
KDDI研、重要シーンを自動検出する技術を開発 〜 映像制作者の“意図”を推定 1枚目の写真・画像
KDDI研究所は25日、テレビ番組などの映像コンテンツから、コンテンツ制作者が強調したい重要シーンを汎用的かつ自動的に検出する技術を開発したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
西友、4,750円で地デジチューナーを発売開始
-
パナソニック、世界初となるブルーレイ/HDD内蔵CATVセットトップボックス3機種を発売
-
NTTソフト、OpenIDに対応した認証連携ソリューション「TrustBind/Federation Manager 1.2」発表
-
【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末
- OKI、東北大とNTT東が行う映像伝送実証実験に参加 〜 「IPv6マルチキャスト映像配信システム」を提供
- 実売9,000円台——エグゼモード、手のひらサイズの地デジチューナー
- KDDI、セルDVD映像配信サービス「DVD Burning」を終了へ
- 【ケーブルテレビショー2009(Vol.7)ビデオニュース】次世代CATVの技術——パナソニック
- 【ケーブルテレビショー2009(Vol.3)】家族みんながトップメニューを自由にデザイン
- 実売6,980円——業界最小・最薄の地上デジタルチューナーを発表
- ケイ・キャットとケイ・オプティコム、「eo光テレビ」で新メニュー!ハイビジョン拡充とBSパススルーを提供
- アドビ、デジタル家電向けのAdobe Flash Liteを初公開 〜 「NAB2009」(全米放送事業者協会)にて
- シグマA・P・O、実売9,980円のBluetoothヘッドセットに新色ブラウンを追加
- NTTぷらら、ひかりTV契約者数が50万人突破!100万契約目指しサービス拡充も!!
- 【インタビュー】2009年度は100万契約突破を目指す その先は新規事業も——ケイ・オプティコム
- ケイ・オプティコム、「アクトビラ ビデオ・フル」に対応した新STBを提供開始
- 携帯で地デジチェックが可能に 〜 KDDI研、地デジ放送を自動的に要約する技術を開発
- 【シリーズ・テレビ新時代】ライバルは地上波で満足してる顧客——デジタル化100%を目指すジュピターテレコム
- J:COM、6期連続の増収で利益は過去最高
- 【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.2)
- 【FOE 2009 Vol.6】契約数とARPUを増加させるJ:COMの「ボリューム+バリュー」戦略
- 【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに
- Wii向けVOD「みんなのシアターWii」1月開始——VOD市場は2012年1千億円と予測
- 【シリーズ・テレビ新時代】NHKオンデマンド開始で注目の「ひかりTV」!独自コンテンツの積極展開も目指す
- 行けなかったファン必見! Superflyのアンコールツアーの映像を
- スカパーJSAT、HDTV向けSTBの出荷を開始〜H.264 MPEGデコーダにNXPの最新ソリューションを搭載
- auの秋冬モデルは映像の「究極美」と「ライフスタイル」
- 【シリーズ・テレビ新時代】独自の光配線方式で安定したサービスの提供を目指す——ケイ・オプティコム インタビュー
- 【シリーズ・テレビ新時代】ネット+テレビの新規同時加入者の割合が1年で倍増——ケイ・オプティコム
- J:COM、09年末をめどに放送サービスをすべてデジタルにするプロジェクト
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
KDDI、陸上自衛隊中部方面隊と「災害協定」を締結
-
日本初の放送業界向けクラウド!フジテレビ系列で来年10月から採用
-
携帯電話で緊急地震速報を受信 〜 「The Last 10-Second」提供開始、3地点まで登録などカスタマイズ可能
-
盗難防止! 公共施設向けの“個室”自転車置き場が登場
-
データを一瞬で消去するハードディスククラッシャー新製品が登場
-
【CEATEC 2014 Vol.13】ポップや案内表示が変わる!オムロンの空間投影技術
-
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
-
NTTファシリティーズ、エネルギーモニタリングサービス「Remoni」が省エネ法改正に対応
-
DNP、デジタルサイネージと一体化した商品棚「モニタナ」発売