
【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】冷却性能を重視した新ケース「HAF」がクーラーマスターから! 9枚目の写真・画像
クーラーマスターのケースに新製品が登場した。冷却性を考慮した「HAF」だ。クーラーマスターとしては珍しくアルミではなくスチール製の製品で、フロントとサイドに23cm角の巨大なファンを、ケース上部にも23cm角のファンを搭載する。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】クーラーマスターの電源はどこが違う?
-
【物欲乙女日記・台湾編 Vol.5(ビデオニュース)】秘密のケースを発見!
-
【物欲乙女日記・台湾編 Vol.4(ビデオニュース)】このノートブックカバーは欲しいかも……
-
【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008】台湾クーラーマスター、発売予定のケース2種類
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】台湾クーラーマスター、新ブランド“CHOIIX”を立ち上げ
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】9.7インチ液晶のミニPCもお洒落に持ち運ぶ!——台湾クーラーマスター
- 【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】クーラーマスター、新型ケースもお披露目予定
- 【増田タワシの価格ウォッチ】2.5インチHDD対応外付けケースをチェック(データ編)
- 【夏の自由研究】危険温度域92℃に達したノートPCはどうなった?
- 【新米編集者みおみおが行く!(最終回)】クーラーマスターイベントに突入
- 【新米編集者みおみおが行く!(第7回)】クーラーマスターからの刺客
- 【新米編集者みおみおが行く!(第6回)】日本にたったひとつしかないケースだってさ
- 【新米編集者みおみおが行く!(第5回)】アキバのショップでアルバイト!!
- 【新米編集者みおみおが行く!(第3回)】5万円の高級アルミケースを入手したのだ!
- 【新米編集者みおみおが行く!(第2回)】「何これ! 焼肉食べたくなってきた」
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
ドコモ決算、増収増益で“復活”強調……2017年度の中期目標を、1年前倒しで達成へ
-
夏の暑さから作業員を守る熱中症対策用ヘルメット&後付送風機
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん
-
LINEに無料開設できる“ホームページ”を解説!中小向けソーシャル活用のススメ
-
【今週のエンジニア女子 Vol.75】自分から提案できるエンジニアに……戸塚理紗さん