IT・デジタルニュース記事一覧(2,119 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,119 ページ目)

ベンキュー初の日本向け液晶ディスプレイ内蔵型デスクトップPC 画像
ノートPC

ベンキュー初の日本向け液晶ディスプレイ内蔵型デスクトップPC

 ベンキュージャパンは19日、液晶ディスプレイに本体を内蔵する21.5V型液晶デスクトップPC「nScreen i221」と同18.5V型液晶「nScreen i91」を発表。同社として日本のPC市場へ初参入となる。

NEC、農林水産省の研究機関にベクトル型スーパーコンピュータ「SX−9」を納入 画像
ハードウェア

NEC、農林水産省の研究機関にベクトル型スーパーコンピュータ「SX−9」を納入

 NECは19日、農林水産省の研究機関「農林つくば」にベクトル型スーパーコンピュータ「SX−9」を中核とする高速メモリアクセス演算システムを納入したことを発表した。

日本HP、タッチパネル搭載ボードPC「HP TouchSmart PC」シリーズの夏モデル 画像
ノートPC

日本HP、タッチパネル搭載ボードPC「HP TouchSmart PC」シリーズの夏モデル

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は19日、画面に触れて操作できるボードPC「HP TouchSmart PC」シリーズの夏モデルとして、25.5V型ワイド液晶を搭載する「IQ832jp」と22V型ワイド液晶を搭載する「IQ532jp」を発表。3月26日に発売する。

IIJ、M2M分野に向け「IIJモバイル」の提供を開始 画像
モバイルBIZ

IIJ、M2M分野に向け「IIJモバイル」の提供を開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日、M2M分野に本格参入し、M2M通信モジュール向けに「IIJモバイル」を提供すると発表した。

2008年12月末にブロードバンドサービスの契約数が3,000万を突破 〜 総務省調べ 画像
その他

2008年12月末にブロードバンドサービスの契約数が3,000万を突破 〜 総務省調べ

 総務省は18日に、「ブロードバンドサービスの契約数等(平成20年12月末)」と題する文書を公表した。

リコー、ファイル保管サービス「quanp」のプライベートベータテストを米国で開始 画像
その他

リコー、ファイル保管サービス「quanp」のプライベートベータテストを米国で開始

 リコーは現地時間18日、コンシューマー向けのWebサービス「quanp(クオンプ)」のプライベートベータテストを開始した。

マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開 画像
モバイルBIZ

マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開

 米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間18日、ラスベガスでWeb開発者向けイベント「MIX09」を開催し、さまざまなWebテクノロジーを初公開した。

[ホットスポット] 神奈川県のモスバーガー湘南台店でサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 神奈川県のモスバーガー湘南台店でサービスを開始

 NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、神奈川県のモスバーガー湘南台店を追加した。

サンワサプライ、4つのPFキーを搭載するUSB接続テンキーボード——USBハブ内蔵モデルも 画像
ノートPC

サンワサプライ、4つのPFキーを搭載するUSB接続テンキーボード——USBハブ内蔵モデルも

 サンワサプライは、4つのファンクションキーを備えるUSB接続テンキーボードとして、USBハブ内蔵モデル「NT-12UH2SV」と非内蔵モデル「NT-12USV」を発売した。価格はNT-12UH2SV が5,019円、NT-12USVが3,654円。

[FREESPOT] 北海道の室蘭グリーンホテルなど11か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 北海道の室蘭グリーンホテルなど11か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、北海道の室蘭グリーンホテルなど11か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

アイオー、録画番組をムーブ・保存できる外付けHDDを約32%値下げ——新機能への対応も予定 画像
ノートPC

アイオー、録画番組をムーブ・保存できる外付けHDDを約32%値下げ——新機能への対応も予定

 アイ・オー・データ機器は、東芝製液晶テレビ「REGZA」シリーズのコンテンツムーブ機能に対応した外付けHDD「HVL4-G2.0」の価格改定を実施。約32%の値下げとなっている。

ソフトバンクIDC、4月1日より「IDCフロンティア」に社名変更 画像
その他

ソフトバンクIDC、4月1日より「IDCフロンティア」に社名変更

 ソフトバンクIDCは19日、4月1日より「株式会社IDCフロンティア」に社名変更することを発表した。

JCN、DVD/HDD録画機能付きSTBサービス『録りま専科DVD』を提供開始 画像
その他

JCN、DVD/HDD録画機能付きSTBサービス『録りま専科DVD』を提供開始

 JCNのグループケーブルテレビ局は、4月1日よりハードディスクドライブ録画機能付きセットトップボックスの新サービス「録りま専科DVD」の提供を開始する。

イッツコムチャンネル、東急沿線コミュニティサイトと連携した新番組『ぷらっと散歩』の放送開始 画像
その他

イッツコムチャンネル、東急沿線コミュニティサイトと連携した新番組『ぷらっと散歩』の放送開始

 東京急行電鉄とイッツ・コミュニケーションズは18日、東急沿線の地域情報を提供する「イッツコムチャンネル」で東急沿線の街情報を紹介する新番組「ぷらっと散歩」を発表した。

“MIX09”キーノートのライブ配信はじまる! 画像
その他

“MIX09”キーノートのライブ配信はじまる!

 ラスベガスで18日(現地時間)から開催されている“MIX09”のライブキーノートがはじまっている。

mixiで“出会い”コミュが大量削除 〜 健全化の一環で古参コミュも消失か 画像
その他

mixiで“出会い”コミュが大量削除 〜 健全化の一環で古参コミュも消失か

 国内大手SNSの「mixi」(ミクシィ)でここ数日、コミュニティが大量に削除されていることが確認された。

「ハローキティ」ケータイ第3弾!「831SH KT」発売 画像
モバイルBIZ

「ハローキティ」ケータイ第3弾!「831SH KT」発売

 ソフトバンクモバイルは18日、「ハローキティ」コラボレーションモデル「831SH KT」を20日に発売することを発表した。

au初、GSMとCDMAのデュアルローミング対応の「S001」を発売──8.1メガカメラのCyber-shot携帯 画像
モバイルBIZ

au初、GSMとCDMAのデュアルローミング対応の「S001」を発売──8.1メガカメラのCyber-shot携帯

 KDDIと沖縄セルラー電話は18日、8.1メガカメラと3.3インチフルワイドVGA有機ELディスプレイを搭載した「Cyber-shotケータイ S001」を、19日に販売開始することを発表した。

ロジテック、6色カラバリのBluetooth対応ハンズフリーヘッドセット 画像
ノートPC

ロジテック、6色カラバリのBluetooth対応ハンズフリーヘッドセット

 ロジテックは18日、携帯電話の通話やPCでのチャットをハンズフリーで行えるBluetooth対応ハンズフリーヘッドセット「LBT-HS300C2」シリーズを発表。4月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円前後。

デル、アルミボディで世界最薄をうたうノートPC——新ブランド「Adamo by Dell」 画像
ノートPC

デル、アルミボディで世界最薄をうたうノートPC——新ブランド「Adamo by Dell」

 デルは18日、精巧で上質なフラッグシップモデルをラインアップする新たな個人向けPCブランド「Adamo by Dell」を追加し、同ブランド名を冠した世界最薄をうたうノートPC「Adamo」を発表。3月27日に発売する。最小構成の直販サイト価格は205,000円。

漆塗りとちりめん生地のコラボ、和を楽しむUSBフラッシュメモリ 画像
ノートPC

漆塗りとちりめん生地のコラボ、和を楽しむUSBフラッシュメモリ

 アクテブライズは18日、USBフラッシュメモリに漆塗りのクリップを組み合わせ、ちりめんをあしらった「和柄ちりめんクリップUSBメモリー」を発売した。同社直販サイトでの価格は6,980円。

パナソニック、4つのLANポートを備えるコンセント直結型の増設用PLCアダプタ 画像
ノートPC

パナソニック、4つのLANポートを備えるコンセント直結型の増設用PLCアダプタ

 パナソニックは18日、4ポートのスイッチングハブを内蔵した増設用PLCアダプタ「BL-PA304」を発表。4月17日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,000円前後。

NTT Com、企業向け「Arcstar IP-VPN」にてIPv6の国内初の本格対応を開始 画像
その他

NTT Com、企業向け「Arcstar IP-VPN」にてIPv6の国内初の本格対応を開始

 NTT Comは、企業向けVPNサービス「Arcstar IP-VPN」において、MPLS技術を用いた国内初となるIPv6の本格対応として、IPv6デュアルを2009年3月23日より開始する。

KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供 画像
その他

KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供

 KDDIは18日、SaaSパートナー支援プログラム「Business Port Support Program」において、あらたにアプリケーションパートナー6社と提携したことを発表した。

page top