IT・デジタルニュース記事一覧(1,516 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,516 ページ目)

YouTubeの自動キャプション機能が日本語に対応 画像
回線・サービス

YouTubeの自動キャプション機能が日本語に対応

 グーグル傘下のYouTubeは15日、YouTubeの動画に自動的にキャプションをつける「自動キャプション」機能を日本語に対応させたと発表した。

ニコニコ生放送×JAXAで宇宙に関するレギュラー番組を配信 画像
回線・サービス

ニコニコ生放送×JAXAで宇宙に関するレギュラー番組を配信

 ニワンゴは15日、ニコニコ生放送にて19日より宇宙航空研究開発機構(JAXA)とのレギュラー番組「JAXA 宇宙航空最前線」を開始すると発表した。

「GALAXY S II」の成層圏打ち上げ!ライブ中継はじまる 画像
スマートフォン

「GALAXY S II」の成層圏打ち上げ!ライブ中継はじまる

 サムスン電子の最新スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った『Space Balloonプロジェクト』。

NTTドコモ、携帯電話から申し込み可能な保険サービスを発表 画像
回線・サービス

NTTドコモ、携帯電話から申し込み可能な保険サービスを発表

 NTTドコモは15日、携帯電話から申込ができる保険サービス「ドコモ医療保険」の提供を21日より開始すると発表した。

NTTレゾナント、企業向けSaaSグループウェア「ビジネスgoo onフレッツ」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTレゾナント、企業向けSaaSグループウェア「ビジネスgoo onフレッツ」提供開始

 NTTレゾナントは15日、初期費用無料の企業向けSaaS(ASP)型グループウェアサービス「ビジネスgoo onフレッツ」の提供を開始した。

“誰かに話したくなるコンテンツ”を配信……ビジネスマン向けの情報アプリ「THE NEWS」 画像
その他

“誰かに話したくなるコンテンツ”を配信……ビジネスマン向けの情報アプリ「THE NEWS」

 THE SUIT COMPANYは15日、ビジネスマン向けの情報配信アプリ「THE NEWS」の配信を18日より開始すると発表した。

キッザニア東京、「NTTドコモ・未来のモバイル研究体験!」参加者募集 画像
その他

キッザニア東京、「NTTドコモ・未来のモバイル研究体験!」参加者募集

 キッザニア東京は7月15日、「Out of KidZania NTT ドコモ 未来のモバイル研究体験!」の参加者の募集を開始した。

【地震】日本損害保険協会、東日本大震災の地震保険支払額を発表 画像
企業

【地震】日本損害保険協会、東日本大震災の地震保険支払額を発表

日本損害保険協会は東日本大震災関連で支払った地震保険金の総額が14日時点で1兆0713億円になったと発表した。

iPadアプリ「えいごであそぼプラネット」シリーズが割引価格 画像
その他

iPadアプリ「えいごであそぼプラネット」シリーズが割引価格

 旺文社は7月15日、iPadアプリ「えいごであそぼプラネット ABCであそぼ」と「えいごであそぼプラネット うたってあそぼ」を割引価格で提供する夏休みキャンペーンをスタートした。

ロジテック、USB2.0ポート接続タイプのミニドッキングステーション 画像
周辺機器

ロジテック、USB2.0ポート接続タイプのミニドッキングステーション

 ロジテックは、USB2.0ポート接続タイプのミニドッキングステーション「LDE-FX015UHA」と「LDE-SX015UHA」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はオープンで、同社Web直販価格は前者が11800円、後者が7980円。

佐賀大学、AR活用のオープンキャンパスを実施……情報発信に「セカイカメラ」「junaio」 画像
モバイルBIZ

佐賀大学、AR活用のオープンキャンパスを実施……情報発信に「セカイカメラ」「junaio」

 佐賀大学は15日、スマートフォンアプリ「セカイカメラ」「junaio」などのAR技術を使ったオープンキャンパスを実施することを発表した。

サイバーエージェント、学生対象の奨学金制度を設置 画像
その他

サイバーエージェント、学生対象の奨学金制度を設置

 サイバーエージェントは7月14日、学生を対象とした奨学金制度「次世代エンジニア&クリエイター応援金制度」を設立すると発表した。

節電対策で今夏の旅行予約好調 画像
企業

節電対策で今夏の旅行予約好調

楽天トラベルは、7月16日から8月31日の夏休み期間中の旅行予約の見通しをまとめた。

実売29,800円の3.5型タッチ液晶搭載バイクナビ、音声案内はBluetoothヘッドセットで 画像
その他

実売29,800円の3.5型タッチ液晶搭載バイクナビ、音声案内はBluetoothヘッドセットで

 RWCは、同社製ポータブルナビ(PND)ブランド「X-RIDE(エクスライド)」の新製品として、バイク用の3.5型液晶「RM-XR351MC」を発表した。販売開始は7月25日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は29,800円。

日立、スーパーテクニカルサーバ新モデル「M1」追加……KEKの次期スパコンに採用 画像
ハードウェア

日立、スーパーテクニカルサーバ新モデル「M1」追加……KEKの次期スパコンに採用

 日立製作所は15日、流体解析や気象予測などの科学技術計算分野向けスーパーテクニカルサーバ「SR16000シリーズ」に、POWER7プロセッサーを搭載した新モデル「SR16000モデルM1」を追加し、21日から販売開始することを発表した。

パルコ、Androidアプリ「パルコロイド」で位置連動ポップアップPRを開始 画像
モバイルBIZ

パルコ、Androidアプリ「パルコロイド」で位置連動ポップアップPRを開始

 アイリッジは15日、Android版位置連動ポップアップ プラットフォーム「popinfo(ポップインフォ)」をパルコ浦和店に導入したことを公表した。同日より浦和パルコでは「popinfo」を利用したAndroidアプリ「パルコロイド」の活用を開始している。

エプソン、国内最小クラスのA4カラー/モノクロページプリンタを3機種 画像
周辺機器

エプソン、国内最小クラスのA4カラー/モノクロページプリンタを3機種

 エプソンは、「Offirio(オフィリオ)プリンター」の新製品として、A4ページプリンタ「LP-S620」「LP-S520」「LP-S120」の3機種を発表した。価格はオープン。

ソフトバンクの「GALAPAGOS 003SH/005SH」、緊急地震速報に対応 画像
スマートフォン

ソフトバンクの「GALAPAGOS 003SH/005SH」、緊急地震速報に対応

 ソフトバンクモバイルは15日、Androidスマートフォン「GALAPAGOS 003SH/005SH」の2機種を緊急地震速報に対応させたと発表した。

京都・出町商店街、無線LANサービス「Demachi Wi-Fi」を開始 画像
回線・サービス

京都・出町商店街、無線LANサービス「Demachi Wi-Fi」を開始

 京都市上京区の出町商店街振興組合と出町通商業協同組合は15日、出町通で商店街向け商用無線LANサービス「Demachi Wi-Fi」を開始した。利用者向けアクセスポイントだけでなく、商店街組合員向けワイヤレスブロードバンド、イベント・告知通信インフラとしても活用する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(15日午前9時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(15日午前9時現在)

 東京電力が15日午前9時現在として発表した福島第一・第二原子力発電所および広野火力発電所の状況は以下の通り。

駆け込み対応に最適? 設置が手軽な室内・室外用地デジアンテナ2種 画像
その他

駆け込み対応に最適? 設置が手軽な室内・室外用地デジアンテナ2種

 エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて15日、室内用地デジアンテナ「DN-DA202」と室内/室外用の地デジアンテナ「DN-DA5120」の販売を開始した。価格前者が1999円、後者が2499円。

NEC、仮想アプライアンスの新製品「InterSecVM/SG for VMware」など2種を新発売 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、仮想アプライアンスの新製品「InterSecVM/SG for VMware」など2種を新発売

 日本電気(NEC)は15日、仮想アプライアンスの新製品として、ファイアウォール機能を提供する「InterSecVM/SG for VMware」、およびメールアーカイブ・フィルタリングを実現する「AddPoint/MailWallServer for VMware」の販売を開始した。

高耐久性スマートフォンG'zOneのスペシャルサイトが公開 画像
ウェブ

高耐久性スマートフォンG'zOneのスペシャルサイトが公開

 14日にKDDIより発売されたAndroidスマートフォン「G'zOne IS11CA」(以下、G'zOne)のスペシャルサイト「gzone.jp」が公開されている。

[FREESPOT] 三重県の伊勢志摩スカイライン展望足湯など11か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 三重県の伊勢志摩スカイライン展望足湯など11か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、三重県の伊勢志摩スカイライン展望足湯など11か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

page top