
データセンター、国内市場の約70%が都内および近郊地域に集中 〜IDC調べ 1枚目の写真・画像
IDC Japanは9日、データセンターアウトソーシング(顧客企業の情報システムをデータセンターで監視・運用するサービス)市場の国内地域別予測を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTT Com、フレッツ・ADSLやBフレッツをアクセスラインとした企業向け「VPNゲートウェイサービス」を提供
-
Yahoo!BB、予約中のコロケーションリソースを990万回線分返却。ADSL事業に黒字化のめどは立つか
-
9月下旬にはIP電話に電話番号「050」付与を開始。総務省、情報通信審議会の答申を受けて
-
NTT東西、コロケーション手続を改定へ。配分に上限を設定して一社による占拠を防ぐ内容に
- DSL200万回線突破! 総務省発表の2002年2月末のDSL普及状況、全国で約208万加入、と
- コロケーション紛争を減らすためのルール改善を勧告 −総務省電気通信事業紛争処理委員会
- 国内データセンターサービス市場、2013年には1兆3,213億円に 〜 IDC Japan調べ
- KDDI、日系通信事業者で初めてデータセンターをアフリカ展開
- Yahoo!BB、問題になっていた「占拠コロケーションリソース」の一部を返却。全国で160万回線分が開放
- 独立系だからできるクラウド戦略——ビットアイルのCloud ISLE
- Yahoo! BBの「10営業日がんばります宣言」。10営業日で開通できなかった場合には開通翌月分が無料に
- KDDI、「TELEHOUSE東京 飯田橋」を開設 〜 東京都心におけるTELEHOUSEを拡張しiDCサービスを拡大
- [年末スペシャル]2001年のブロードバンドインターネットを振り返る
- 公取委、NTT東西に対して警告。ADSL関連工事で独禁法違反の疑い、と
- コロケーション騒動は一段落か。総務省、NTT東西のコロケーション等に関する接続約款の変更を認可へ。Yahoo!BBに仮押さえリソースの解放を迫る内容に
- BBタワー、iDC業界で初めてカーボンオフセットサービスの提供を開始
- SBテレコム、仮想化サーバプラットフォームで提供する「マネージドゲートウェイ ホスティング」開始
- 東証、証券会社などの機器を取引所データセンター内にコロケーション
- FTTHは電力系、ケーブル系と協調し脱NTTを加速——KDDI決算報告
- KDDI、首都圏6番目のDC「府中データセンター」を新設、8月18日に運用開始
- 【インタビュー】先手を打ったサービスでNTT西日本に対抗——ケイ・オプティコム代表取締役社長 田邉忠夫氏
- IIJ、大阪市内に「心斎橋データセンター」〜豊富な運用監視メニューや高い耐震性
- NTTコム、ベトナムで合弁会社を設立しデータセンタービジネスを展開
- FTTH料金がぐっとお値頃に!?〜ISP7社、OLT装置の共用によるコスト削減の検証に成功
- EDSジャパン、データセンター・サービス提供開始
- 日本通信の米国子会社、米U.S. Cellularと相互接続契約を締結
- ソフトバンクBB、法人向けブロードバンドサービスを日本テレコムに移管
- イー・アクセス、03/04〜04/03の業績予想を上方修正。純利益は15億から23億に
- NTT東西、コロケーション関連約款を今年も改定申請。保留期間短縮も効果なし、と
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
日本初の放送業界向けクラウド!フジテレビ系列で来年10月から採用
-
リコーテクノシステムズ、文書の電子化ソリューション「R@bit Flow」をアピール
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
PC周辺機器・サプライメーカーのロアスが解散……事業は親会社のナカバヤシが吸収
-
【連載・視点】ヒット商品「ふらの牛乳プリン」を生み出したフラノデリスの思想とシステム
-
【ノーテル データ ワールド 2006】日本一長い商店街のアーケードをメッシュネットワークでカバー! -NTT西日本
-
OSK、「SMILE CRM Rel.3」を発売……業種・業務別テンプレートを強化拡充