
【PNDレビュー Vol.6】BluetoothとDUNの設定をおさらい——GARMIN nuvi1480 1枚目の写真・画像
GARMINのハイエンドカーナビ「nuvi1480」について、エンターテインメント機能やインターネット接続機能、PCとの連携機能などをレポートしてきたが、カーナビならばやはり実際にドライブの道案内に使ってみたい。
IT・デジタル
スマートフォン
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【PNDレビュー Vol.2】歩行者モードでハンドヘルドGPSのノウハウが活きる——GARMIN nuvi1480
-
【PNDレビュー Vol.1】初めてGARMINを使う人の視点から——GARMIN nuvi1480
-
【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相
-
携帯電話から目的地をカーナビへ送信するサービス、ドコモが開始
- シャープとパイオニア、携帯電話とカーナビ間の連携規格「フォトリモ@ナビ」の技術仕様を公開
- 【ATTT09】MSにとって車内は非常に戦略的な場所——Baribault氏基調講演
- 【ATTT09】MSがMotegiのHMIツールUI環境を初公開、動く仕様書も実現
- SBモバイル、カーナビの通信料が定額となる「カーナビプラン」を発表
- ソフトバンクなどによる「ナビポータル」、あらたに三井物産が参画
- ユビキタスとルネサス、車載ネットワーク向けに600Mbpsの高速通信を実証
- 次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ
- パナソニック、ポータブルSDカーナビ「ストラーダポケット」新製品6機種
- 実売37,800円——簡単操作に配慮した7V型液晶ディスプレイ搭載のポータブルナビ
- アイ・オー、親指サイズで手軽に持ち運べるUSB接続GPSレシーバー
- 世界初——パナソニック、車内でBlu-rayを楽しめる車載用Blu-rayディスクプレーヤー
- 実売14,900円——ハンファ・ジャパン、3.5V型タッチパネル液晶のポータブルナビ
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
『格安SIMアワード2025上半期』総合満足度は日本通信!通信品質はJ:COMが最優秀獲得!
-
【動画】iPhone 16 Pro Maxをさっそく購入!新機能や反射防止の実力は?
-
自分の“ニオイ”を数値で自覚!スマホアプリで体臭を「見える化」
-
【仏教とIT】第4回 ITが進化してもデジタル化できない仏教の世界
-
【デスクツアー】マウスとトラックパッドの二刀流、引き出しの中まで合理性を追求した元技術コンサルのデスク
-
夜間ポートレートも超高クオリティ動画も!iPhone 12 Proの写真&動画性能をチェック!
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」