“日本品質”のサービスでICTビジネスを世界につなぐ——NTTコム和才社長
日立、「プライベートクラウドソリューション」をメニュー化 〜 ビジネスPaaSも強化 2枚目の写真・画像
日立製作所は30日、同社のクラウドコンピューティング環境ソリューション「Harmonious Cloud」において、複数の仮想化技術に対応した「プライベートクラウドソリューション」をメニュー化し、提供を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
“日本品質”のサービスでICTビジネスを世界につなぐ——NTTコム和才社長
-
アドビとセールスフォース、「Adobe Flash Builder for Force.com」を発表
-
iDCのクラウド戦略「Cloud ISLE」発表——ビットアイル
-
“クラウドの現状は「過度な期待のピーク」”、ガートナーが見解発表
- セールスフォースとシスコ、クラウド環境のコンタクトセンターソリューションを共同発表
- 日本HP、業界初のクラウド専用クライアント端末「HP Internet Appliance」を発表
- IIJ、独自のクラウドサービス「IIJ GIO」を発表
- 次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ
- NTTと台湾ユビタス、マルチデバイスの映像配信ビジネスで提携
- HOTnet、クラウドコンピューティングサービス「S.T.E.P SC2」など提供開始
- アルカテル・ルーセント、IP/光伝送統合バックボーン・ソリューションを発表
- セールスフォース、無償版「Force.com Free Edition」の国内提供を開始
- 大日本印刷、クラウドを利用した重要情報保管システムの提供を開始
- 日立、標準化団体「DMTF」のクラウドコンピューティング標準管理仕様策定に参画
- CTC、データセンター事業分野でサービス拠点を拡大 〜 キューデンインフォコムと業務提携
- CTCとシスコ、「UCSコンピテンシーセンター」を開設 〜 データセンターソリューションを共同で推進
- ソフトバンクBBとサイオス、クラウドコンピューティングの認証サービスで協業
- NEC、農業協同組合のポイント管理サービス基盤「JAポイントシステム」を構築 〜 クラウド時代に対応
- 1,510億ドル市場におけるクラウドプリンティングの可能性
- Xenプロジェクト、あらたなオープンクラウドイニシアチブ「XCP」を立ち上げ
- 国内ITサービス市場ベンダー、前年比プラス成長は14社中5社のみ 〜 IDC Japan調べ
- ネットアップ、クラウド時代の最新OS「Data ONTAP 8」を発表
- NTTデータ ビズインテグラル、SaaS/クラウド対応型業務アプリ「Biz∫」を発表 〜 日本初のSOA+BPMベース
- 3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力
- 日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速
- 米NetSuite社CEO ザック・ネルソン氏、まもなくオンラインで基調講演
- 【セミナー】霞が関クラウド構想
- 日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業
- 日立、マクセルなど上場連結子会社5社を完全子会社化へ 〜 社会イノベーション事業を強化
- 米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始
-
ソニー、平井一夫氏が社長に内定・・・SCE代表など歴任
-
DNP子会社、徳川ミュージアムの収蔵品画像データ貸出サービスを開始
-
NTTデータやNECなど、EV用充電器利用者カードの共通化に向けた取り組みを開始
-
畑で入社式、スーツ姿で収穫
-
NEC、ディスク容量を大幅に削減した「秘密分散技術」を開発……クラウドでの活用に期待
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
【インタビュー】楽天によるISP事業参入の狙い
-
シトリックス、最新版「Citrix XenDesktop 5.6」発表
-
【ERPの最新動向 Vol.6】基幹業務のカバレッジを広げる製品連携と業種・業界別テンプレート(前編)


