スマートスピーカーは持ち歩くと便利?どんな準備が必要か考えてみた 6枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スマートスピーカーは持ち歩くと便利?どんな準備が必要か考えてみた 6枚目の写真・画像

 声だけで操作ができて、音楽を聞いたり、情報を検索したり、オンラインで買い物までできたりする「スマートスピーカー」。据え置いて使うことが前提のデバイスだが、持ち歩いたとしたら便利に使えるのだろうか?

IT・デジタル スマートフォン

関連ニュース

Echoがセットアップモードになったら、スマホのWi-Fi設定画面からEchoに接続する(左)/コンパニオンアプリに表示されているWi-Fiアクセスポイント一覧のうち、一番最後ろにある「このデバイスをWi-Fiホットスポットとして使う」を選択する(右)
Echoがセットアップモードになったら、スマホのWi-Fi設定画面からEchoに接続する(左)/コンパニオンアプリに表示されているWi-Fiアクセスポイント一覧のうち、一番最後ろにある「このデバイスをWi-Fiホットスポットとして使う」を選択する(右)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  2. PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説

    PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説

アクセスランキングをもっと見る

page top