IT・デジタルニュース記事一覧(1,868 ページ目)
米SugarSync、クラウド型データ同期サービスの日本語版
米SugarSyncは「SugarSync」サービスの日本語版を提供開始した。SugarSyncは、データの同期およびバックアップをオンラインで利用可能なクラウド型サービス。
日本HP、ノートPCのバッテリパック不具合の対象機種追加を発表
日本HPは20日、2009年5月15日から実施していたノートPCのバッテリパック不具合による自主回収プログラムの対象機種の追加を発表した。あわせて、前回発表した対象機種の該当台数増加も発表している。
楽天、米有数のEC企業「Buy.com」を約230億円で買収
楽天は20日、米有数のEC事業者であるBuy.com, Inc.を買収することを発表した。完全子会社である米Rakuten USA, Inc.を通じ子会社化することにつき、同日にBuy.comとの間で最終合意した。買収額は総額2億5000万USドル(約231億円、予定)。
パナソニック、4本アンテナ内蔵の10.1型ポータブル「VIERA」
パナソニックは20日、同社製テレビ「VIERA」の新製品として、10.1型ポータブルの「DMP-HV50」を発表。6月25日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。
日本のSaaS市場、今後は年平均11.7%で成長 ~ ガートナージャパンが予測
ガートナー ジャパンのリサーチ部門は20日、国内の「サービスとしてのソフトウェア(SaaS)」市場規模予測をまとめたものを発表した。同市場は2010年から2013年にかけて年平均11.7%で成長するという。l
BIGLOBEのシニア向けサイト「BIGLOBE Station50」がOpenIDに対応
BIGLOBEは20日より、シニア向けサイト「BIGLOBE Station50」において、OpenIDへの対応を開始した。「Yahoo! JAPAN ID」「Googleアカウント」「mixiID」での利用が可能とのこと。
日本HP、x86サーバ新世代機「HP ProLiantサーバGeneration 7」5モデルを発表
日本HPは20日、x86サーバ「HP ProLiant(エイチピー・プロライアント)サーバ」の新世代機となる「Generation 7(G7)」5モデルを発表した。6月下旬より出荷を開始する。
スカイプ社、企業内でのSkype利用を管理する「Skype Manager」発表
スカイプ・テクノロジーズS.A.は20日、WebベースのSkype利用管理ツール「Skype Manager」を発表した。
ソニー、3D伝送に対応するAVアンプのエントリーモデル
ソニーは、3D映像伝送とオーディオリターンチャンネル(ARC)など、HDMIの新機能に対応したAVアンプのエントリーモデル「STR-DH710」を発表。6月10日から発売する。
富士通と東大、量子ドットレーザーで毎秒25ギガビットの高速データ通信を実現
富士通、富士通研究所、東京大学は20日、次世代の半導体レーザーとして期待されている量子ドットレーザーを使い、世界初の毎秒25ギガビット(Gbps)の高速データ通信を実現したことを発表した。
BIGLOBE、「andronavi」で有料アプリの提供を開始 ~12社との連携でアプリ拡充
NECビッグローブは20日、Android端末向けのアプリケーション提供サイト「andronavi(アンドロナビ)」において、サイトリニューアルを実施し、有料アプリの提供を開始した。
エイサー、消費電力を抑えたエコな19V型液晶ディスプレイ
日本エイサーは20日、19V型液晶ディスプレイ「V193WEbmd」を発売開始。価格はオープンで、予想実売価格は18000円前後。
Windows 7搭載PCで手軽に地デジ放送を楽しめるデジタル3波チューナーユニット
SKネットは、PC用のデジタル3波チューナーユニット「MonsterTV U3MC」を発売開始。価格はオープンで、直販価格は10800円。
シマンテック、ベリサインのセキュリティ事業を買収 ~ 約1183億円の現金を調達
米シマンテックは20日、ベリサイン社の個人認証、および電子証明事業を買収する正式契約に調印したことを発表した。
[FREESPOT] 埼玉県のポポラマーマ ピオニウォーク東松山店など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、埼玉県のポポラマーマ ピオニウォーク東松山店など5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
デジタル3波、5万円台の26V型液晶テレビ
DXアンテナは20日、デジタル3波に対応し、「アクトビラ ビデオ・フル」を楽しめる26V型ワイド液晶テレビ「LVW-264K」を発売した。
「AGFAPHOTO」ブランドの10.4型液晶デジタルフォトフレーム
エグゼモードは、「AGFAPHOTO」ブランドから10.4型液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム「AF5107MS」を発表。5月22日からIdea Digital Code 東京ミッドタウンで先行発売する。
NTT西日本、本日より戸建/集合住宅向けに1Gbpsサービスを提供開始
NTT西日本は本日から戸建住宅向け(ファミリータイプ)および集合住宅向け(マンションタイプ)の新たなサービスとして1Gbpsサービスを開始する。
Android OSのシェア4位――ウィンドウズモバイルを初めて上回る
米ガートナー(Gartner)は19日(現地時間)、2010年第1四半期の世界の携帯電話のメーカーシェアと、スマートフォンのOSシェアに関する調査結果を発表した。
大型モデルは「画質」にこだわるプラズマテレビが堅調――カカクコム調べ
カカクコムは19日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」のアクセスデータや価格情報をもとに、「プラズマテレビ」に関する状況を分析、結果を発表した。そこからは、液晶テレビとは異なるプラズマテレビの変化が見て取れる。
全機種Twitter対応、「USTREAM Asia」構想も――ソフトバンク製品発表会
ソフトバンクは18日、新製品の発表会を都内で開催した。発表会の模様はユーストリーム上で生中継され、同発表会に関するツイッターのつぶやきがリアルタイムでステージ上に表示された。
JASRAC、2009年度の違法ファイル削除は84,110件 ~ 徴収額は1094億円
日本音楽著作権協会(JASRAC)は19日、2010年定例記者会見と2010年JASRAC賞の贈呈式を開催し、2009年度における同団体の活動内容を公表した。
地図情報検索「マピオン」、Twitterの位置情報付きつぶやきが表示可能に
マピオンは19日、同社が提供する地図情報検索サービス「マピオン」において、地図上に直近のTwitterの位置情報付きの投稿を表示する機能を追加した。
Facebookのモバイル版登場、一部キャリアからアクセス無料
米フェースブック(Facebook)は18日(現地時間)、同社のSNS「facebook」のモバイルサイト「0.facebook.com」を開設したと発表した。

