
仮想化技術をさらに加速する6コアのサーバ向けCPU「Xeon」の7400番台が発表 7枚目の写真・画像
インテルは16日、ハイエンドサーバ向けのCPU「インテル Xeon プロセッサ 7400番台」(開発コード:Dunnington)を発表した。7モデルを用意し、コアは6つまたは4つ、動作周波数は2.66GHzから2.13GHz、3次キャッシュは8Mバイトから16Mバイトとなっている。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本ユニシス、最新ハイエンドサーバ「7600R」販売開始〜インテルXeonプロセッサ7400番台を搭載
-
インテルほか4社、初の共同検証プロジェクトで「ディザスターリカバリー」を実施
-
インテル、環境に配慮したハロゲンフリーのXeonプロセッサ 4製品を発表
-
インテル、最新のプロセッサー/モバイル・プラットフォーム/テクノロジーを発表
- 日本HPとUBIC、訴訟対応の“デジタル捜査”分野で協業〜企業向けに内部調査パッケージを提供
- さくらインターネット、専有ホスティングサービスにNECの省エネ型サーバ「Express5800」を全面採用
- 日本HP、x86サーバー「HP ProLiant」シリーズの2つの新エントリーモデル
- NEC、Quad-CoreインテルXeon採用のファクトリコンピュータ最上位機種「FC-S16W」を発売
- 日立、集約度をさらに高めるサーバ仮想化機構「Virtage Version 3」発表〜仮想化オーバヘッドを最大25%低減
- 東芝、クアッドコアXeon/デュアルコアPentiumが選択できる1way IAサーバ「MAGNIA LiTE41S」
- HP、1筐体に2台の独立したノードを格納したブレード型サーバ「HP ProLiant BL2x220c G5」
- NEC、クアッドコアXeon搭載で20%性能が向上したフォールトトレラント・サーバ3機種
- NEC、最大40%の低消費電力化データセンタ向け2Wayラックサーバ「Express5800/i120Ra-e1」を発売
- NEC、ミッドレンジNAS製品「iStorage NS470」発売〜クアッドコアCPUを搭載
- クアッドコアCPU2基搭載!——8コアのスーパーデスクトップPC
- NEC、Xeon 3300/3100番台搭載で性能向上と消費電力削減を両立させた1Wayサーバ3製品