
マイクロソフト、Windows7の新機能Taskbar Favoritesを搭載したキーボード第1号とマウスのセット 1枚目の写真・画像
マイクロソフトは9日、Windows7対応の新機能「Taskbar Favorites」を搭載したキーボードと、BlueTrackテクノロジー搭載ワイヤレスマウスをセットにした「Wireless Comfort Desktop 5000」を発表。10月2日から販売する。価格は7,980円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
実売60,000円前後——日本エイサー、Gatewayブランドから8時間駆動の11.6V型ノートPC
-
富士通、5年間の訪問修理付きで一括購入可能なパソコンを、教育機関向けに販売
-
ロジクール、電池寿命最大3年を実現したという超省電力マウスなど2製品
-
【新連載・OLデジモノ日記】先輩のデジタルメモ「ポメラ」を触ってみた
- エプソン、実売39,800円で薄型デザインを採用した直販専用のネットブック
- シャープ、オープンOSのUbuntu(ウブントゥ)を搭載したタッチパネル式5V型ワイド液晶モバイル端末「NetWalker」
- 日本HP、10.1V型液晶の法人向けミニノートPCと14V型液晶のモバイルシンクライアント
- モバイルPCの理想は「8時間以上の持久力」「1kg未満の重量」「快適なネット接続」など 〜 日本エイサー調べ
- シャープ、コンパクトサイズでは初となる約10万語のネイティブ音声英単語を搭載した電子辞書
- ディズニー・ネットブックが遂に日本上陸——コンセプトは「楽しい」、「安心」、「簡単」で価格は4万円台
- ロジクール、新開発技術採用でガラスや大理石も克服したワイヤレスレーザーマウス2種を発表
- 日本HP、デュアルコアCPUを搭載した実売6万円台のビジネスノートPC
- レノボ、15.6V型ワイド液晶でエンターテインメントを楽しむAVノートPC
- バッテリ駆動10.2時間を可能にした薄型・軽量ネットブック「Eee PC Seashell」シリーズ新モデル
- 簡易ナビとしても活躍する7V型液晶搭載のウルトラモバイルPC
- 実売4万円台から——レノボ、エントリーノートPC「Lenovo G」シリーズのスペックアップモデル
- マイクロソフト、デザイン性に優れた低価格な薄型ワイヤレスキーボード
- カシオ、「音声ガイド」に従って簡単プリントが可能なキーボード搭載のプリンタ
- サンワサプライ、フチなしワイヤレスキーボード/マウスのセットなど2機種
- マイクロソフト、キーボードとマウスのセットモデルほか全5機種で価格改定——最大約21%の値下げ
- 20V型ワイド液晶付属の地デジチューナー内蔵デスクトップPC——Officeもプリインストール
- 日本エイサー、クアッドコア搭載デスクトップPCの2シリーズ4製品
- 「メガクオリティ」を誇るモンスター——日本エイサー、デスクトップPC「プレデター」シリーズをバージョンアップ
- 【ビデオニュース】「HP ProBook」の新色「メルロー」を映像でチェック!
- 日本HP、ビジネスノートPC「HP ProBook」シリーズに赤系の「メルロー」を追加
- オンキヨー、Core 2 Duo搭載で7万円台からのノートPCほか2モデル
- 東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル
- 実売4万円台から——カラフルな8色から選択可能なミニタワー型デスクトップPC
- デル、奥行き約10センチの液晶一体型デスクトップPC
- 衝撃のピンク! 話題のミニノートPC「HP Mini 110」が遂に日本上陸
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
自分の“ニオイ”を数値で自覚!スマホアプリで体臭を「見える化」
-
【今週のエンジニア女子 Vol.71】Webディレクターからエンジニアに志望変更……芦田麗さん
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【デスクツアー】マウスとトラックパッドの二刀流、引き出しの中まで合理性を追求した元技術コンサルのデスク
-
「にこスマ」が4月中古スマホ販売数ランキング発表!AQUOS sense3が初の1位、iPhone SE(第2世代)は17ヶ月ぶりに2位に
-
ネット注文できる合鍵作成サービスの悪用にご用心……鍵業者が注意喚起
-
ちょっと怖い……。「いらすとや」の“AIに支配される人達”が話題に
-
『ケーブル・アワード2025』投票受付開始!全国のCATV事業者のベストプロモーションが決定