IT・デジタルニュース記事一覧(2,683 ページ目)

アドビ、D40やK10D対応のPhotoshop用RAW現像プラグイン「Camera Raw 3.7」を公開
アドビ システムズは19日、Photoshop用RAW現像プラグイン「Camera Raw 3.7」と、汎用RAWフォーマット変換ツール「DNG Converter 3.7」を同社Webサイトに公開し、ダウンロードサービスを開始した。

池上通信機、競馬場と場外馬券売り場の映像伝送システム更新をJRAから受注
池上通信機は23日、日本中央競馬会(JRA)から映像伝送センターシステムの設備更新を受注したと発表した。これは、合計52か所の競馬場と場外馬券売り場に、レースやパドックなどの模様を映像で伝送するシステム。2008年6月から稼働する予定。

Joe’sウェブホスティング、Xeon 3000番台を搭載した専用サーバを月額2万円台でレンタル
Joe’sウェブホスティングは23日、デュアルコアIntel Xeonプロセッサ3040(1.86GHz)、および3070(2.66GHz)を搭載した専用サーバのレンタルプランを発表した。

トリプレットゲートとSRI、公衆無線LAN接続サービスで業務提携
公衆無線LAN接続サービス「WirelessGate」を運営するトリプレットゲートは23日、ソフィア総合研究所(SRI)と業務提携を行い、公衆無線LANサービスを共同展開すると発表した。

バイ・デザイン、42型ワイドプラズマテレビを10万9,800円に値下げ
バイ・デザイン、42型ワイドプラズマテレビを109,800円に値下げした。

eo光電話、電話番号が2つ持てる「2番号サービス」を開始
ケイ・オプティコムは23日、光ファイバー電話サービス「eo光電話」において、2つの電話番号を同時利用できる追加サービスを4月2日に開始すると発表した。

ソフトバンクモバイル、デイタイムプランなど一部料金プランを廃止
ソフトバンクモバイルは23日、2003年10月より受付を停止している料金プランの一部を2007年3月度利用分をもってサービス終了とすることを発表した。

シャープ、フルHD対応のワイヤレスフォトアダプター「NH-IR1」
シャープは23日、ワイヤレスフォトアダプター「HN-IR1」を発表した。発売は4月25日、価格はオープンで、予想実売価格は1万4,000円前後。

Ciscoとアップル、「iPhone」の商標めぐる争いに決着
米Cisco Systemsと米アップルは21日(現地時間)、「iPhone(アイフォン)」の商標をめぐって合意に達したと発表した。

アロシステム、Core 2 Duo搭載BTO対応ハイエンドPCを18万円台から
PCショップ「パソコン工房」を展開するアロシステムは23日、Core 2 Duo搭載のBTO対応PC「Amphis(アンフィス) MT729C2D-NV8」を発売した。最小構成価格はOSプリインストールで18万9,980円から。

海外用携帯電話「Nokia 7360」の限定カラーがメンバーサロン「CELUX」にて限定販売
ノキア・ジャパンとLVJグループのセリュックスカンパニーは23日、海外向けのファッション携帯「Nokia 7360」の限定カラーモデルを、ルイ・ヴィトン表参道ビル最上階のメンバーズ・サロン「CELUX」にて、3月1日から3月18日までの期間限定で販売すると発表した。

オムロン、国内メーカーとしては初となる韓国向けUUH帯RFIDリーダライター
オムロンは22日、韓国の電波法に対応したUHF帯RFIDリーダライター「V750-BA50D04-KR」とアンテナ「V740-HS01CA」を28日より出荷すると発表した。価格はいずれもオープン。

Servision、root権限が使える専用サーバレンタルサービス
レンタルサーバ事業者のServision(サービジョン)は23日、管理者(root)権限付きの専用サーバ・レンタルサービス「セルフマネージドプラン Route value」を2月26日より提供開始すると発表した。料金は初期費用が147,000円、月額費用が19,740円。

ニコニコ動画、3,000台以上からのDDoS攻撃でサービスを一時停止
ニワンゴは23日、YouTubeなどの投稿動画にリアルタイムで再生されるコメントを挿入できるサービス「ニコニコ動画(β)」を一時的に停止した。

米シスコ、XMLゲートウェイ製品を提供するReactivity社を買収
米シスコシステムズ(シスコ)は21日(米国時間)、XMLゲートウェイ製品を提供する米カリフォルニア州の「Reactivity, Inc.」(Reactivity社)を買収することで正式合意したと発表した。買収額は約1億3,500万ドル。

AOSテクノロジーズ、Vista対応ハードディスク健康診断ソフト
AOSテクノロジーズは23日、ハードディスクの健康状態を診断するソフト「ファイナルハードディスク診断2007 PRO」を発表した。

着うたと着メロ、多く使っているのはどちら?
アップデイトが運営するMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は23日、「携帯カスタマイズに関する実態調査」のまとめを発表した。

カシオ、「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」のイメージキャラクターに女優の水川あさみさん
カシオ計算機は、2月23日発売のデジタルカメラ「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」のイメージキャラクターとして女優の水川あさみさんを起用することを発表した。水川さん出演のテレビCMは24日から放送される。

中身ぎっしり! デュアルモニタ標準対応の小型ベアボーンキット——miniPC
ミニピーシードットジェイピー(minipc.jp)は23日、デュアルモニタ標準対応の小型静音ベアボーン「GF800-M0」を発表した。3月上旬発売で、価格はオープン。同社直販サイト「minipc.jp DIRECT」での価格は7万1,400円。CPU、メモリなどを追加できるBTOに対応する。
![[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] ロッテリアなど北海道の6か所にサービスを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] ロッテリアなど北海道の6か所にサービスを追加
NTT東日本は、ロッテリアなど北海道の6か所でフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 宮崎県の都城サンプラザホテルにアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 宮崎県の都城サンプラザホテルにアクセスポイントを追加
NTT西日本は、宮崎県の都城サンプラザホテルでフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

米Google、Gmail稼働率99.9%保証の有料版「Google Apps」を提供
米Googleは22日(米国時間)、企業向けの有料ホスティングサービス「Google Apps Premier Edition」を発表した。年間使用料は、1ユーザあたり50米ドル。
![[FREESPOT] 11か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 11か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、11か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

アビー、アルミニウム製コンパクトPCケースの上位モデル
アビーは、マイクロタワーサイズの筐体にATXマザーボードを搭載可能なアルミニウム製コンパクトATXケース「AS Enclosure S1R」と「AS Enclosure S2R」を発売。