電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ
      【特集:電子書籍ビジネス】独自のビジネスモデルとソリューションで電子ブック市場のハードルを下げる——ActiBookがiPhone対応 2枚目の写真・画像
にわかに盛り上がる電子ブック市場だが、そのひとつである「ActiBook」を2006年から手掛けるスターティアラボ代表取締役 北村健一氏と、同社執行役員 WEBソリューション事業部長 小友康広氏に聞いた。
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  関連ニュース
編集部おすすめの記事
- 
      
        電子書籍ツールとしてiPadやKindleに期待が高まる——ORIMO調べ
       - 
      
        米Barnes&Noble、バレンタインに向け電子ブックリーダー「nook」を店頭販売
       - 
      
        【特集・電子書籍ビジネス Vol.1】雑誌専門オンライン書店が挑む電子ブックサービス——デジタリンクActiBook(アクティブック)
       - 
      
        携帯契約数、今月もソフトバンクが首位記録を伸ばす 〜 TCAまとめ
       
- 写真で見る「iPad」の魅力と活用法
 - 米Apple、遂に注目の「iPad」を発表!
 - 大型ディスプレイの電子書籍リーダー「Kindle DX」が日本でも購入可能に
 - 【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表
 - 電子書籍の活性化を見込む──モリサワの戦略
 - ソニー、米WSJと提携!電子書籍端末にコンテンツ配信
 - Camangi Japan、7V型タッチパネル式のアンドロイド端末を発表
 - 米Amazon、「Kindle for PC」のダウンロードを開始
 - ブリヂストン、世界最薄5.8ミリ電子書籍端末の開発に成功
 - KDDI、「LISMO!」をリニューアル 〜 音楽・映像・書籍の“総合エンタメブランド”に
 - Macユーザーならではの結果に!? 電子書籍ダウンロードランキング
 - iPhoneで読まれた電子書籍、8月のベスト1は意外なあのコミック!
 - アニメやゲームでも人気のあの作品が電子書籍でも1位に
 - 国内最大規模のMac向け電子書籍ダウンロードサービスがスタート
 - 7GBデータフォルダ&Wi-Fi通信可能! au「biblio」の発売日が決定
 - 秋田書店とDNP、休刊雑誌の電子書籍コンテンツ化を開始 〜 ケータイやDSで閲覧可能
 - 米アマゾン・ドットコム、電子書籍用端末「キンドル(Kindle)」に9.7型E ink搭載の新モデル
 - 米Lexcycle、Amazon.comに買収 〜 iPhone向け電子書籍リーダー「Stanza」を制作
 


    
    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
        
        
        