IT・デジタルニュース記事一覧(1,870 ページ目)
Ustreamに配信できる無線LAN搭載デジカメ
Cerevoは18日、無線LAN内蔵デジタルカメラ「CEREVO CAM」の新モデル「CEREVO CAM live!」を発売した。直販価格は19999円。
消防庁、Twitterで災害情報の提供を開始
総務省 消防庁は18日、災害時の双方向の情報発信手段としてTwitter(ツイッター)の活用を開始した。アカウント名は「@FDMA_JAPAN」となっている。
オリンパス、マイクロ一眼「PEN Lite」に9,000台限定のレンズ付きキット
オリンパスイメージングは18日、マイクロ一眼デジタルカメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL1」に広角レンズと光学ビューファインダーを組み合わせたパンケーキキットを発表した。
BIGLOBE、企業向けブログサービス「ウェブリブログASP」にTwitter連携機能を追加
BIGLOBEは18日、企業向けにSaaS型で提供しているブログサービス「ウェブリブログASP」において、ブログ記事の投稿と同時に、ブログタイトルを自動的にTwitter(ツイッター)に投稿する機能を追加した。
エプソンダイレクト、64GBのSSDも選択可能なネットブック
エプソンダイレクトは18日、10.1V型ネットブック「Endeavor Na03mini」と、コンパクトサイズのデスクトップPC「Endeavor AT980E」を発表。本日から受注を開始した。BTOに対応し、価格はNa03mini が39900円から、AT980Eが59850円から。
ソフトバンク、合弁会社「USTREAM Asia」を設立 ~ iPhone向けアプリ日本語版の提供も
ソフトバンクと米ユーストリームは18日、アジアでの事業展開を目的とした合弁会社「USTREAM Asia」を共同設立することで合意したことを発表した。
ASUS、薄さ2.7cmでディスプレイの裏に取り付け可能なネットトップ「EeeBox」
ASUSTeK Computerは18日、薄さ2.7cm、容積約1リットルという省スペースモデルの小型ネットトップ「EeeBox PC EB1007」を発表。5月22日から発売する。
ヴイエムウェア、全国29都市で「VMware 仮想化サミット2010」を開催
ヴイエムウェアは18日、「VMware仮想化サミット2010」を、日本全国29都市にて開催することを発表した。
「HSUPAで影響なし」 ~ 総務省、携帯電話による医療機器への影響を調査
総務省は17日、携帯電話端末による心臓ペースメーカー等の植込み型医療機器への影響に関する調査結果を公表した。それによるとHSUPA方式を用いた携帯電話端末の電波は影響を与えないことが確認されたという。
ロジクール、ネットブックに適した実売1,980円の小型ワイヤレスマウス
ロジクールは18日、ノートPCやネットブックに適した小型ワイヤレスマウス「ロジクール ワイヤレス マウス M215」(型番:M215)を発表。5月28日から発売する。
【コンパクトデジカメで猫動画 Vol.2】回転するネコ
今回は、カシオ計算機のEXILIMシリーズ新機種「EX-FH100」で撮影した猫動画の第2弾を紹介する。
中国地域ではFTTHに伸びしろ!リモートサポートや200Mbpsサービスも!――エネルギア・コミュニケーションズ取締役社長・佐藤 稔氏
2009年度のRBB TODAYのブロードバンドアワードで、エネルギア・コミュニケーションズのブロードバンド接続サービス「メガエッグ(MEGA EGG)」が、中国地域におけるベストキャリア部門に選ばれた。
ディズニー携帯「DM006SH」が6月中旬発売
ウォルト・ディズニー・ジャパンは17日、ディズニー・モバイルの最新機種「DM006SH」を6月中旬から発売すると発表した。
米ベライゾン、クラウド型セキュリティーサービスを来月開始
米ベライゾン・ビジネスは、クラウドベースでセキュリティーサービスを提供する「セキュリティ・アズ・ア・サービス」のポートフォリオを発表した。
「セカイカメラZOOM」にTwitter連携機能が追加
KDDIは17日、同社のベータ版のサービスが掲載される「au one ラボ」にて、6月下旬から提供が予定されている「セカイカメラZOOM」に、「Twitterクライアント機能」を搭載したと発表した。
[ホットスポット]ソフトバンクWi-Fiスポット、スターバックスで利用可能に
ソフトバンクモバイルとスターバックス コーヒー ジャパンは17日、全国のスターバックスの店舗にて、ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を6月1日より開始すると発表した。
NEC、デジタルサイネージの海外展開を本格化 ~ 韓国の流通大手と販売提携
日本電気(NEC)は17日、韓国の「新世界I&C」と、NECのデジタルサイネージ「PanelDirector」シリーズの視認効果測定ソリューションに関して、同国における販売契約を締結したと発表した。
三菱電機、スマートグリッドの実証実験を開始 ~ 約70億円を投資し自社内に設備構築
三菱電機は17日、2010年度から2011年度の2年間で約70億円を投資し、スマートグリッドの実証実験を実施すると発表した。
eMachines、デュアルコアCPU搭載で実売6万円前後の15.6V型液晶ノート
日本エイサーは17日、「eMachines(イーマシーンズ)」ブランドの新製品として、AMDのデュアルコアプロセッサーを搭載した15.6V型ワイド液晶ノートPC「eME640-H22B」を発表。5月19日から発売する。
トレンドマイクロ、社外でのWeb閲覧制限も可能なクラウド型フィルタリングサービスを新発売
トレンドマイクロは17日、出張や外出時など社外からのWeb閲覧を制限するクラウド型の企業向けURLフィルタリングサービス「Trend Micro InterScan WebManage SCC(ISWM SCC)」を発表した。
工人舎、直販サービスを終了――販売はオンキヨーの直販サイトへ
工人舎は17日、同社製PCなどの直販サイト「工人舎ダイレクト」のサービスを終了。また同日から、オンキヨーエンターテイメントテクノロジーが運営するオンキヨー製品の直販サイト「ONKYO DIRECT」で、同社製品の販売を開始した。
auの新機種ラインアップ発表――全機種防水、13メガカメラ搭載モデルも
KDDIと沖縄セルラーは17日、5月下旬よりau携帯電話の新ラインアップ13機種を順次発売すると発表した。
ニコニコ生放送、iPhoneアプリを無料で提供開始 ~ 視聴・配信がiPhoneで可能に
ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(9)」の「ニコニコ生放送」では17日、ソフトバンクモバイルの携帯電話端末iPhone用のアプリ「ニコニコ生放送」の提供を開始した。App Storeより無料ダウンロードが可能。
【富士通フォーラム2010(Vol.32)】ICTを徹底活用した競争力ある製品開発――宮澤秋彦氏
富士通フォーラム2010では14日、製品開発の取組みについて、テクノロジセンター センター長の宮澤秋彦氏が、「PCクラスタシステムの活用と実践例のご紹介 ~企業の生命線となる、CAEによる商品開発力強化~」と題したセミナーを行った。

