【現場レポート】認知症徘徊者を位置情報サービスで捜索……台東区で実証実験 3枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【現場レポート】認知症徘徊者を位置情報サービスで捜索……台東区で実証実験 3枚目の写真・画像

 加藤電機は20日、公益社団法人テクノエイド協会の介護ロボットモニター事業の支援を得て、台東区内で「SANフラワー見守りサービス」を応用した「広域ロボット捜索システム」による認知症徘徊捜索の模擬訓練及び都市型の捜索実証実験を行った。

エンタープライズ その他

関連ニュース

徘徊役は「SANタグ」をお守り袋やベルトに装着するなど5種類の方法で所持。参加者の一人はベルトと靴に装着する形が邪魔にならず良かったと語っていた(撮影:防犯システム取材班)
徘徊役は「SANタグ」をお守り袋やベルトに装着するなど5種類の方法で所持。参加者の一人はベルトと靴に装着する形が邪魔にならず良かったと語っていた(撮影:防犯システム取材班)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始

    SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始

  2. 秦野市、図書館無人化に向けて実証実験

    秦野市、図書館無人化に向けて実証実験

  3. 世界が評価する日本の大学!2014年の大学ランキングまとめ

    世界が評価する日本の大学!2014年の大学ランキングまとめ

  4. 【IDF 2011(Vol.9)】インテルCPUロードマップ……モバイル市場拡大で性能要求高まる

  5. NECベクトル型スパコン「SX-9」、北陸先端科学技術大学院大学で稼動開始

  6. ソニー、平井一夫氏が社長に内定・・・SCE代表など歴任

アクセスランキングをもっと見る

page top