IT・デジタルニュース記事一覧(1,324 ページ目)
ゲレンデで手軽に使用! スキー・スノボ用ゴーグル型のビデオカメラ
アスクは24日、高解像度なビデオカメラを搭載したスキー/スノーボード用ゴーグル「Summit 335」を発表した。販売開始は2月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。
[Mzone] 東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAで新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都の松倉 HEBE DAIKANYAMAにて新たにMzoneのサービスを開始した。
キヤノン、デジタルシネマカメラ「EOS C300」の発売日を31日に決定
キヤノンマーケティングジャパンは24日、レンズ交換式デジタルシネマカメラ「EOS C300」を31日から販売開始すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は1500000円前後。
radiko.jpの参加放送局、民放ラジオ全100局の過半数超に
radikoは23日、同社が運営するIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」に新たに、福井放送、山陰放送、長崎放送、エフエム長崎、熊本放送、エフエム熊本の6局が参加することを発表した。
PSAプジョーシトロエン、欧州EV販売で首位…2011年実績
PSAプジョーシトロエンは9日、2011年の欧州EV新車セールスにおいて、トップシェアを獲得したと発表した。
3Dプリンターを使った「未来の造形物」、MITメディアラボの教授が制作
米オブジェット社(Objet Ltd.)は23日、 MITメディアラボの教授で、アーティスト兼建築家であるネリ・オクスマン氏が、同社の3Dプリンター「Objet Eden 260V」を使って、既存の製造技術では実現が難しいキューブ状の造形物を制作したことを発表した。
アルクの語学ポータルサイトがAndroidに対応
アルクネットワークスは1月23日、同社の語学学習・情報サイト「SPACE ALC(スペースアルク)」のスマートフォン対応開始について発表した。今回オープンする「SPACE ALC for Smart Phone」は、Android端末からも「英辞郎on the WEB」を無料で利用することができる。
蓄電デバイス市場、2020年に1兆2252億円との予測…富士経済
富士経済は、電力貯蔵分野10製品、動力分野10製品の応用製品市場とその製品に搭載される蓄電デバイスの市場を調査・分析し、調査結果を「エネルギー・大型二次電池・材料の将来展望 2012 No.2動力・電力貯蔵分野編」にまとめた。
2012年の日本移動体通信市場10大トピックス……ROA調査
アジアICT業界のリサーチ・コンサルティングを手掛けるROA Holdingsは24日、『2012年日本移動体通信市場の予測(2012年の10大トピック分析)~キャリアとサードパーティ間の熾烈な争い~』と題した調査報告書を発表した。
【フォトレポート】東京オートサロン2012コンパニオン …ヨコモ
“カスタムカーの祭典”東京オートサロン2012が13〜15日に千葉市の幕張メッセで開催された。開催事務局は、3日間の累計来場者数が過去最高となる25万5709人になったと発表した。昨年11年実績の24万3077人から5%の増加となった。
日立製作所、テレビ事業自社生産から外部委託へ!営業主導型運営へ転換
日立製作所は23日、9月までにテレビ事業の自社生産から撤退し、外部委託を徹底していく方針を発表した。
RAZRブランド、スマホで日本市場再参入……「MOTOROLA RAZR IS12M」
モトローラ・モビリティ・ジャパンは16日、3月上旬以降にKDDIから発売される予定のスマートフォン「MOTOROLA RAZR(レーザー) IS12M」の製品発表会を開催した。
24日、東京都23区でも2~3cmの降雪
日本気象協会は23日19時12分の情報として、tenki.jpにて24日の18時までの降雪量を発表した。
【地震】福島第一原子力発電所の状況(1月23日午後3時現在)
東京電力が1月23日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
ヤマトビジネスメンバーズ開設……法人客向け業務支援ポータルサイト
ヤマト運輸は23日、法人ポータルサービス「クロネコマイページ」を大幅にリニューアルし、新たに法人向け業務支援ポータルサイト「ヤマトビジネスメンバーズ」として1月23日からサービス提供を開始すると発表した。
バッファローコクヨ、1本でAndroidスマホやiPhoneに対応の充電・データ転送USBケーブル
バッファローコクヨサプライは23日、USBmicroBコネクタとDockコネクタを搭載したUBSケーブル「BSIPC08U」シリーズを発表した。販売開始は2月中旬。価格はオープンで、希望小売価格は1806円。
【地震】東京電力、福島第一原子力発電所の現状を写真で公開
東京電力は20日、「写真でお示しする福島第一原子力発電所の現状」として、発電所内の写真を複数公開した。
省スペースでiPhone 4をワイヤレス充電……日立マクセル、「エアボルテージ」スタンドタイプを25日に発売
日立マクセルは23日、電磁誘導方式のワイヤレス給電規格である「Qi(チー)」方式を採用したスタンド式ワイヤレス充電器「エアボルテージ ワイヤレス充電スタンド」を25日に発売すると発表した。
浜学園、講義映像をAndroidタブレットとMac向けに配信
進学教室浜学園は、講義映像をAndroidタブレットとMac向けに2月1日より提供開始。時間、場所、端末に縛られることなく学習できるのが魅力だという。
Z会の日本史&世界史&地理Androidアプリ3作リリース
ブックモールジャパンは1月23日、Android向け学習アプリ「Z会の世界史」「Z会の日本史」「Z会の地理」の3タイトルをAndroid Marketにてリリースにした。Android 2.1以降に対応し、価格はいずれも600円となっている。
iPad利用の中学生、紙の教科書利用者より好成績……米調査
米カルフォルニア州の中学校で、iPadを利用したデジタル教科書利用者と、紙の教科書利用者の試験的比較調査を行い、結果を発表した。同調査ではiPad利用者が約20ポイント高い成績を残したという。
シャープ、自由な設置ができる液晶テレビ「フリースタイルAQUOS」に新機種追加
シャープは23日、液晶テレビ「フリースタイルAQUOS」の「F5」シリーズの新機種として、2機種4モデルを発表した。。販売開始は2月5日。価格はオープンで、予想実売価格は52V型「LC-52F5-B/W」が300000円前後、46V型「LC-46F5-B/W」が240000円前後。
グリーと高知県、地域のソーシャルゲーム産業を支援……第一弾ノベルゲームが公開
グリーと高知県は23日、フィーチャーフォン向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、新作ノベルゲーム「小悪魔の条件」を提供開始した。
ソニー、「バイクナビ」として用途が広がるポータブルナビ「nav-u」の「NV-U37」
ソニーは23日、同社製PND「nav-u(ナブユー)」シリーズの3.5型液晶搭載「NV-U37」(2011年6月発売)がサインハウス製「バイクマウントシステム」に対応すると発表した。

