IT・デジタルニュース記事一覧(1,515 ページ目)
[FREESPOT] 山形県と長崎県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山形県と長崎県の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
[Mzone] 北海道のスターバックス コーヒー 新千歳空港店など6店舗で新たにサービスを開始
NTTドコモは、北海道のスターバックス コーヒー 新千歳空港店など6店舗にてMzoneのサービスを開始した。
個性的なタッチの写真と動画撮影が楽しめるトイデジカメ
トウキョウトレーディングは、同社直販サイトにて、写真/動画撮影のほかUSBフラッシュメモリとしても使える1台3役のトイデジカメ「Swimming Fly Sominin」を発表した。販売開始は7月25日。価格は2980円。
iPhoneがプロジェクターに!? Dock接続のモバイルプロジェクター
オータスは20日、Dock接続のiPhone用モバイルプロジェクター「MiLi Power Projector 2(HP-A10)」の販売を開始した。価格はオープンで、同社直販Web価格は39800円。
働くママの9割以上が「読み聞かせは子育てに役立つ」
日本公文教育研究会が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」は、「子育てと仕事」についてのアンケート調査結果を公開している。
ソフトバンクグループ3社、Google Appsを全社員に導入……2万6千人が使用
ソフトバンクグループ通信3社は20日、Googleが提供するグループウェア「Google Apps for Business」を3社で一斉導入したことを発表した。全社員を対象に2万6千IDが導入された。
彼女の声でルート案内…クラリオンのカスタムぼいす機能
クラリオンは19日、カーナビゲーションのルート案内音声をカスタマイズできる「カスタムぼいす」機能を開発、同日より無償での提供を開始した。
NMB48がiPhoneカバーに!メッセージや写真を組み合わせてオリジナルデザイン
ソフトバンクBBは19日、「NMB48」とコラボレーションした新サービス「カバコレNMB48」を8月中旬から開始すると発表した。
アトランティス、国際宇宙ステーションから分離……その模様がYouTubeに掲載
米航空宇宙局(NASA)は、米国東部夏時間19日未明にスペースシャトル「アトランティス」が、地球へ向け国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。
ソフトバンク、台風6号により一部地域でつながりにくい状態
ソフトバンクモバイルは19日、台風6号の影響により高知・愛媛・宮崎県の一部地域において、同社の携帯電話が利用しづらい状況となっていると発表した。
【今週のイベント】機器・機械など先端要素技術に関する「TECHNO-FRONTIER 2011」
7月18日週に開催予定のイベントを紹介する。東京ビッグサイトでは、電子・機構部品に関する専門カンファレンス「TECHNO-FRONTIER 2011」が20日より開催。「第4回メカトロニクス制御技術展」や「第26回電源システム展」など複数の展示会が開かれる。
NTTぷらら、名古屋の人気番組を「ひかりTV」で配信
NTTぷららは19日、映像配信サービス「ひかりTV」のビデオサービスにて、名古屋テレビ放送と名古屋テレビネクストが運営する「エンタ☆メ~テレ動画」を8月1日より提供すると発表した。
初心者向けのAndroidスマートフォン「008Z」、ソフトバンクから8月中旬以降に発売
ソフトバンクモバイルは19日、スマートフォンの初心者ユーザー向けのAndroidスマートフォン「シンプルスマートフォン 008Z」(ZTE製)(以下、008Z)を、8月中旬以降に発売すると発表した。
ソニービルに恒例の「沖縄美ら海水族館」……水槽電力を自家発電で
東京・銀座のソニービルでは18日、全館で恒例の「Sony Aquarium -3D 沖縄美ら海水族館-」をスタートした。
【テクニカルレポート】2011年上半期、狙われ続ける Facebook……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
2011年に入り、日本でも注目され始めたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Facebook」。
ソフトバンク、デザイン重視の「AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH」を8月中旬以降に発売
ソフトバンクモバイルは19日、Androidスマートフォン「AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH」(シャープ製)(以下、009SH)を、8月中旬以降に発売すると発表した。
映像に「透かし」を入れて著作権保護……NHKと三菱電機、「電子透かし」技術を開発
日本放送協会(NHK)と三菱電機は19日、HD映像に映像関連情報の埋め込み・読み出し処理を行う「電子透かし」技術の開発成功を発表した。
カカクコム、太陽光発電の一括見積もりサービスを開始
カカクコムは19日、運営する購買支援サイト「価格.com」において、太陽光発電などの導入支援サイト「グリーンエネルギーナビ」を運営するアイアンドシー・クルーズと提携し、太陽光発電システムの一括見積もりサービスを新たに開始した。
ゼンリン、三洋 ゴリラ 向け2011年版地図ソフトを発売
ゼンリンは19日、三洋電機コンシューマエレクトロニクス(三洋CE)製カーナビ向けの2011年度更新版地図ソフトを同社オンラインショップで8月上旬から順次発売開始する。
NTT東西、「フレッツ 光ネクスト」におけるIPv6 IPoE接続を提供開始……ISPのサービスに対応
NTT東日本およびNTT西日本は、「フレッツ 光ネクスト」において、「IPv6 IPoE接続」を21日より提供開始することを発表した。
日立、データセンターの増設にあわせてネットワークを拡張する通信経路制御技術を開発
日立製作所は19日、データセンター内のサーバやストレージなどを収容したコンピュータラックの増設にあわせ、ラック間を接続するネットワークをスケーラブルに拡張する通信経路制御技術を開発したことを発表した。
Facebookの大学別利用率、トップは国際基督教大学
ジャッグジャパンは19日、「Facebook大学別利用者数調査(関東圏)」の結果を発表した。
中国電力、三隅発電所1号機の発電停止
中国電力は18日、三隅発電所1号機を停止したと発表した。
スマートビルを地域単位で制御 日本IBMと竹中工務店
日本IBMと竹中工務店は、快適性を損なうことなく、大幅な節電を可能にするスマートなオフィスビルを実現するアーキテクチャーと新技術を開発。TAKイーヴァック新砂本社ビル(東京都江東区)に実装したと発表した。

