「京都議定書」が発効から10周年……最新エコ建材の例 6枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「京都議定書」が発効から10周年……最新エコ建材の例 6枚目の写真・画像

 地球温暖化を、温室効果ガスの排出削減により防ぐことを目的とした「京都議定書」。2005年2月16日に効力が発生し国際法として効力を得るようになったが、今年2015年の2月で、発効10周年を迎える。

エンタープライズ ハードウェア

関連ニュース

greenbiz 敷設後。表面吸水能力により水溜りが生じにくくなる
greenbiz 敷設後。表面吸水能力により水溜りが生じにくくなる

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

    オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

  2. キヤノンと富士通、マネージドサービス分野で協業 〜 クラウド活用でIT機器管理

    キヤノンと富士通、マネージドサービス分野で協業 〜 クラウド活用でIT機器管理

  3. 日本郵便、返品・交換に特化した新サービス「リターンパック」開始

    日本郵便、返品・交換に特化した新サービス「リターンパック」開始

  4. LINEのここがイヤ!……「LINE」認知度は98%、便利・不便な点も明らかに

  5. 「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発

  6. 三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進

  7. 【新価値創造展】“緩まない”技術力!スカイツリーにも採用された特殊ナット

アクセスランキングをもっと見る

page top