
ネットワールド、米BLADE社のイーサスイッチ「RackSwitch」シリーズを販売開始 1枚目の写真・画像
ネットワールドと米ブレード・ネットワーク・テクノロジーズ社(BLADE社)は26日、日本国内におけるディストリビューター契約を締結したと発表した。
エンタープライズ
ハードウェア
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NEC、中堅・中小企業の部門サーバ向け「Express5800/OfficeRackServer」を発売
-
デル、仮想化コンサルティング・サービスを拡充〜導入ステージに合わせた各種サービスを提供
-
ワイズテクノロジー、デュアルデジタルビデオ出力を装備したシンクライアントを発売
-
レッドハット、企業向けLinux OSの最新版「Red Hat Enterprise Linux 5.3」提供開始
- 米MS、VistaでXP/2000の資産を動作させる「MED-V 1.0」ベータ版公開
- MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証
- 2009年予算の優先順位はBIが1位〜ガートナー、世界のCIO約1,500人の調査結果を発表
- 東芝、仮想化エンジンによりサーバ不要のセキュリティシステム「PC運用上手-SS」を発売
- ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe」、仮想化ソリューションに対応
- サン、デスクトップ仮想化環境「Sun VDI」キャンペーンを実施〜単品購入と比べ最大約45%OFF
- SBテレコム、仮想化サーバプラットフォームで提供する「マネージドゲートウェイ ホスティング」開始
- F5とNEC、ファイル仮想化環境向け大規模ストレージ環境構築・運用の効率化を支援
- 富士通、「仮想化ソリューションセンター」を開設〜VMware、Hyper-Vなど仮想化システムを技術支援
- 日商エレとITコア、仮想クライアント55台の稼働と低消費電力量を実証
- 日立、サーバ仮想化機構Virtageでファイル転送ソフト「HULFT」の動作検証を完了
- ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止
- 日立、PCサーバ「HA8000シリーズ」を強化〜システム停止を未然に防止するHDD予防保全機能を追加など
- アイベクスとネットワールド、ログ記録ソフト「IVEX Loggerシリーズ」3製品を発表〜仮想化環境にも対応
- 日本HP、デジタルメディアビジネス向け超大容量ストレージ「ExDS9100」を発売〜仮想化を利用したスケーラブルNAS
- MIJSとNTT Com、国内のSaaSビジネス展開に向けて共同技術検証を実施
- リコー、無償でサーバー仮想化の可否を確認するサービス開始〜VMware ESX環境での動作をチェック
- トリグラフ・インフラストラクチャー、月々1,980円でVPSレンタルサービスを開始
- 仮想化はITシステム全体のコスト削減につながる——デルのエンタープライズ戦略
- NECとヴイエムウェア、「VMware Infrastructure 3」によりマツダのサーバ統合を推進
- ユニアデックスとエス・アンド・アイ、「仮想化ビジネス推進センター」を共同で設立
- 青山学院とマイクロソフト、産学協同で最新テクノロジを国内最大規模で導入〜CRMや仮想化など
- 日本HP、“Shanghai”搭載の薄型2Uサーバ「HP ProLiant DL385 G5p」などを一斉発売
- ソニー、月額3万円からの中小企業向けクラウドサービス「マネージドイントラネット」