
NECP、国内最大3,000名規模のユニファイド・コミュニケーションシステムを全部門に導入 1枚目の写真・画像
パソコンの開発・製造・販売を行うNECパーソナルプロダクツは14日、マイクロソフトならびに日本電気と共同で、従業員約3,000名を対象とするユニファイド・コミュニケーションシステムを構築したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NEC、22万4千台のPCとディスプレイを回収し再資源化
-
NEC、ノートPC「LaVie L」などに異臭・発煙の可能性——無償修理実施
-
NEC、中大容量コミュニケーションサーバ「UNIVERGE SV8500」と小容量向け「UNIVERGE SV8300」
-
OKI、IP電話サービス会社にコミュニケーションサーバ「NX5000」を納入
- NEC、VALUESTAR R LuiモデルにフリースケールのColdFireプロセッサ「MCF5328」を採用
- 【ビデオニュース】Luiシリーズの各製品のポイントを解説
- 【ビデオニュース】NEC、ホームサーバ・クライアントソリューション「Lui」シリーズのラインアップを公開
- NEC、自宅のサーバPC環境を持ち歩くLuiシリーズ新製品
- ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム、参加会社が66社に〜リクルート、日経BPなどがあらたに参加
- OKI、NGN対応キャリアグレード・コミュニケーションサーバにAdvanced-TCAを採用
- NEC、高齢者・視覚障害者向けパソコン画面拡大ソフト「ZoomText 9.1 Magnifier」
- NEC、Vistaに対応した上肢障害者向けPC操作支援ソフト「オペレートナビEX(Ver3.0)」発売
- マイクロソフトら日本企業48社、「ウィンドウズデジタルライフスタイルコンソーシアム」を発足
- 【フォトレポート】NEC、日立製作所が新水冷システムの共同発表会を実施!
- NEC、幅99mmのスリムタワー型デスクトップPC
- 総務省、情報家電プロトコルの標準化で相互接続実験