NTT Comと日本マイクロソフト、新クラウド「Microsoft Office 365」の展開で協業
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
富士通、プライベートクラウド統合製品「Cloud Ready Blocks」販売開始
-
グーグル、絵本「ブラウザやWebについて知っておきたい20のこと」日本語版を公開
NTT Comは、日本の通信事業者において初の「Microsoft Office 365」の協業パートナーとなり、企業の基幹システムや情報インフラ基盤に対応するハイブリッドクラウドサービス「Bizホスティング エンタープライズ」(BHE)と「Microsoft Office 365」を組み合わせてワンストップで提供する。また、2011年4月より提供を開始している「BHE Azureハイブリッドオプション」も含めてハイブリッドクラウドソリューションを強化する。
日本マイクロソフトにとっては、グローバルにネットワーク基盤を持つNTT Comと協力することで、法人企業におけるコミュニケーション基盤としての展開を強化するのが狙いとなる。
「Microsoft Office 365」は、日本マイクロソフトが現在提供中の「Business Productivity Online Suite(BPOS)」「Office Live Small Business」および「Live@edu」といったソリューションなどをもとに開発された新しいクラウドサービス。Microsoft Office、SharePoint Online、Exchange Online、Lync Onlineが含まれており、4月19日より一般ベータ版を公開、2011年内に正式提供開始予定。