米MS、VistaでXP/2000の資産を動作させる「MED-V 1.0」ベータ版公開
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証 
- 
  SBT、マイクロソフト監修の「メール情報セキュリティ強化パック」を無償提供開始 
MED-Vは、「Microsoft Desktop Optimization Pack」(MDOP)の6番目のプロダクトで、デスクトップ仮想化ベンダであるKidaroによるものだ。Microsoftは2008年5月にKidaroを買収している。
MDOPは、ソフトウェア アシュアランスのユーザに対して、追加のサブスクリプション ライセンスとして販売されており、オペレーティングシステムとアプリケーションの管理を強化し、ITの応答性とユーザーのアップタイムを向上させる製品だ。Microsoftは、Windows Vista Enterprise とMicrosoft Desktop Optimization Packを組み合わせて使用することで、さらにクライアント オペレーティング システムの管理性を向上できるとしている。
今回追加されたMED-Vは、Windows Vista上で、仮想化されたWindows XPや2000の環境を提供するもので、Vistaとの互換性のない過去のアプリケーションを実行させることができる。これにより各企業のIT担当者は、より容易に旧環境を作成・提供可能とのこと。MED-Vの入手は米MicrosoftのMDOP Blogから可能。なおMED-Vの最終的なバージョンは2009年第2四半期にリリース予定となっている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証 MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証
- 
       SBT、マイクロソフト監修の「メール情報セキュリティ強化パック」を無償提供開始 SBT、マイクロソフト監修の「メール情報セキュリティ強化パック」を無償提供開始
- 
       Windows 7β版のセキュリティ対策ソフトは? — 「Windows 7 Security Provider」で情報公開 Windows 7β版のセキュリティ対策ソフトは? — 「Windows 7 Security Provider」で情報公開
- 
       マイクロソフト、1月のセキュリティ更新プログラム公開〜SMBの脆弱性に対処 マイクロソフト、1月のセキュリティ更新プログラム公開〜SMBの脆弱性に対処
- 
       富士ゼロックス、内部統制業務の文書管理を支援するソフトウエアを発売 富士ゼロックス、内部統制業務の文書管理を支援するソフトウエアを発売
- 
       NEC、AV機能の充実したノートPC「LaVie」やミニノートPC「LaVie Light」の2009年春モデル NEC、AV機能の充実したノートPC「LaVie」やミニノートPC「LaVie Light」の2009年春モデル
- 
       NEC、業界初のフルHD約6倍長時間録画など「VALUESTAR」シリーズの2009年春モデル NEC、業界初のフルHD約6倍長時間録画など「VALUESTAR」シリーズの2009年春モデル
- 
       Microsoft、「Windows 7」ベータ版を公開〜日本語版も入手可能 Microsoft、「Windows 7」ベータ版を公開〜日本語版も入手可能
- 
       【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに 【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに
- 
       NVIDIA、家庭用立体視システム「NVIDIA 3D Vision for GeForce」を発売開始 NVIDIA、家庭用立体視システム「NVIDIA 3D Vision for GeForce」を発売開始
- 
       【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン 【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン
- 
       【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表 【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表
- 
       マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開 マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開
- 
       日商エレとITコア、仮想クライアント55台の稼働と低消費電力量を実証 日商エレとITコア、仮想クライアント55台の稼働と低消費電力量を実証
- 
       ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント ASUS、ミニノートPC「Eee PC S101」に冬季限定カラーを追加——ケースとシールを抽選でプレゼント
- 
       MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発 MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発
- 
       Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表 Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表
- 
       BBsecの「Anti-Abuse Mail Service ASP」、添付Officeファイルをパスワード付きPDFに変換する新機能などを追加 BBsecの「Anti-Abuse Mail Service ASP」、添付Officeファイルをパスワード付きPDFに変換する新機能などを追加
- 
       日本HP、ワークステーション2台分の機能を1ブレードに収めた「HP ProLiant xw2x220c」発表 日本HP、ワークステーション2台分の機能を1ブレードに収めた「HP ProLiant xw2x220c」発表
- 
       日本ユニシスとマイクロソフト、SaaS型SFAソリューション分野で協業〜 Microsoft Dynamics CRM 4.0を活用 日本ユニシスとマイクロソフト、SaaS型SFAソリューション分野で協業〜 Microsoft Dynamics CRM 4.0を活用
- 
       デル、ミニノートPC「Inspiron Mini 12」にWindows XP Home Edition SP3搭載モデル デル、ミニノートPC「Inspiron Mini 12」にWindows XP Home Edition SP3搭載モデル

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          