水害時の水位が分かるスマホアプリ「ARハザードスコープ」シリーズ
浸水状況を仮想体験できる凸版印刷の「VRscope for ハザード」 2枚目の写真・画像
凸版印刷は18日、バーチャルリアリティ(VR)映像で居住地域の被災状況を疑似体験できる防災訓練支援サービス「VRscope for ハザード」を開発したことを発表した。防災イベントや小中学校の防災教育用途などを想定し、11月下旬より提供を開始する。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始
-
博報堂、来店客のスマホと連動する店頭什器「スマート什器」提供開始
-
DNP子会社、徳川ミュージアムの収蔵品画像データ貸出サービスを開始
-
NEC、中堅・中小企業向けエントリSANストレージ「iStorage E シリーズ」発売開始
-
ソフトバンクの九州ネットワークセンターから重油が流出
-
【インタビュー】携帯向け企業サイトの課題を打開! BIGLOBEのSaaS型サービスとは
-
河合塾「大学入試難易予想ランキング」11月最新版
-
Yahoo! JAPANを騙るフィッシングサイトが出現、現在も稼働中につき注意を
-
【ERPの最新動向 Vol.6】基幹業務のカバレッジを広げる製品連携と業種・業界別テンプレート(前編)
-
「ながらスマホ」の危険性を検証した動画、JAFが公開


