IT・デジタルニュース記事一覧(1,563 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,563 ページ目)

大画面を見ながら撮影可能、デジカメとつながる7型液晶ディスプレイ 画像
フォトレポート

大画面を見ながら撮影可能、デジカメとつながる7型液晶ディスプレイ

 エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて3日、HDMIでデジタルカメラと接続し、レンズに写る画像を表示できる7型液晶ディスプレイ「HDMI 7インチ液晶モニター」(型番:DN-TLHM667)を販売開始した。価格は19999円。

JDS、全国CATV局の番組表やお勧めをチェックできるiPhone/iPadアプリ「CableGate」公開 画像
回線・サービス

JDS、全国CATV局の番組表やお勧めをチェックできるiPhone/iPadアプリ「CableGate」公開

 日本デジタル配信(JDS)は1日、全国のケーブルテレビ局のおすすめ番組と番組表をいつでもチェックできるiPhone/iPod touch/iPad向けアプリ「CableGate」の無料配信を開始した。

トヨタホーム、スマートハウスの販売を開始 画像
その他

トヨタホーム、スマートハウスの販売を開始

トヨタホームとトヨタすまいるライフは、経済産業省の次世代エネルギー・社会システム実証地域として選ばれている「豊田市低炭素社会システム実証プロジェクト」の中心となるスマートハウスを6月3日から販売開始した。全体67区画のうち、第1期として14区画を販売する。

日本ユニシス、Webアプリ開発・運用における統合セキュリティ対策ソリューションを提供開始 画像
セキュリティ

日本ユニシス、Webアプリ開発・運用における統合セキュリティ対策ソリューションを提供開始

 日本ユニシスは3日、Webアプリケーションの開発から運用までの統合セキュリティ対策「Webセキュア・クリニック・ソリューション」を発表した。7月15日から、情報セキュリティサービスシリーズ「iSECURE(アイセキュア)」に追加し、提供を開始する。

横浜市、小中学生を対象に「はまっ子学習ドリル・検定」開始 画像
その他

横浜市、小中学生を対象に「はまっ子学習ドリル・検定」開始

 横浜市では、小中学生を対象にインターネットを使った学習システム「はまっ子学習ドリル・検定」の運用を開始した。

NEC、通信可能速度を推定できる技術を開発……「ゴムチューブの変形」を応用 画像
テクノロジー

NEC、通信可能速度を推定できる技術を開発……「ゴムチューブの変形」を応用

 日本電気(NEC)は3日、インターネットや、携帯電話網・無線LANなどのモバイルネットワークにおいて、時間とともに変化する通信可能速度(通信スループット)の特性を、物理的な法則を用いて解析し、80%の精度で推定できる技術を開発したことを発表した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(3日午前9時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(3日午前9時現在)

 東京電力が3日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

グーグル、絵本「ブラウザやWebについて知っておきたい20のこと」日本語版を公開 画像
ウェブ

グーグル、絵本「ブラウザやWebについて知っておきたい20のこと」日本語版を公開

 グーグルは3日、「HTML5」や「クラウド」など、最新のWebテクノロジーについて解説するWebブック「ブラウザやWebについて知っておきたい20のこと」の日本語版の提供を開始した。

iPad/iPad 2がお風呂やプールサイドで楽しめる防水イヤホン付き防水ケース 画像
フォトレポート

iPad/iPad 2がお風呂やプールサイドで楽しめる防水イヤホン付き防水ケース

 サンワサプライは、同社直販サイトにて3日、iPad/iPad 2用の「iPad防水ケース(ステレオジャック付) 200-PDA029」を販売開始した。価格は3980円。

NEC、従来比約1/3の省スペースなワークステーション「Express5800/53Xg」発売 画像
ハードウェア

NEC、従来比約1/3の省スペースなワークステーション「Express5800/53Xg」発売

 NECは3日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50シリーズ」の新モデル「Express5800/53Xg」の販売を開始した。

ダイヤテック、仕様を刷新したFILCOブランドのキーボード8機種 画像
周辺機器

ダイヤテック、仕様を刷新したFILCOブランドのキーボード8機種

 ダイヤテックは、FILCOキーボードのフラッグシップ「Majestouch」シリーズをベースに、基板/ソフトウェアを刷新した「Majestouch 2」シリーズを発表した。販売開始は6月9日。価格はオープン。

富士通、インメモリデータ管理ソフト「Primesoft Server V1.1」販売開始 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、インメモリデータ管理ソフト「Primesoft Server V1.1」販売開始

 富士通は3日、マイクロ秒(百万分の一秒)レベルの処理を実現する高速インメモリデータ管理ソフトウェア「Primesoft Server V1.1」の販売を開始した。

[FREESPOT] 新潟県の新潟市国際交流協会など7か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 新潟県の新潟市国際交流協会など7か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、新潟県の新潟市国際交流協会など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ケイ・オプティコム、Androidタブレットを用いたホームICTサービスを発表 画像
回線・サービス

ケイ・オプティコム、Androidタブレットを用いたホームICTサービスを発表

 ケイ・オプティコムは2日、家庭内の機器やAndroid OSを搭載した宅内情報端末と光回線を用いて情報サービスを提供する新事業「eoスマートリンク」の試験サービスを、6月30日より実施すると発表した。

NTTドコモ、公式「Facebookページ」を開設 画像
ウェブ

NTTドコモ、公式「Facebookページ」を開設

 NTTドコモは3日、「Facebook」に、NTTドコモ公式「Facebookページ」を開設したことを発表した。

【地震】東電、海の放射性物質除去に挑む 画像
企業

【地震】東電、海の放射性物質除去に挑む

東京電力が海水循環型浄化装置を使って、海の放射性物質除去に乗り出した。海洋に漏れ出た汚染水と東電が放出した低レベル汚染水の放射性物質の除去は、海洋の汚染の拡大を防ぐ意味でも、早急の対応が求められている。

充電力アップのストラップ型ソーラーバッテリ……iPhone/iPodなどに対応 画像
その他

充電力アップのストラップ型ソーラーバッテリ……iPhone/iPodなどに対応

 シーエフ・カンパニーは、iPhone/iPodをはじめUSB充電対応モバイル機器(iPad除く)を充電できるストラップ型ソーラーバッテリ「Solar Strap」(型番:SS-W204)を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は7980円。

文科省が公式Facebookページを開設 画像
ウェブ

文科省が公式Facebookページを開設

 文部科学省は6月2日、ソーシャルネットサーキングサービス「Facebook(フェイスブック)」に公式ページを開設した。

Twitter、写真や動画の検索機能を搭載……Firefoxとの連携も 画像
回線・サービス

Twitter、写真や動画の検索機能を搭載……Firefoxとの連携も

 米ツイッター(Twitter)は1日(現地時間)、検索に関する新機能を発表。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.29):動画】COMPUTEX美女図鑑 その4 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.29):動画】COMPUTEX美女図鑑 その4

 先日、同社のプレス向け発表会のステージ上にいた美女を「i9ちゃん」と勝手に命名していたが、まさか「i7ちゃん」「i5ちゃん」「i3ちゃん」が実在するとは思わなかった。さすが世界のIntel、ニーズを読み過ぎである。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.28)】COMPUTEX美女図鑑 その3 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.28)】COMPUTEX美女図鑑 その3

COMPUTEX TAIPEI 2011も、4日閉幕への折り返し地点を通過。美女図鑑担当は2日が来場最終日となる。悔いのないよう、この日も全力で「花」を探すことにした。イケメン? なんですかそれは?

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.31)】プレスルーム……回線は高速とはいえない 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.31)】プレスルーム……回線は高速とはいえない

 「COMPUTEX TAIPEI 2011」のプレスルームは、台北世界貿易センターと台北世界貿易センター南港展覧館に各1室用意されている。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.27)】ASUSTeK、Android 3.1搭載の「Eee Pad Transformer TF 101」を展示 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.27)】ASUSTeK、Android 3.1搭載の「Eee Pad Transformer TF 101」を展示

 ASUSTeKは5月23日に「Eee Pad Transformer TF 101」を発表したが、「COMPUTEX TAIPEI 2011」の会場に展示されていたものは、ちょっと様子が違った。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.26)】COMPUTEXのスキマを行く 画像
フォトレポート

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.26)】COMPUTEXのスキマを行く

 2011年に31回目を数えたCOMPUTEX TAIPEI。いまや、アジア最大級かつ世界第2のコンピューター見本市だ。主催者側発表によると、今回の出展者数は史上最高となり、すべての会場を回るだけでも数日に分ける必要がある。

page top