
NICT、新世代研究開発テストベッドネットワーク「JGN2plus」にジュニパーのシステムを導入 1枚目の写真・画像
ジュニパーネットワークスは25日、情報通信研究機構(NICT)の新世代研究開発テストベッドネットワーク「JGN2plus」に、同社のプラットフォームおよび制御システムを導入したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ジュニパーネットワークス、包括的ソリューション「AdTM」を発表 〜 ゲートウェイ新機種も投入
-
【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏
-
ジュニパー、マルチシャーシ・コアルーティング・システム「TX マトリクス・プラス」を発表
-
米ジュニパー、次世代ネットワーク規格「100GbE」技術開発に参加〜Internet2やESnetを支援
- ジュニパー、データセンター効率化のための包括的アプローチを発表
- ジュニパーネットワークス、「インテリジェント・サービス・エッジ」を発表
- 日商エレ、ジュニパー認定教育センター「JNAEC」を開設〜イーサネットスイッチ認定のコースを11月に開講
- ラドウェア、仮想化環境のマイグレーションを自動的に行う「VirtualDirector」
- ジュニパー、キャリアやデータセンターの電力・コスト効率をアップする製品群をアピール
- サービスプロバイダは自らビジネスモデルを構築すべき時代になった——米ジュニパーCTO マット・コロン氏
- ジュニパー、120Gbpsファイアウォールと30Gbps IPSを備えたサービスゲートウェイ「SRX 5800/5600」
- ジュニパー、Vista/XP上で運用可能なUAC製品専用ソフトウェア「UAC2.2」の無償提供を開始
- NTT Com、ジュニパーの「T1600」コアルータを導入〜グローバルIPネットワークの提供容量拡大と省電力化
- 【地域WiMAX】「日本はWiMAXのポテンシャルが非常に高い」——アルバリオン戦略&マーケティング副社長Dr.モハンマド・シャクリ
- サイバートラストとジュニパーネットワークスが協業〜Windows Mobile 6端末からの安全なアクセスを実現
- ジュニパー、WAN遅延の影響を受けやすいアプリを高速化するWAN最適化プラットフォーム3機種
- JSAT、「SPACE IP」にジュニパーのWAN最適化プラットフォームを採用
- ジュニパー、ルータ専用カード「Dense Port Concentrator」新製品を発表
- CTCら7社、WiMAXシステムの保守・運用をワンストップで提供する「CTC WiMAX Ecosystem」を設立
- 伊藤忠テクノソリューションズほか7社、「CTC WiMAX Ecosystem」設立
- ジュニパー、スループット10Gbpsの侵入検知防衛システム
- ジュニパー、セキュリティー機能を統合したJUNOS 9.0
- ジュニパー、JUNOS 9.0搭載のセキュアサービスルーター「Jシリーズ」4モデル
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
NEC、コンパクト・ギガビット・レイヤ2スイッチ「UNIVERGE IP8800/S2500シリーズ」新モデルを発売
-
住友商事、アシェット婦人画報社の株式34%を取得!9月に「ELLE」ブランドのコマースサービス
-
日産自動車、次世代車載情報通信システム「IVI」にインテルAtom採用……2013年より生産開始
-
NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売
-
凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始
-
マクドナルド店舗の実態、第三者検査機関に同行
-
沖電気とアイティ・ニュース、双方向コミュニケーションできる電子ポスター事業を開始
-
【今週のエンジニア女子 Vol.14】生活の一部になるサービスを……大城美和さん
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に