IT・デジタルニュース記事一覧(1,322 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,322 ページ目)

ソニー、Bluetooth対応モデルとハンドル付き乾電池駆動モデルのドックスピーカー2機種 画像
その他

ソニー、Bluetooth対応モデルとハンドル付き乾電池駆動モデルのドックスピーカー2機種

 ソニーは24日、「WALKMAN(ウォークマン)」と利用できるドックスピーカーを2機種発表した。販売開始は2月11日。価格はオープンで、予想実売価格は、「RDP-NWG400B」が13000円前後、「RDP-NWM7」が8000円前後。

インテル、高速I/OバスアーキテクチャInfiniBandをQLogicから買収 画像
企業

インテル、高速I/OバスアーキテクチャInfiniBandをQLogicから買収

 米インテルは23日(現地時間)、QLogicからInfiniBand事業を買収したと発表した。買収額は1億2500万ドルにのぼると見られる。

BlackBerryの復権は遠く!RIMのCEOが交代して株価下落 画像
モバイルBIZ

BlackBerryの復権は遠く!RIMのCEOが交代して株価下落

 カナダのRIMは22日(現地時間)、CEOの交代を発表した。マイク・ラザリディス氏とジム・バルシリー氏の2人体制だったCEOが共に退任し、トーステン・ハインズ最高執行責任者(COO)が社長兼CEOに昇格した。

KDDI「auひかり」、IPv6アドレス割り当てエリアを全国に拡大開始 画像
テクノロジー

KDDI「auひかり」、IPv6アドレス割り当てエリアを全国に拡大開始

 KDDIは24日、光ファイバーサービス「auひかり」において、IPv6アドレスの割り当て対応エリアを順次全国に拡大することを発表した。25日より拡大を開始する。

ドコモ、スマホの画面をサポートセンターと共有する新サービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を発表 画像
モバイルBIZ

ドコモ、スマホの画面をサポートセンターと共有する新サービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を発表

 NTTドコモは24日、遠隔で操作や設定をサポートすることができる「スマートフォンあんしん遠隔サポート」を2月下旬~3月に開始すると発表した。

連続通信約10時間のモバイルWiMAXルータなど「Aterm」シリーズより2機種 画像
周辺機器

連続通信約10時間のモバイルWiMAXルータなど「Aterm」シリーズより2機種

 NECとNECアクセステクニカは24日、薄型・軽量を追求したモバイルWiMAXルータの新機種として「AtermWM3600R」と、ホームWiMAXルータ「AtermWM3450RN」を発表した。販売開始は2月上旬。価格はオープンで、予想実売価格はともに18000円前後。

ドコモ、6.7mm薄型スマホ「MEDIAS ES N-05D」を発表……新サービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」に対応 画像
スマートフォン

ドコモ、6.7mm薄型スマホ「MEDIAS ES N-05D」を発表……新サービス「スマートフォンあんしん遠隔サポート」に対応

 NTTドコモは24日、6.7mmの超薄型スマートフォン「docomo with series MEDIAS ES N-05D」を発表した。

DeNA、HTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」をオープンソースとして公開 画像
ソフトウェア・サービス

DeNA、HTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」をオープンソースとして公開

 ディー・エヌ・エー(DeNA)は24日、人気ゲームタイトルで使用されているHTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」をオープンソースとして公開した。

オンラインで米国人教師に学ぶ英語、小・中学生向けサービスを強化 画像
回線・サービス

オンラインで米国人教師に学ぶ英語、小・中学生向けサービスを強化

 ウィザスは、住友商事が展開するオンライン英会話サービスを活用し、米国の公立学校で教員資格をもつ講師と日本人教師との連携による講座を提供する。

ソニー、電車内等で音量を上げ過ぎずに聴ける機能搭載「ウォークマンE」シリーズ 画像
その他

ソニー、電車内等で音量を上げ過ぎずに聴ける機能搭載「ウォークマンE」シリーズ

 ソニーは24日、シンプルコンパクトな「WALKMAN(ウォークマン) E」シリーズから4機種を発表した。販売開始は2月11日。価格はオープン。

Webページの表示を自動高速化するソフトウェア「FastPage」が販売開始 画像
ソフトウェア・サービス

Webページの表示を自動高速化するソフトウェア「FastPage」が販売開始

 アイデアマンズは24日、Webページの読み込みを自動高速化させるソフトウェア「FastPage(ファストページ)」の販売を開始した。

【GARMIN ForeAthlete 610 写真蔵】最高を求めるアスリートのためのGPSウォッチ  画像
その他

【GARMIN ForeAthlete 610 写真蔵】最高を求めるアスリートのためのGPSウォッチ

GARMINのランニングウォッチに加わった最上級モデルが『ForeAthlete 610』だ。ランニングウォッチに求められるあらゆる機能を詰め込み、タッチパネルの採用により快適な操作性も実現している。

kamado、日本初のビジュアルブックマークサービス「Clipie(クリッピー)」開始 画像
ウェブ

kamado、日本初のビジュアルブックマークサービス「Clipie(クリッピー)」開始

 kamadoは24日、ビジュアルブックマークサービス「Clipie(クリッピー:仮称)」のティザーサイトを25日に公開することを発表した。2月上旬よりベータ版を公開する予定。

就活生のスマホ所有率59.3%…前年比42.9pt増 画像
その他

就活生のスマホ所有率59.3%…前年比42.9pt増

 マイナビは1月24日、「2013年卒 マイナビ大学生のライフスタイル調査(携帯・スマートフォン・SNS等の利用状況について」の結果を発表した。回答数は6,123名(文系男子1,086名、理系男子780名、文系女子3,236名、理系女子1,021名)。

CES視察レポートなどモバイルITの未来を語る座談会を中継 画像
モバイルBIZ

CES視察レポートなどモバイルITの未来を語る座談会を中継

 Mobile IT Asia 実行委員会は、本日1月24日午後9時から2時間にわたって「Mobile IT Award 座談会」を開催し、その模様をUstreamで配信する。

NTTスマートトレード、クレカでペイジー支払いなどができる「ちょコムバンク支払い」開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTスマートトレード、クレカでペイジー支払いなどができる「ちょコムバンク支払い」開始

 NTTコミュニケーションズグループのNTTスマートトレードは24日、「ちょコム送金」の新サービスとして、税金や公共料金の支払いなどに利用されている“Pay-easy”の支払いや銀行振込の支払いがクレジットカードでできる「ちょコムバンク支払い」を開始した。

YouTubeが1日40億ページビューを突破、過去8ヶ月で25%も増加  画像
ウェブ

YouTubeが1日40億ページビューを突破、過去8ヶ月で25%も増加

 米YouTubeは23日(現地時間)、1日あたりのページビューが40億を突破したと発表した。アップロードされる動画は毎分60時間分で、こちらは過去8ヶ月で30%の増加。

FileSonicもサービス停止!Megaupload運営者逮捕の影響 画像
企業

FileSonicもサービス停止!Megaupload運営者逮捕の影響

 オンラインストレージサービスの米FileSonicが主要なサービスを停止した。同様のサービスの最大手Megaupload運営者が逮捕され、サイトが閉鎖された影響と見られる。

レクサス、スマートフォン向け専用テレマティクスサービスを提供開始 画像
回線・サービス

レクサス、スマートフォン向け専用テレマティクスサービスを提供開始

レクサスは24日、1月の新型車発売を契機に、レクサス専用テレマティクスサービス「G-Link」のスマートフォン向けサービスとして、「レクサス smartG-Link」を新たに提供すると発表した。

ドコモ、「応援学割2012」をさらに値下げ……最大37か月間・基本使用料0円に 画像
モバイルBIZ

ドコモ、「応援学割2012」をさらに値下げ……最大37か月間・基本使用料0円に

 NTTドコモは24日、キャンペーンを実施中の「応援学割2012」について、割引内容を見直すことを発表した。当初は月額基本料を必要としていた期間についても、ゼロ円とする。

[FREESPOT] 宮城県のビーカム名取店など5か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 宮城県のビーカム名取店など5か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、宮城県のビーカム名取店など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【ビデオニュース】Tegra 3搭載「Eee Pad TF201」デモプレイ……3Dゲームがさくさく動く! 画像
スマートフォン

【ビデオニュース】Tegra 3搭載「Eee Pad TF201」デモプレイ……3Dゲームがさくさく動く!

 ASUSTeK Computerが20日に発表した、10.1型Androidタブレット端末「Eee Pad TF201」。モバイル向けクワッドコアプロセッサ「NVIDIA Tegra3」搭載で、高速のウェブブラウジングやゲーミングが可能となっている。

ゲレンデで手軽に使用! スキー・スノボ用ゴーグル型のビデオカメラ 画像
デジカメ

ゲレンデで手軽に使用! スキー・スノボ用ゴーグル型のビデオカメラ

 アスクは24日、高解像度なビデオカメラを搭載したスキー/スノーボード用ゴーグル「Summit 335」を発表した。販売開始は2月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。

[Mzone] 東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAで新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAで新たにサービスを開始

 NTTドコモは、東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAにて新たにMzoneのサービスを開始した。

page top