイツーは19日、月額固定費完全無料の通話SIMカード「Travel SIM」の販売を開始した。同社のストアサイトから購入が可能。

中国XiaomiがAndroidベースの「MIUI 6」発表……iOS 7と類似との指摘も 画像
スマートフォン

中国XiaomiがAndroidベースの「MIUI 6」発表……iOS 7と類似との指摘も

 中国Xiaomiが、Androidベースのスマートフォン向けOS「MIUI 6」を発表した。フラットデザイン風のアイコンなど、iOS 7との類似が話題となっている。

HTCのデュオカメラ搭載スマホ「HTC J butterfly HTL23」が29日発売 画像
スマートフォン

HTCのデュオカメラ搭載スマホ「HTC J butterfly HTL23」が29日発売

 KDDIと沖縄セルラーは19日、同社独自のHTC製スマートフォン「HTC J butterfly HTL23」を8月29日に発売すると発表した。背面に2つのカメラを搭載する「デュオカメラ」が最大の特長。

新種の“なりすましアプリ”を検出する「McAfee Fake ID Detector」公開 画像
セキュリティ

新種の“なりすましアプリ”を検出する「McAfee Fake ID Detector」公開

 マカフィーは19日、Androidで最近発見された「Fake ID」脆弱性に対し、この脆弱性を突く悪質アプリを検出する新しいツール「McAfee Fake ID Detector」を公開した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第55回 国産メーカーの再起となるか? ソフトバンクによる日米共通スマホの開発 画像
モバイルBIZ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第55回 国産メーカーの再起となるか? ソフトバンクによる日米共通スマホの開発

 ソフトバンクは今年5月の決算発表会で今後は新製品発表会を開催しないと宣言していたにも関わらず、その意に反して8月18日に東京都内で新製品に関わる記者会見を行った

CDNetworks、DDoS攻撃防御「クラウド・セキュリティ」発売 画像
セキュリティ

CDNetworks、DDoS攻撃防御「クラウド・セキュリティ」発売

 シーディーネットワークス・ジャパン(CDNetworks)は19日、分散型サービス拒否攻撃(DDoS攻撃)などの大規模サイバー攻撃対策のための防御サービス「クラウド・セキュリティ」を発表した。9月1日より販売を開始する。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 597
  8. 598
  9. 599
  10. 600
  11. 601
  12. 602
  13. 603
  14. 604
  15. 605
  16. 606
  17. 607
  18. 610
  19. 620
  20. 最後
Page 602 of 3,645
page top