
CM効果か? この半年でGREE・モバゲー等「SNSサイト」を利用するケータイユーザが急増 1枚目の写真・画像
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は17日、モバイル・インターネットWEBによるオンライン調査「コンテンツに関する利用動向調査 -第13回-」の結果を公表した。調査期間は2月4日~月8日(5日間)で1,102人の有効回答を得た。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
Yahoo!モバゲー、アバターが集まりYouTube動画を一緒に視聴する「ピコピコタウン」オープン
-
最も登録者が多かった学校でAKB48がライブ……「つながれ母校選手権」開催
-
ソーシャルゲームは多忙でもプレイ? ビジネスウーマン「1日1時間以上」26%
-
ミクシィ、ドイツ最大のSNS「ファーツェット」と提携…中韓につづき3社目
- セールスフォース・ドットコム、企業内SNSサービス「Chatter.com」の無料提供を開始
- SBテレコム、企業向けビジネスSNSの無料トライアルを提供開始
- ブロードバンドビジネス、今後の注目はモバイル向けSNSと映像配信
- SNSユーザは映画『ソーシャル・ネットワーク』を見に行く?……サイバー・バズ、Facebookに関する調査
- auスマートフォン向けアプリ「jibe」がバージョンアップ…はてな、GREEと連携開始
- 「Yahoo!モバゲー」の利用者数が200万人を突破
- KDDI、ケータイ利用者の年齢認証を行う「年齢確認サービス」提供……GREE、mixi、モバゲーが順次対応
- GREE、米国カリフォルニア州に子会社設立を発表
- GREE、Android版をβリリース……ドコモ、au、ソフトバンクすべての通信会社に対応