2009年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目)

ヤマハ、「薄型テレビのスマートなパートナー」を掲げたホームシアターシステム
ヤマハは18日、ホームシアターシステム「YHT-S400」、「YHT-S350」を発表。10月20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はYHT-S400が60,000円前後、YHT-S350が50,000円前後。

【キャラ研(番外編)】キャラだけじゃない!とんでもストラップの嵐!!
最近の携帯ストラップは進化しています。特筆すべきは見た目のインパクト。今回、あえてノンキャラクター(キャラクターものではない)ストラップ中心に注目してみたいと思います。

NTTグループ、ネットスクール事業の新会社「NTTナレッジ・スクウェア」を発足
NTTグループとデジタル・ナレッジは18日、消費者向けネット教育サービスを提供する新会社「NTTナレッジ・スクウェア」の発足について合意したことを発表した。

ネットワークデザイン、外部からWindowsアプリを利用できるシンクライアントASPサービスを提供開始
ネットワークデザインは18日、外部のPCからリモートで、Windowsデスクトップ環境のアプリケーションを利用できる、シンクライアントモバイル・在宅勤務向けシンクライアントASPサービス「MyPC」を発表した。

ソニー、スタイルにこだわったスリムシルエットのヘッドホン
ソニーは18日、オーバヘッド型ヘッドホン「MDR-770LP」を発表。11月10日から発売する。価格は6,195円。

【スピード速報(158)】無線の利用者割合がADSLに並ぶ勢い、光ファイバは半数程度で頭打ちか
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

SBテレコムとツールズ、携帯電話ですべての農作業工程管理が可能なASPサービス「TOOLS AGRI」を販売
ソフトバンクテレコムとツールズは18日、携帯電話を使って農作業に必要なすべての工程管理ができる農業向けの専用ツール「TOOLS AGRI」を、農業法人や食品加工会社向けに販売開始したと発表した。

ソニー、「ピタッと吸盤」のカーナビ“nav-u”(ナブ・ユー)の高精度な新モデル
ソニーは18日、パーソナルナビゲーションシステム“nav-u”の新モデルとして、「NV-U75V」、「NV-U75」を発表。10月31日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はNV-U75V が65,000円前後、NV-U75が55,000円前後。

NTTデータ、インフルエンザなど緊急時在宅勤務を支援 〜 携帯電話版OTPの新ラインナップを提供開始
NTTデータは18日、ワンタイムパスワード認証の携帯電話版ソフトウェアトークンと認証サーバアプライアンス製品「RSA SecurID Appliance」をセットにした商品の販売を開始した。

【特別企画】Bluetoothオーディオヘッドセットを試す!〜GNネットコムジャパン「Jabra HALO」〜
「Jabra HALO」は、スタイリッシュなデザインで、フォーマルでもカジュアルでも違和感無く使用することができるBluetoothオーディオヘッドセットである。

実売19,800円で「自分撮り」も可能なフルHDデジタルビデオカメラ
ユニットコムは、ハンディタイプの小型デジタルビデオカメラ「UNI-DV36FT」を発表。19日から発売を開始する。販売は直販サイトのほか、全国のパソコン工房、TWOTOP、Faith、GoodWillの各店で価格は19,800円。

日本HP、USBメモリ/SDカード組み込み型の仮想化ソリューションを発表 〜 VMware ESXi 4.0などに対応
日本HPは18日、「HP ProLiant」のオプション製品として、組み込み型仮想化パッケージ製品「4GB USBフラッシュメディアドライブキー/4GB SDフラッシュメディア」の販売を開始した。

西友、4,750円で地デジチューナーを発売開始
西友は18日から、ダイナコネクティブ製の地上デジタルチューナー「DY-STB260」を4,750円で発売開始。取り扱いは全国の100店舗となる。

旭川ケーブルテレビ×IIJ×CTC、I-CMTS方式での超高速ケーブルインターネット実証実験を実施
旭川ケーブルテレビ、IIJ、CTCの3社は17日、シスコシステムズが開発した「I-CMTS方式」による高速ケーブルインターネットサービスを可能にする実証実験を行うことを発表した。

ASUS、薄さ19.6mmでアルミボディを採用したスタイリッシュな薄型ノートPC
ASUSTek Computerは18日、薄型ノートPC「UX30」を発表。19日から発売する。価格は99,800円。

三洋、SSDポータブルナビゲーション「ゴリラ」新製品3機種
三洋電機は、SSDポータブルナビの新製品として「NV-SD630DT」、「NV-SB541DT」、「NV-SB531DT」の3機種を発表。10月8日から発売する。予想実売価格はNV-SD630DTが80,000円前後、NV-SB541DTが70,000円前後、NV-SB531DTが65,000円前後。

富士通と日揮情報システム、業務プロセスモデルの実装検証に成功
富士通と日揮情報システムは18日、ビジネスプロセスマネジメント(BPM)の分野で相互連携を行い、「ラウンドトリップ・サイクル」を共同で実装検証した。

アルカテル・ルーセント、IP/光伝送統合バックボーン・ソリューションを発表
仏アルカテル・ルーセントは現地時間16日、通信事業者におけるコアネットワークの負荷軽減を狙った新しいIP/光通信統合バックボーン・トランスフォーメーションを発表した。

8g、世界最小&最軽量クラスのイヤホン一体型MP3プレーヤー
サンコーは、フラッシュメモリを内蔵し、イヤホンと一体型になったMP3プレーヤー「マイクロスポーツMP3プレーヤー」を発売した。価格は、4GBモデル「UMP3H4GB」が5,980円、2GBモデル「UMP3H2GB」が4,980円。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 岐阜県の岐阜都ホテルにてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 岐阜県の岐阜都ホテルにてあらたにサービスを開始
NTT西日本は、岐阜県の岐阜都ホテルにてフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 宮城県の道草屋など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 宮城県の道草屋など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、宮城県の道草屋など4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

エプソン“無くてはならない”——3カテゴリでシェア50%超を目指す
エプソンは17日、新商品発表会を開催し、「カラリオ・プリンター」6モデル、「カラリオ ミー」2モデル、「エプソンプロセレクション」1モデルの計9モデルの2009年秋新商品を発表。今月25日より順次発売する。

【ショップお買い得情報】ついに外付けでも1万円を切った!1TBハードディスク
ここ近年、動画ファイルをたくさん溜めておく状況が増えてきた。デジタルビデオカメラもハイビジョン撮影ができるようになり、一眼レフのデジタルカメラにも動画撮影機能が搭載されているものが登場している。

新聞紙面をテレビで見る実証実験!読み上げ機能付き
NTTコミュニケーションズは17日、テレビ向けポータルサイト「DoTV」で毎日新聞の主要ページの紙面イメージを、デジタルテレビで読むことのできる日本初のサービス「毎日新聞×DoTV」の実証実験を行うと発表した。