
マウスコンピューター、IONプラットフォーム搭載で幅20mmの超小型デスクトップ 1枚目の写真・画像
マウスコンピューターは、IONプラットフォームを搭載した幅20mmの超小型デスクトップ「Lm-mini20」を発売開始。BTOに対応し、Windows 7 Home Premiumモデルが34,860円〜、Windows 7 Professionalモデルが39,900円〜となる。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【CES 2010】米インテル、CES 2010会場から新CPUに関するライブ配信
-
Gateway、新型Atom搭載で実売4万円前後のネットブック
-
米HP、回転式液晶ノートや新型Atom搭載のミニノートを発表——ハンドル付きも選択可
-
FRONTIER、最新Atom CPU搭載の10.1V型ネットブック
- 米Broadcom、新型Atom搭載ネットブック向けのHD動画再生技術を発表
- 台湾ASUSTeKほか、新CPUのAtom N450搭載ネットブックを続々と発表
- 【ビデオニュース】インテル、新型Atomの映像を公開!
- 米Dell、新型Atom N450搭載のネットブック「Inspiron Mini 10」を発表
- インテル、低電力・小型化を実現した次世代のAtomを2010年1月から提供開始
- ハンファ・ジャパン、4.8V型ウルトラモバイルPC「Viliv S5」の取り扱いを開始
- 実売32,800円——エプソンダイレクト、Windows 7搭載のネットトップ
- ダブル液晶ノートPCがオンキヨーからも発売決定!
- 日本HP、若い女性の人気ブランドと「HP Mini 110」がコラボ
- 【OLデジモノ日記 Vol.4】鞄に入れてることを感じさせない!VAIO Xなら肩こりも解消?
- ASUS、ネットブック2機種で価格改定——実売3万円台から
- 薄さ53mm——ASUS、液晶一体型タッチスクリーンPCに20V型ワイド液晶モデル
- ASUS、Windows 7 Home Premium搭載の11.6V型ネットブック
- MSI、タッチパネル式液晶一体型デスクトップPCの地デジチューナー付きモデル
- ASUS、Windows 7 Starter搭載ネットブックの発売日が決定
- ASUS、アルミボディの薄型・軽量ノートの新モデル「ULシリーズ」
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
あると便利! 汎用タイプのノートPC用ACアダプタ
-
LINEに無料開設できる“ホームページ”を解説!中小向けソーシャル活用のススメ
-
現地に行く前にSIMが買える!テレコムスクエアの「韓国SIM」を試してみた
-
デスクがすっきり!配線を「ほぼゼロ」にする工夫が注目集める
-
ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境
-
【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.2
-
モバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」は初心者にもやさしい操作性とカスタマイズ機能搭載