
ドコモの後払い電子マネー「iD」、会員数が1,000万を突破 1枚目の写真・画像
NTTドコモは7日、後払い電子マネー「iD」の会員数が2008年12月末に全国で1,000万を突破したと発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
女子中高生もクーポンには弱い!?〜P-NESTリサーチ調べ
-
NTT Comと三菱電機、独居高齢者見守り・テレビ番組リマインドなど情報家電の実証実験を開始
-
ソニー、e-Taxなどの公的個人認証サービスに新しく対応した非接触ICカードリーダー/ライター
-
イーバンク、不正ログインの発生でパスワードや暗証番号の管理徹底を呼びかけ
- インターリンク、佐賀「熱気球ホンダグランプリ」でFeliCaを利用したスタンプラリー
- NEC、指紋認証や電子マネー決済に対応したユニバーサルデザイン証明書自動交付機
- NEC、属性に合わせた配信が可能なおサイフケータイ向け決済連動型広告配信サービス
- 【CEATEC JAPAN 2008 Vol.2】ディスプレイとキーが分離する携帯電話「セパレートケータイ」
- Visa+ノキアによるUS版おサイフケータイ——10月に6212端末でサービス開始予定
- 複数の電子マネーに対応した自販機を設置〜JAMA電子マネー化共同プロジェクト、10月よりスタート
- トレードセーフ、サイバートラスト、SBPSの3社がネットショップ決済で連携開始
- ワンセグ、おサイフケータイの利用率、この1年でほぼ倍増〜MMD研究所調べ
- 1600枚のクレジットカードから最適のカードを検索「クレファン.jp」
- 韓国ドラマやアニメを無料配信「ShowTimeで大人の夏休み」
- Yahoo! オークション、電子マネー口座による決済方法導入〜「JNB電子マネー」利用で国内初
- オンラインゲームのヒロインたちによる“ミスコンテスト”
- 【日立uVALUE 2008(Vol.3)】「「競い合う競争から協力する“共創”へ」——日立CEO
- モバイルネットバンク「じぶん銀行」、口座開設申し込み受付とサービスを開始
- ビー・ユー・ジー、おサイフケータイ専用の超薄型FeliCaリーダー「ピットタッチ・スリム」発売
- ドコモのおサイフケータイ契約数が3,000万を突破〜対応機種の充実と利用シーンの拡大が背景
- NEC、最大8種類の電子マネー同時決済が可能な新型セルフPOSなど3機種を発表
- ファミリーマートとドコモ、おサイフケータイの新サービスを開始
- ソフトバンク、「モバイルSuicaアプリ」搭載機種を順次投入
- KDDI×三菱東京UFJ銀行の「じぶん銀行」、銀行営業免許を取得