IT・デジタルニュース記事一覧(3,182 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,182 ページ目)

[更新] KDDIがマンション向けFTTHサービス「KDDI光プラス」を10/10より開始。大都市を中心に展開。月額3,500円より 画像
その他

[更新] KDDIがマンション向けFTTHサービス「KDDI光プラス」を10/10より開始。大都市を中心に展開。月額3,500円より

 いよいよKDDIがマンション向けFTTHサービスに進出する。提供するサービスは、IP電話サービス「光プラス電話」、接続サービス「光プラスネット」、VoDの「光プラスTV」の3種類だ。

ケーブルテレビ河口湖、メールのウィルスチェックサービスを標準で提供 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ河口湖、メールのウィルスチェックサービスを標準で提供

 ケーブルテレビ河口湖は、メールのウィルスチェックサービスを標準サービスとして提供を開始した。ユーザが送受信するメールすべてが対象になり、設定や申し込みは不要だ。また、追加アドレスに対しても同様のサービスが提供される。

WMA9 Pro形式が再生できるAVアンプ。パイオニアが11月下旬より販売 画像
その他

WMA9 Pro形式が再生できるAVアンプ。パイオニアが11月下旬より販売

 パイオニアは、Windows Media Audio 9 Professional(WMA9 Pro)のデコーダを搭載したAVアンプ「VSA-AX10Ai-N」を11月下旬より販売する。価格は50万円。

[コラム] 大企業にいつづけるリスク、ベンチャービジネスの起業リスク−浅見幸宏:インターネット面白リサーチ 画像
その他

[コラム] 大企業にいつづけるリスク、ベンチャービジネスの起業リスク−浅見幸宏:インターネット面白リサーチ

 リスクというのは実際に自分で経験してみないとよく分からないもので、安全パイを取ったつもりがリスクの固まりだったり、その逆はよくあることだ。リスクとは一般に信じられている以上に理解したり予測するのが難しい概念なのかもしれない。

世界初。日本テレコム、波長ベースのレイヤ1VPNサービスのプロトタイプを開発 画像
その他

世界初。日本テレコム、波長ベースのレイヤ1VPNサービスのプロトタイプを開発

 日本テレコムは、複数拠点を接続できる波長VPNサービスのプロトタイプを開発、10月12日から開催されるITU Telecom World 2003(開催地:ジュネーブ)に動態展示すると発表した。

最小10cm/最大120cmの巻き取り式のLANケーブル 画像
その他

最小10cm/最大120cmの巻き取り式のLANケーブル

 グリーンハウスは、巻き取り式のLANケーブル「LANメジャーケーブル」の出荷を開始した。価格は1,480円。

NTT西日本、フレッツスポットを大学構内に設置 画像
回線・サービス

NTT西日本、フレッツスポットを大学構内に設置

 NTT西日本が提供する公衆無線LAN「フレッツスポット」の対応エリアが拡大した。今回の更新では、関西学院大学の西宮上ヶ原キャンパス内に3つのアクセスポイントが設置された。

[CEATEC速報] 展示会場に現れた“ファミマ幕張メッセ店” 画像
その他

[CEATEC速報] 展示会場に現れた“ファミマ幕張メッセ店”

 CEATECの展示場を歩いていると見慣れた看板が。あっ、ファミリーマートだ。中に入ってみると、なんと、サンドイッチやおにぎり、肉まんを売っているではないか。

安全に使えるインターネットを目指した官民の動き2つ 画像
その他

安全に使えるインターネットを目指した官民の動き2つ

 著作権侵害やウイルス、オークション詐欺など、さまざまな「危険」や「犯罪」に対して、ネット利用者の意識を向ける活動が強まってきている。10月7日にポータルサイトMSNでオープンした「キッズセーフティポータル」や、日本ネットワークセキュリティ協会や経済産業省、警察庁などによる「インターネット安全教室」などだ。

総務省、携帯電話の名義貸しを警告。料金などの支払い義務は最終的には名義人にあるなど 画像
その他

総務省、携帯電話の名義貸しを警告。料金などの支払い義務は最終的には名義人にあるなど

 総務省は、携帯電話の「名義貸し」について警告した。最近、迷惑メールの送信業者に対して自分の携帯電話の名義貸しが増えていることによるもの。他人に名義を貸さないように呼びかけている。

[CEATEC速報] 純増数でドコモを突き放せるのか? auが新端末6機種を展示 画像
モバイルBIZ

[CEATEC速報] 純増数でドコモを突き放せるのか? auが新端末6機種を展示

 CEATEC JAPAN 2003では各社が携帯電話を並べていたが一番のにぎわいを見せていたのがauのブースだ。

ソースネクスト、「味」「系統」で検索できるラーメン地図ソフトを発売 画像
その他

ソースネクスト、「味」「系統」で検索できるラーメン地図ソフトを発売

 ソースネクストは、ゼンリンデータコムとの共同開発によるラーメン地図ソフト「ラーメン全国地図」を10月24日より発売開始する。価格は1,980円。

BB.excite、工事費無料に加えて月額接続料も最大11ヶ月無料のBフレッツキャンペーン 画像
その他

BB.excite、工事費無料に加えて月額接続料も最大11ヶ月無料のBフレッツキャンペーン

 エキサイトは、インターネット接続サービス「BB.excite」で、「光ファイバーに乗換キャンペーン」として、Bフレッツ工事費無料とBB.excite月額接続料最大11ヶ月無料のキャンペーンを実施する。

goo、ウェブサイトを3D空間に並べて探す新感覚検索サービスの実験をスタート 画像
その他

goo、ウェブサイトを3D空間に並べて探す新感覚検索サービスの実験をスタート

 gooは、3D表示によるウェブサイト検索サービスの実験を開始する。入力したキーワードに該当するページが、スクリーンの3D空間に浮かんで表示されるというもので、目指すサイトを視覚的に探せるのが特徴だ。

Yahoo!BB、9月末の回線数を発表。ADSLは324万回線に 画像
その他

Yahoo!BB、9月末の回線数を発表。ADSLは324万回線に

 ソフトバンクは、Yahoo!BBサービスおよびBBフォンサービスの9月末での提供状況について公表した。ADSL回線の増加数は15.5万で、8月(約+13.1万)からややアップしている。

[更新]【CEATEC速報】ソニーの「PSX」は2003年末に79,800円からで登場 画像
その他

[更新]【CEATEC速報】ソニーの「PSX」は2003年末に79,800円からで登場

 ついに「PSX」の全貌が明らかになった。幕張メッセで開催されているIT関連のイベント「CEATEC JAPAN 2003」で、ソニーはPSXを参考出品したのだ。発売は予定通り2003年末で、価格は250GバイトのHDDを搭載したモデルが99,800円、160Gバイトモデルは79,800円だ。

[コラム]“情報流通”と僕たちの“こころ”の問題:水島久光 画像
その他

[コラム]“情報流通”と僕たちの“こころ”の問題:水島久光

 FTTHを利用した放送サービスが開始されるというニュースを受け「放送」という言葉の使われ方について、また、無線タグと僕たちの消費生活について考えてみる。

[ホットスポット]武蔵野大学にホットスポットエリア拡大 画像
回線・サービス

[ホットスポット]武蔵野大学にホットスポットエリア拡大

 NTTコミュニケーションズが提供する公衆無線LAN「ホットスポット」の対応エリアに、武蔵野大学が追加された。大学内に、二つのアクセスポイントが設置される。

[Yahoo! BBモバイル]マクドナルド店舗を中心に7県11か所を追加 画像
回線・サービス

[Yahoo! BBモバイル]マクドナルド店舗を中心に7県11か所を追加

 Yahoo! BBは、公衆無線LAN「Yahoo! BBモバイル」のアクセスポイントを11か所追加した。今回の更新では、西日本を中心にアクセスポイントが新設されている。

モバイル放送が放送センターを公開。サービス開始に向け実運用を想定した試験にあわせ 画像
その他

モバイル放送が放送センターを公開。サービス開始に向け実運用を想定した試験にあわせ

 2004年中をめどに移動体向けに衛星放送を始めるモバイル放送の放送センターが完成した。それに伴い、6日から10日にかけて実運用を想定した長時間の電波送出が行われている。

総務省、NTT東西のIP電話サービスに関する2件の申請を認可 画像
その他

総務省、NTT東西のIP電話サービスに関する2件の申請を認可

 総務省は、NTT東日本とNTT西日本から申請されていたIP電話サービスに関する認可申請について、条件付きで認可した。ひとつは「法人向けIP電話サービス(仮称)の県間伝送等に係る料金設定」、もうひとつは「固定電話発—050IP電話着の県間伝送に係る料金設定」についてのものだ。

au、新ナビゲーションサービス「EZナビウォーク」対応端末など5機種を10月下旬より順次発売 画像
スマートフォン

au、新ナビゲーションサービス「EZナビウォーク」対応端末など5機種を10月下旬より順次発売

 KDDI・沖縄セルラーは、新ナビゲーションサービス「EZナビウォーク」に対応する端末を含むauの携帯電話5機種を10月下旬より順次発売する。

通信方式が3Gならデザインも新世代なものを? auがデザイナーと協力して携帯電話「INFOBAR 」を発売 画像
その他

通信方式が3Gならデザインも新世代なものを? auがデザイナーと協力して携帯電話「INFOBAR 」を発売

 KDDIと沖縄セルラーが展開するauは、プロダクトデザイナー深澤直人氏と協力して携帯電話「INFOBAR」を11月初旬より販売する。

横浜テレビ局、12月より下り30Mサービス開始。各種キャンペーンの実施も 画像
回線・サービス

横浜テレビ局、12月より下り30Mサービス開始。各種キャンペーンの実施も

 横浜テレビ局は12月1日より、アットネットホームとの提携により提供中のCATVインターネットサービス「横浜テレビ局@NetHome」に、下り30Mbpsの新コースを追加する。

page top